• Holiday トップ
  • 【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り

【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り

【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡りのカバー画像

前田藩の城下町として栄えた「金沢」は、今も歴史と伝統が根強く残っています。日本三名園のひとつ「兼六園」をはじめとし、高禄の武士が住まいを構えた「長町武家屋敷跡」、茶屋街を歩きながらカフェや雑貨店に寄り道など、加賀藩ゆかりのスポットを巡ることができます。美食の街としても知られ、豊富な海の幸にも舌鼓。特に女子旅におすすめのスポットをご紹介します。

目次

金沢ってどんなところ?

金沢城公園
金沢城公園

北陸・石川県にある金沢は、加賀藩の藩祖である前田利家公が金沢城に入城したのち、お城を中心に城下町として整備されていった街です。

今もなお、風情ある古い町並みや建物が数多く残っています。また、伝統工芸やお茶・能楽といった伝統文化や食文化など、たくさんの魅力が訪れる人を待っています。日本らしい雰囲気を感じさせる金沢は、海外からの観光客も多く訪れる人気の観光地です。

北陸新幹線が開通していることから、首都圏からのアクセスも良く、東京、名古屋、大阪のいずれの都市からも鉄道で2時間半ほどと、気軽に行くことができるのも魅力となっています。

 


 

 

 

これぞ金沢!おすすめ定番スポット10選

兼六園(けんろくえん)

兼六園
兼六園

百万石前田家の庭園として造られた特別名勝「兼六園」は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園の一つに挙げられます。ほぼ現在の姿に造園されたのは13代藩主斉泰の時代で、「兼六園」の名は宋代の詩人・李格非が書いた「洛陽名園記(らくようめいえんき)」に由来し、宏大・幽邃(ゆうすい)・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園として命名されたと伝えられています。

敷地は約11.4万平方メートルで、冬の風物詩・雪吊りや梅苑の紅梅白梅など四季折々の自然と、代々の藩主たちによる絶え間ない築庭の妙が織りなす景観は、屈指の美しさと雄大さを生み出しています。

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン(ミシュラン観光版)で最高ランクの3つ星を獲得したことで、海外からの観光客にも人気のスポットです。

兼六園

兼六園

石川県金沢市兼六町1

今回は兼六園の楽しみ方を一日使ってじっくり紹介していきます✨

4879

金沢城公園

金沢城公園 石川門
金沢城公園 石川門

「金沢城公園」は、加賀藩前田家の居城であった城が一般に広く開放された歴史的空間です。外庭の兼六園と共に「石川県民の宝」とされています。広さは、約28.5ヘクタールで東京ドームの6倍以上もあり、金沢城がいかに大きかったかが分かります。城は明治期に火災で被災しており、現存するのは「石川門」と「三十間長屋」のみです。

重要文化財に指定されている「石川門」「三十間長屋」のような歴史的な建造物、約4年かけて復元された「菱櫓(ひしやぐら)・五十間長屋(ごじっけんながや)・橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)」の壮大さなど、見どころが満載です。

金沢城は明治以降、第二次世界大戦の終戦を迎えるまでは陸軍第九師団司令部が設置され、陸軍の拠点として使用されました。戦後は城内に国立金沢大学が置かれ、1995(平成7)年まで本部キャンパスとして利用され、その後「金沢大学跡地等利用懇話会」の提言により公園として整備され、「金沢城址公園」として一般に開放されました。

2001(平成13)年には「金沢城公園」と改称されました。加賀の歴史と文化を伝える公園として整備され、貴重な文化を後世に伝えていくことでしょう。

金沢城公園

金沢城公園

石川県金沢市丸の内1-1

ここもライトアップしてて、とにかく歩いたけどよかった。食べるためには歩くのもまた良し。

1660

金沢21世紀美術館

aiai

「金沢21世紀美術館」は、金沢市中心部にある、2004年にオープンした、モダンアートの美術館です。「まちに開かれた公園のような美術館」を建築コンセプトとしています。円形の建物で大人も子どもも楽しめる体験型アートも充実しています。

館内は有料の展覧会ゾーンと無料の交流ゾーンに分かれています。館内外では、五感で楽しめる、建物と一体化した作品(コミッションワーク)が鑑賞できます。特に人気なのが、レアンドロ・エルリッヒ作の「スイミング・プール」です。プールを覗くと、水の下から上をみあげる人がいるという不思議な現象が体感できます。

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館

石川県金沢市広坂1丁目2-1

プール予約忘れずに!

