…もっと見る
すし処 鮨岡
新潟県南魚沼市寺尾243昼ご飯候補①
かま炊きめしや こめ太郎
新潟県南魚沼市上一日市323-5お昼に伺いました。 11時開店ですが、開店前に10組程度並んでいた。 人気のお店。 地鶏釜飯をいただきました。 ご飯かま炊きを売りにしているので ご飯が美味かった。 付け合わせの豆腐は甘い蜜をかけて食べると スイーツみたいで美味しかった。 QRコードからスマホで注文出来る。 お店の雰囲気は田舎風ですが、IT化進んでいます。
魚沼釜蔵総本店
新潟県南魚沼市六日町105-1 サンプラザ ビル 2F越後もちぶた生わさび丼。特産の魚沼産こしひかり、もちぶた、生わさびの三重奏。
リトル北海道
新潟県南魚沼市六日町117-12020年5月17日(日)放送 2019年10月13日(日)放送 ☆海鮮重 1980円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日村さんが後世に残したい「せっかくレジェンドグルメ」として登場!
喰い処 飲み処 とん吉
新潟県南魚沼市塩沢529-12019年10月13日(日)放送 ☆とんかつたたき定食セット 1150円(税別) ☆マグロキムチ 600円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「魚沼産コシヒカリに最高合うおかず」として登場✨ サクサクのとんかつに特製の和風ポン酢ダシをたっぷりかけた、ご飯の進む一品。 ご飯はおひつで提供💟もしかしたら人数によるのかな? 他にも「とん吉ジャンボ3兄弟」と呼ばれるメニューたちも。気になります・・・!
そば屋長森
新潟県南魚沼市長森415-23施設内にはお蕎麦屋さんとうどん屋さんがあって、どっちに入るかかなり迷います... 今回は家族旅行で4人いたので、二手に分かれました! 男子はお蕎麦屋さんへ、女子はうどん屋へ行きました😋
魚沼の里
新潟県南魚沼市一つ一つの建物が離れていてあまり時間が無く1箇所しか行けなかった もっと調べてから行くべきでした。
うおぬま倉友農園 おにぎり屋
新潟県南魚沼市塩沢435-12020年5月17日(日)放送 2019年10月13日(日)放送 ☆塩おにぎり120円(税込) ☆梅干150円(税込) ☆焼おにぎり150円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日村さんが後世に残したい「せっかくレジェンドグルメ」として登場!
雲洞庵
新潟県南魚沼市雲洞660お庭が綺麗なお寺でした。 無料駐車場あり。 拝観料300円 御朱印300円 直江兼続所縁のお寺。
八海山ロープウェー
新潟県南魚沼市山口1610八海山ロープウェイへ 初日の目玉スポット しかし雨 ロープウェイは一応動画を撮ったが、 雲の中だし、 窓は曇るし。 ロープウェイ上に到着し、 さらに上に展望台がある 姉と登る事とする しかし、 雨の中では少し苦労する 階段に水たまり出来ているし まぁブーツだったからいいけど 頂上の風景 八海山堪能しました
アグリコア越後ワイナリー
新潟県南魚沼市浦佐5531-1ワインの勉強をする息子のリクエストでワイナリーに立ち寄りました。周囲を田園やぶどう畑に囲まれたのどかな景観の中に佇んでいます。 「雪が育む、雪が守る、雪が醸す」を掲げ、豪雪地域ならではの製法で醸されるワインは全て新潟県産のぶどうを使用。テイスティングしてお好みの味を探るもよし、越後の山なみを愛でつつワインレストランで舌鼓を打つもよし…いろんな楽しみ方ができるワイナリーです。
青木酒造(株)
新潟県南魚沼市塩沢1214ぽんしゅ館もいいですが、せっかく新潟に来たなら酒蔵に直接お邪魔したいですよね!今回は鶴齢で有名な青木酒造さんに立ち寄りました🍶
八海山雪室
新潟県南魚沼市長森459雪室体感ツアーもあります。
お菓子処さとや
新潟県南魚沼市長森415-23八海山の酒粕を使用したバームクーヘンをはじめとした、様々なお菓子が並んでいます😊 お土産に最適です❤ お店の中は2階にカフェスペースが併設されているので、ゆっくりとした時間を過ごすことができます!
里山十帖 - created by 自遊人
新潟県南魚沼市大沢1209-6宿泊をするということなら、日本一(少なくとも日本有数の)の絶景露天温泉という評価もある露天風呂をもつ里山十帖に泊まっていくのはどうでしょう。宿泊する部屋の建物の離れに絶景露天があるようです。
舞子高原ホテル
新潟県南魚沼市舞子2056-108今回宿泊したのはこちらのホテルです! 舞子スノーリゾートと併設されているホテルなのでウィンタースポーツシーズンは特にたくさんの人で賑わうそうです。シーズンインしたらまた戻って来たいと思います🙆🎿
かわら崎 湯元館
新潟県南魚沼市六日町272-甲Aタイプ【源泉かけ流し温泉露天風呂付き客室】を利用✨️ 2階のロフトにお布団、1階のゆったり和室、お庭に露天風呂とブランコ足湯がありのびのび過ごせます(*´˘`*)♡ お食事は夕食と、朝食付き✨️ どちらも季節の旬の物がたくさん!量もたくさん!豪華で満腹になります🍴✨(少食にはちょっと大変 >< 💧゜) 館内に駄菓子や射的が置いてあるお部屋があり、お茶菓子代わりの駄菓子は食べ放題なのでテンション爆上がりでした(ง ˙ω˙)ว♪
ログイン