…もっと見る
高城庵
鹿児島県南九州市知覧町郡6329武家屋敷を利用した郷土料理が有名。 さつま揚げは絶品
お茶街道ゆとり館
鹿児島県南九州市頴娃町上別府8601-1地元のおいしい食材を使ったバイキングが約1000円で食べられる満足すること間違いなしのスポットです。地元でとれた野菜や特産品のえい茶を買うこともできますよ。
ごはん家ゆたか
鹿児島県南九州市頴娃町別府 頴娃町別府72-14生姜焼き定食が絶品!
お菓子の小田屋知覧店
鹿児島県南九州市知覧町郡6295-3ふらっと寄ってみた。知覧茶を使ったお菓子。
知覧特攻平和会館
鹿児島県南九州市知覧町郡17881日本人として、知って良かったのはもちろん。平和会館までの道🛣️は、1kmくらい石灯籠が続いていて、とても厳かな道でした。
釜蓋神社
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827入り江の岩礁に突き出た場所に鎮座する神社。 釜の蓋を頭に載せて祈願するユニークな「釜蓋願掛け」ができ、勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされています。 多くの有名スポーツ選手も参拝するパワースポット神社です!
知覧武家屋敷庭園群
鹿児島県南九州市知覧町郡6196-2薩摩の小京都で立派な武家屋敷や美しい庭園を見学。ボランティアガイドさんに頼むとより知識が深まるよ!
番所鼻自然公園
鹿児島県南九州市頴娃町別府5202伊能忠敬が「天下の絶景なり」と賞賛したビュースポット🌊 一番の見所は、なんといっても数十万年前の火山活動とその後の浸食で形成された天然の岩礁で自然にできた「海の池」。干潮時にはぐるりと1周歩けます🚶🏻♀️ バックには指宿のシンボル・開聞岳。
タツノオトシゴハウス
鹿児島県南九州市頴娃町別府5202 タツノオトシゴハウス 内その名から気になっている人もいるのでは!?日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場。番所鼻公園の「海の池」あたりからは林道を歩いて15分ほど。 店内には、タツノオトシゴの水槽の他に、ちょっとしたカフェ、タツノオトシゴをあしらったかわいらしいお守りなどの雑貨も。 「幸運のシンボル」として昔から重宝されてきた縁起の良い生き物。うん、何だか運気UPしたかも💕
ミュージアム知覧
鹿児島県南九州市知覧町郡17880知覧武家屋敷、知覧城跡、薩摩の隠れ念仏などについてわかり易く展示されています。水車からくりの展示もあり、実際に動く様子を見ることが出来ます。 開館時間 9時00分~17時00分(入館は16時30分までにお願いします) 休館日 毎週水曜日(国民の祝日を除く)、12月29~31日(年末)、7月1~3日(燻蒸のため) ミュージアム単独券 大人(高校生以上)300円(団体30名以上 280円)小人(小・中学生)200円(団体30名以上 180円) 特攻平和会館との共通券 大人(高校生以上)600円 小人(小・中学生)400円
薩摩英国館
鹿児島県南九州市知覧町郡13746-4ここ薩摩英国館はお茶の栽培、紅茶製造を自社で行なっています🌱2007年英国の"The great taste awards "では紅茶部門で "夢ふうき"が日本生産の紅茶として初めて金賞に輝き、その後も出品した年全てで金賞を受賞❣️
ログイン