4787

近江町市場(おうみちょういちば)

おしおおしお

「近江町市場」の始まりは1721年で、以来、約290年、金沢の食文化を支える「市民の台所」として親しまれている巨大市場です。「おみちょ」の愛称で一年中にぎわっています。

なかでも「鮮魚通り」の活気は格別で、ノドグロや鯛、冬の寒ブリ、加賀野菜など、旬の素材がそろい、新鮮でおいしいのはもちろんのこと、人情味あふれる雰囲気が見どころです。活きのいい魚をリーズナブルに堪能できる食事処もそろっており、食べ歩きグルメも充実しています。

近江町市場

近江町市場

石川県金沢市上近江町50

早起きして朝ごはん食べに行きたい!おでん屋さんもあるみたいだから金沢おでんをここで食べちゃうのもありかも

4458

妙立寺(みょうりゅうじ)

妙立寺
妙立寺

「妙立寺」は、「日蓮宗」三代藩主・前田利常の命により、1643年に加賀藩祈願所として創建されました。金沢城の出城としての役目を持つと言われ、落とし穴や隠し階段などの種々の仕掛けがほどこされ、迷路状の複雑な構造を有することから「忍者寺」と呼ばれています。

見学は完全予約制です。堂内は、撮影禁止なので、おもしろい仕掛けをぜひ行って、見て、ふれて、体験してみてください。

妙立寺(忍者寺)

妙立寺(忍者寺)

石川県金沢市野町1丁目2-2-12

物見台のような本堂屋上の望楼、金沢城への地下道と伝えられる大井戸、隠し部屋や隠し階段、ドンデン返し、抜け穴などもあり、別名・忍者寺ともよばれるほど複雑な構造。巧妙に外敵の目をあざむけるようになっている。拝観はガイド付きで予約が必要。幼児、未就学児は保護者同伴でも拝観不可です。

1208

長町武家屋敷跡(ながまちぶけやしきあと)

長町武家屋敷跡
長町武家屋敷跡

「長町」界隈は、かつての藩士が住んでいた屋敷跡であり、細い路地に土塀が続く町並みです。石畳の小路を散策すれば、当時の江戸時代の雰囲気がしのばれ、独特の風情がただよう魅力的なエリアです。

屋敷を公開している「武家屋敷跡野村家」では見事な建物と美しい庭園を楽しむことができます。「旧加賀藩士高田家跡」では修復された藩政時代の長屋門を一般公開しており、敷地内には池泉回遊式庭園もあります。足軽屋敷を移築再現した「金沢市足軽資料館」では、足軽の職務や日常生活を知ることができます。

歴史の散策の合間には、個性派ショップも立ち並ぶ「せせらぎ通り」で、雑貨店やカフェめぐりを楽しむことができます。

長町武家屋敷跡

長町武家屋敷跡

石川県金沢市長町1丁目3-12-2

九谷焼が探せる、焼き物の通り。最後の最後に素敵な箸置きを購入したよ

1555

尾山神社

尾山神社
尾山神社

1873(明治6)年に創建された加賀藩初代藩主・前田利家公と正室のお松の方をまつる神社です。1875(明治8)年に建てられた「神門」は、和漢洋折衷の3層式で、明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つであり、国の重要文化財に指定されました。

3層目には、ステンドグラスがはめ込まれ、夕刻のステンドグラスが夕日に映える頃や、日没から午後10時までの明かりが点灯する頃が幻想的です。境内には、琴や琵琶など雅楽の楽器を模した橋や島を配した庭園や金沢城二ノ丸の門であった東神門もあります。

金沢駅から歩いて15分ほど、繁華街の近くにありますが、一転して、静かで落ち着く空間です。種類豊富なおみくじ、珍しい狛犬なども人気です。近江町市場にも近く、金沢城にも続いていることから観光の途中に気軽に立ち寄ることができます。

尾山神社

尾山神社

石川県金沢市尾山町11-1

和洋折衷の不思議な神社。とてもおしゃれです

1341

鈴木大拙館(すずきだいせつかん)

