新潟のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
清津峡渓谷トンネル
人が沢山なのでポーズを決めて写真撮るの恥ずかしいがせっかくなのでがんばろう トンネルの奥これまた絶景です。
星峠の棚田
十日町の棚田の中でも最も人気のある棚田です。 9〜11月の早朝に雲海が見れることもあります。
彌彦神社
お弥彦様。 天照大神のひ孫、天香山命(あめのかごやまのみこと)を祀っています。 一礼四拍ニ礼で参拝します。 駐車場・無料
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
おとなの週末 2023年2月号「至極のラーメン」に掲載されたスポット
美人林
樹齢100年程のブナの木が生い茂り、その姿が美しいことから美人林と呼ばれます。 季節により雰囲気が変わるのでどのシーズンでも楽しめます。
マリンピア日本海
入場料が1500円と水族館の中でもお手ごろな値段でイルカショーも見ることが出来ます
越後妻有里山現代美術館キナーレ
OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
新潟せんべい王国
栗山米菓のやっている施設。ここでしか買えない限定のせんべいや、お得なこわれせんべいも充実!隣接してる工場の見学はもちろん、自分でせんべいを焼ける体験は人気!昭和を感じさせるレトロな雰囲気の売店も楽しい!
北沢浮遊選鉱場跡
季節により開始時間が異なりますが 22:00までやっているので お風呂とご飯を済ませてから行きました
上越市立水族博物館 うみがたり(旧:上越市立水族博物館)
新潟に戻ったらこちらへ 綺麗な水族館 イルカのショーをプールの底から見れるよ
魚沼の里
一つ一つの建物が離れていてあまり時間が無く1箇所しか行けなかった もっと調べてから行くべきでした。
新潟総鎮守 白山神社
緑も多く春夏秋冬季節の花も楽しめるパワースポット^_^!
清津峡
#公園 #河川
今代司酒造
新潟といえば日本酒、日本酒といえば新潟ってことでぽんしゅ館も良いのですが、やはり一軒くらい酒蔵に行って観たいという気持ちもわかります。そんなときは近場の酒蔵のこちらに行くのが良いでしょう。
佐渡島
赤い橋がつなぐ伝説の矢島・経島でたらい舟の乗船体験はいかがですか。
沼垂テラス商店街
突然現れるお洒落商店街。 朝あまりやってなかった。
史跡佐渡金山
佐渡金山、複数ルートがあって時間がなくても楽しめるコースを歩きました
光の館
さらに足を伸ばすとアートの宿と評判の「光の館」があります。 この「光の館 - House of Light」は、直島や金沢21世紀美術館でも有名な光のアーティスト、ジェームズ・タレルの作品として第1回「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」(2000年)で生まれたものだそうです。 タレルの作品を滞在生活の中で体験できる、瞑想のためのゲストハウスとなっていて、なかなかの人気のため予約が取りにくいです。 でも、もし予約が取れるようなら是非。
Befcoばかうけ展望室
「せんべい王国」まで、ちょっと足がのばせないっていうあなた!朱鷺メッセの展望室は、栗山米菓ベフコの展望室としてオープン。地域限定の「ばかうけ」などお土産品も充実。残念なことにあの「せんべいソフト」は食べれませんが、ホテル日航が運営しているラウンジがあり、安田ヨーグルトのソフトクリームなどが食べられます!
湯沢高原パノラマパーク ロープウェイ/アルプの里
荷物を置いたら新潟の景色を見にいきましょう。ゴンドラなのであっという間!頂上では足湯やアイスも楽しめます。
中部地方
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版