歴史探訪の知覧&指宿温泉で砂風呂満喫1泊2日
鹿児島歴史探訪の知覧&指宿温泉で砂風呂満喫1泊2日
歴史を感じ平和と戦争を考え砂風呂に感謝する旅
このプランの行程
1日目
鹿児島空港10時に出発して一路指宿に向けて南下。途中見所をいろいろ観光しながら最後に指宿温泉にて1泊するプランのです。 2日目は鹿児島市内に戻り市内の名所旧跡を敢行し鹿児島ラーメンや白熊アイスを食べ空港から各地に戻るもよし! 鹿児島にもう1泊してゆっくりゆったり2泊3日のプランもオススメ^_^
1時間40分
九州の小京都と呼ばれる街。 やっぱり古い町並み日本家屋や日本庭園はいいね。
1分
武家屋敷を利用したさつま揚げの美味しいお店です。 他にもフレンチやイタリアンをしてるお店もあるよ
2分
現在は食堂ではなく資料館になっています。 特攻の母が切り盛りした軍指定の食堂でした。
4分
薩摩半島まで来たらここだけはぜひ見学してもらいたい。 特攻隊がどういうものだったのか平和と戦争について考えさせられる。
24分
勝負事の神様です。あなたは蓋を頭の上に乗せてどこまでたどり着けるかな。
35分
灯台とその先に見える開聞岳の絶景がたまらない。
21分
砂の布団の重さが心地よくじわっと汗をかいてきた。 はじめての体験でワクワクした。
7分
砂蒸し風呂があり他にも5種類の温泉が用意されている。 設備の充実しておりお食事も美味しくて最高でした!
2日目
2日目は鹿児島に北上して市内の観光 (西郷隆盛蔵、城山展望台、仙巌園、天文館でしろくまアイスを食べたり)、 その後空港に向かい1泊2日。 若しくは、鹿児島に1泊してゆっくりしないを観光し2泊3日にプランにしたりすると充実するよね!
このプランのスポット一覧
-
九州南部の鹿児島空港は薩摩半島と大隅半島へのゲートウェイ
-
薩摩の小京都で立派な武家屋敷や美しい庭園を見学。ボランティアガイドさんに頼むとより知識が深まるよ!
-
武家屋敷を利用した郷土料理が有名。 さつま揚げは絶品
-
スポット内のおすすめ
-
-
今は食堂ではありません。「特攻の母」鳥濵トメさんの生涯と特攻隊員との交流が分る資料館です。
-
平和を考えるうえで是非訪れたい!太平洋戦争末期の沖縄戦で知覧は旧陸軍の特攻隊基地があった場所。飛行機もろとも敵に体当たりするという考えられない戦闘方法で大空に散った若い特攻隊員の遺影、遺品、当時の記録が見学できる。貴重なゼロ戦も見ることが出来ます。
-
スポット内のおすすめ
遺影を見ていると涙がこぼれだします
-
-
勝負事の願掛けに窯蓋を頭に乗せ8m先の拝殿へ辿り着けば願いが叶います。
- アプリで地図を見る
-
開聞岳の遠望も美しい
-
砂風呂が体験できるユニークな施設です。メチャ汗が出ます!!
-
ホテルや旅館では珍しい砂むし風呂のある上質な旅館。5種類のお風呂がありゆっくりくつろげる!
-
スポット内のおすすめ
毎月お献立が変わりるのでいつ行ってもいろんなお食事が楽しめます
-
スポット内のおすすめ
江戸の歴史を再現した元禄風呂
-