鈴木大拙館
鈴木大拙館

「鈴木大拙館」は、金沢が生んだ仏教哲学者・鈴木大拙の考えや足跡を広く国内外の人々に伝えることにより、大拙についての理解を深めるとともに、来館者自らが思索する場として利用することを目的として2011年に開設されました。「D.T.Suzuki」として世界的に知られています。

生誕地そばの建物は、「玄関棟」、「展示棟」、「思索空間棟」を回廊で結ぶとともに「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」によって構成されています。単にものを鑑賞する場ではなく、来館者が大拙と出会うことによって自由に思索できる場となっています。

鈴木大拙館

鈴木大拙館

石川県金沢市本多町3丁目4-20

静かにゆっくりと楽しむ美術館。建物がとにかく素敵です。

617

ひがし茶屋街

東山ひがし茶屋街
東山ひがし茶屋街

加賀百万石の歴史と文化が残る「ひがし茶屋街」は、町歩きはもちろん、カフェで休憩、和雑貨探しも楽しめます。1820(文政3)年、加賀藩の藩主・前田斉広(まえだなりなが)が茶屋街を開設したのが始まりです。金沢にある「ひがし」「にし」「主計町(かずえまち)」の3つの茶屋街の中で一番規模が大きいです。

2001(平成13)年に国の国の重要伝統的構造物群保存地区に選定され、伝統的構造物が90軒以上並んでいます。景観を守るために、看板の色合いなどにも配慮されています。着物レンタルも人気です。しっとりおしとやかに着物で巡ってみるのも思い出になりますね。

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

石川県金沢市東山1丁目13

大福と金箔ソフトが食べたい 17:00に閉まる店舗がほとんど

4928

成巽閣(せいそんかく)

成巽閣
成巽閣

「成巽閣」は、加賀百万石前田家を代表する建造物です。1863(文久3)年、兼六園に造営されました。風格のある大名の書院造りと雅趣に富む数奇屋風書院造りの二つの様式を持つことが特色です。花鳥の意匠や豊かな色彩にあふれた優美なたたずまいで、庭園と共に国の重要文化財になっています。

13代藩主・前田斉泰(まえだなりやす)が母のために建てた隠居所(いんきょじょ)です。「謁見(えっけん)の間」花鳥の欄間や「松の間」小鳥の絵が描かれたオランダ渡りのギヤマン(ガラス)をあしらった障子など、建物内は女性らしく雅な雰囲気がただよいます。北陸新幹線「かがやき」のグリーン車に使われている色のモチーフとなった「群青の間」は必見です。

「所蔵品展示室」では前田家に受け継がれた雛人形をはじめ、華麗な紋様、刺繍、意匠が施された奥方たちの衣裳や調度品を見ることができます。母への心配りを感じられる華やかで美しい奥方御殿をぜひご覧ください。

成巽閣

成巽閣

石川県金沢市兼六町1-2

加賀藩主、前田家13代藩主さまが造営した、お母様のための御殿です。兼六園のすぐ隣にあります。 江戸時代末期の1863年に完成。加賀百万石の財力と高い文化が感じられます。 上の写真は、”謁見の間”。公式の御対面所で、欄間の彫刻など”和ゴージャス”な空間です。 2階は、数寄屋風の凝った造りの部屋が7室…。色壁の使用に特徴があります。 また、毎年春に開催されるひな人形、雛道具の特別展示も見ごたえあります。

147

金沢の歴史を探るスポット6選

石川県立美術館

石川県立美術館
石川県立美術館

「石川県立美術館」には、石川県ゆかりの古美術品から現代作品まで、幅広いジャンルの作品約3,700点を収蔵しています。

古九谷や加賀藩前田家伝来の文化財をはじめ、石川県ゆかりの作家の絵画・彫刻・工芸など、石川県ならではの美術工芸品を多数展示しています。また、江戸前期の陶工・野々村仁清(ののむらにんせい)作の国宝「色絵雉香炉(いろえきじこうろ)」は必見です。

また、1階ロビーの奥にあるカフェ「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」は特に女性に人気で、石川県出身のパティシエ・辻口博啓氏がプロデュースしたカフェです。辻口ブランドのスイーツを味わうことができる他、カフェの窓からは本多の森の自然が一望できるなど、とても贅沢な雰囲気です。

