
石川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
石川の旅先と言えば金沢をイメージする人が多いですが、実は他にも魅力たっぷりのエリアがたくさんあるのです。海鮮グルメを堪能できる能登エリア、温泉を満喫できる加賀エリア、自然やアクティビティを楽しめる白山エリアがあり、旅の目的に合わせてエリアを選ぶことができます。 もちろん人気のある金沢エリアも魅力は盛りだくさんで、風情のある街並みの散策や和菓子作り・金箔貼りなど種類豊富な体験もできます!着物を着て散策するのもおすすめです。どのエリアでも美味しいグルメがあるので、お腹も心も満たされる旅になることでしょう!そんな魅力的な石川県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
ともだちの希望で武家屋敷へ。バスで移動した気がする!
夕方だったこともあり、静かでした。雰囲気めっちゃよかった〜〜着物着てる人も映えそう!!!
2022年5月7日
金沢市内の中心にあり、突然タイムスリップしたような気分になります。
2021年10月4日
2日目の始まりは武家屋敷跡へ。
昔武家が住んでいた土地で、当時のまま家屋も残っており、令和からタイムスリップした気分!
歩いているだけで楽しめちゃいます。
歴史オタクの方は、是非行くべし!!
なお、歴史オタクではない私ですらも、めちゃくちゃ心が躍りました(^O^)/
金沢の名物、九谷焼のお土産屋さんもあるので、ご自分に、ご家族に、、ぜひ立ち寄ってみてください♬
■雑学
藩政時代、武士が暮らしていた屋敷跡。
昔ながらの土塀や石畳の小路が残っており、伝統環境保存区域および景観地区に指されている。
冬になると町並みの土塀を雪や凍結から守るために「こも掛け」が行われ、冬の風物詩を楽しめる。
2021年6月10日
藩政時代に武士が暮らしていたとされる屋敷跡。
伝統環境保存区域および景観地区に指定されています。
時代劇の舞台を思わせる江戸の趣溢れる町並みは、オシャレな着物に身を包んで訪れるのにピッタリのスポットです。
2021年5月21日
自転車だと散策にはとても便利ですね🚲
2020年9月25日