
奥只見湖遊覧船
新潟奥只見湖遊覧船
新潟の奥只見湖に、 太平観光バスツアーで日帰り旅行 距離が遠いので、 バスの行き帰り片道3時間ほどかかります。 ちなみに観覧船の年内の営業は、確か11月16日 (確かなので、要確認です) それ以降は雪で乗れないと言う 興味のある方は急いで ブログやってます http://shouryokou.shinobu.pw/archives/84269715.html
-
素晴らしい紅葉でした そして最後に船からバックを撮った時、 それの紅葉と空の青と雲とのコントラストを見た時、 今日は来て良かったと思いました。
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上からの紅葉
素晴らしい
-
船の上
悪くない
-
船の
水車
-
-
船に乗る前に写真をパチリパチリ
-
紅葉
素晴らしい
-
奥只見湖は
ダム
-
紅葉
素晴らしい
-
紅葉
素晴らしい
-
紅葉
素晴らしい
-
奥只見湖は
ダム
-
船
乗り場
-
湖に光る
水辺が美しい
-
紅葉
素晴らしい
-
乗り場は高いところにあり
100円でケーブルカーに乗れるが、歩いてもたいした距離じゃない
-
船乗り場
こんな感じ
-
船乗り場
看板アップ
-
-
後で食べログで調べると、 3.5以上の評価の優良店です。 料理はバス旅行なので選べませんでした。 田舎料理の定食というか、 鍋定食というか、 こんな料理が提供されました。 おかずは高齢者が好みそうな味付けでした。 僕にはちょっと‥ でも米が美味い さすが米処の新潟です。 黒蜜をかけて食べる豆腐とか、 珍しい一品もありました。
-
店構え
看板
-
-
結構な量のソフトクリームです。 味は濃厚で非常に美味しい。 過去最高クラスのソフトクリームです。 魚沼牛乳が良いのだと思います。 これはオススメです。
-
ソフトクリームの
看板
-
道の駅の
看板
-