おしゃれなスイーツはひとつのアート作品ともいえ、パティシエの手さばきもアート鑑賞のような気分で眺められます。

石川県立美術館

石川県立美術館

石川県金沢市出羽町2-1

金箔工芸品の最高級品を見るならココが一番! 加賀百万石前田家所蔵の品々を展示しています。 喫茶コーナーのケーキは、能登出身の有名な辻口シェフ監修で、とっても美味しい!いつも混んでます。

180

金沢能楽美術館(かなざわのうがくびじゅつかん)

金沢能楽美術館
金沢能楽美術館

藩政期から歴代藩主が能を愛好し、庶民にも推奨したことから、金沢は「空から謡(うたい)が降ってくる」と言われるほど、能の盛んな町となりました。「謡」とは能が演じられる時の歌のことです。その伝統は、現在も金沢市無形文化財「加賀宝生(かがほうしょう)」に受け継がれています。

「金沢能楽美術館」は、この加賀宝生に伝わる貴重な美術品を次世代へ伝え、その文化を未来へとつなげていくことを目的とし、開館しました。また、「能面・能装束体験コーナー」や「能・狂言絵本コーナー」など、初心者でも楽しんで学べる工夫を館内に設け、能楽への入口を増やすことで世代を超え、親しみやすい美術館を目指しています。着装体験は無料で体験できます。

金沢能楽美術館

金沢能楽美術館

石川県金沢市広坂1丁目2-25

石川は 能にもたけているところで 立派な美術館がぁります

45

石川県立伝統産業工芸館

石川県立伝統産業工芸館
石川県立伝統産業工芸館

「石川県立伝統産業工芸館」は兼六園に隣接し、常設展示では、輪島塗や九谷焼など、国・県指定の伝統的工芸品36業種を一堂に展示しています。月替わりの企画展では「使う」をテーマに工芸の「今」を幅広く紹介するとともに、展示と連動した出展作家によるワークショップや、土・日・祝の伝統工芸士による実演・体験、各種スクールなど充実したプログラムを提供しています。

館内は1階がミュージアムショップ、2階が展示室となっています。入場無料のミュージアムショップはかなり充実していて、金沢市内のミュージアムの中でもトップクラスの大きな売り場です。九谷焼、金沢箔、加賀友禅、輪島塗、加賀水引などアイテムが販売されています。金沢ならではのお土産選びにもぜひ立ち寄りたいスポットです。

いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)

いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)

石川県金沢市兼六町1-1

32

金沢市立安江金箔工芸館(かなざわしりつやすえきんぱくこうげいかん)

841chan841chan

「金沢市立安江金箔工芸館」は、金箔職人であった安江孝明氏が、「金箔職人の誇りとその証」を後世に残したいと、1974(昭和49)年に北安江に金箔工芸館を建設し、美術品や道具類を展示したことが前身となっています。より多くの方に楽しんでいただきたいとの願いから、2010(平成22)年に東山の地に移転しました。

現在、国内で作られるほぼ全ての金箔が金沢で生産されています。金沢で金箔の生産が盛んになった歴史や、厚さ1/10,000mmの金箔の世界を体感して、金箔を使った絢爛豪華な美術工芸品を鑑賞できる貴重な機会です。

金沢市立安江金箔工芸館

金沢市立安江金箔工芸館

石川県金沢市東山1丁目3-10

金沢と言えば金箔! 金箔文化について学びましょう(^^)

35

金沢市老舗記念館(かなざわししにせきねんかん)

せやせや!関西が好っきゃねんせやせや!関西が好っきゃねん

「金沢市老舗記念館」は、藩政時代からの薬種商「中屋薬舗」の旧店舗を移築した館です。1階は当時の店先を再現した「みせの間」、「おえの間」、「書院の間」、「茶室」があり、2階は金沢老舗百年会の協力で、各老舗に伝わる生活諸道具や町民文化に関する資料が展示されています。

また、花嫁のれん、結納の加賀水引、「婚礼模様」の数々や工芸菓子、加賀手鞠など、金沢の伝統文化に触れられる企画展を開催しています。当時の町人文化を伝える品々は必見です。

金沢市老舗記念館

金沢市老舗記念館

石川県金沢市長町2丁目2-45

金沢市にあります。

25

石川県立歴史博物館

せやせや!関西が好っきゃねんせやせや!関西が好っきゃねん

「石川県立歴史博物館」は、兼六園の周辺に位置し、石川の古代から近代までの歴史と文化を紹介する赤レンガの建物を活用した博物館です。建物は、かつて旧陸軍兵器庫や金沢美術工芸大学に使用されていたものを復元再生したもので、1990(平成2)年に重要文化財に指定されています。

展示物はもちろんのこと、外観の赤レンガの壁は、フォトスポットとしても人気です。

石川県立歴史博物館

石川県立歴史博物館

石川県金沢市出羽町3-1

レトロな建物に惹かれて入ってみた博物館でしたが、中の展示もICTを上手に使った興味深い展示が多く大満足でしたよ!

112

女子旅には欠かせないカフェ5選

箔一(はくいち)

おしおおしお

日本の金箔生産量の98%以上を占める金沢の「金箔」は、金閣寺や日光東照宮などの歴史的価値が高い寺社仏閣をはじめ、漆器、陶器などさまざまな工芸品に使われています。

金箔の「箔一」といえばSNSで話題の「金箔のかがやきソフトクリーム」です。 はじめて金箔一枚を大胆に使った金箔ソフトクリームは、 金沢一、きっと日本一贅沢なソフトクリームとも言えます。

2015年初春、北陸新幹線の開通を控え、金箔の薄さや、輝き、美しさを目の前で見ながら、これまで無かった金箔一枚を豪華に乗せる金箔ソフトクリームが発案されました。金箔一枚を大胆に乗せるソフトは他に類を見ず、「金箔の箔一の金箔ソフトなので891円(ハクイチ)」となったのです。

箔一 兼六園店

箔一 兼六園店

石川県金沢市兼六町2-10

792

茶房一笑(さぼういっしょう)

mjnkkmjnkk

「茶房一笑」は、金沢・東山(ひがし茶屋街)にある、「献上加賀棒茶」でお馴染みの老舗・丸八製茶場の店舗です。献上加賀棒茶をはじめとした煎茶、抹茶、玉露などのお茶とお菓子を、こだわりの器にて提供しています。2階はギャラリーになっていて、作品展を開催しています。

ギャラリースペースには、マイケル・ケリーのワインカップ、竹松歩のブローチなど時期ごとに作品展がおこなわれ、ひがし茶屋街のにぎわった通りとはまた違う、落ち着いた雰囲気でゆったりと鑑賞できます。

茶房一笑

茶房一笑

石川県金沢市東山1丁目26-13

.

232

菓ふぇ MURAKAMI

こまちゃんこまちゃん

「菓ふぇ MURAKAMI」は、金沢の老舗「和菓子村上」が本社内にカフェを作りました。上品で美しい生菓子をはじめ、和菓子職人が作る新感覚の和スイーツが楽しめます。

パンケーキやあんみつ、かき氷などのカフェメニューも人気ですが、定番は素朴なおいしさのお団子。一口サイズのまんまるな団子は愛らしく、「みたらし」「よもぎ」「ごま」のほか、彩りが華やかな季節限定の団子もあってファンが多いです。カフェのゆったりとした雰囲気や和菓子を引き立てるうつわも乙女心をくすぐります。

和菓子職人が心を込めて手作りするできたての和菓子をはじめ、オリジナルの和スイーツメニューがそろいます。食器や店内の小物などには金沢らしさを感じられるものがちりばめられ、ゆったりとした空間で和菓子の「いちばんおいしい瞬間」を味わえます。

菓ふぇMURAKAMI 本社店

菓ふぇMURAKAMI 本社店

石川県金沢市泉本町1-4

ちょっと遠いけどお団子かわいい🍡

315

DORUMIRU(ドルミール)

azu.azu.

金沢で話題の人気カフェ「ドルミール」は、「映え」間違いなしの絶賛パフェがあります。見栄えだけでなく、味もおいしく、おしゃれな空間で、注目を集めています。

メニューは、飲み物とパフェ(パルフェ)は2種類のみで季節ごとに変わります。低い円筒状のグラスに入ったパフェは、下にはフルーツが、上には高さを持たせない、すりきりされたような盛り付けです。ジュレやビスケットも入っていて、食感を楽しめます。

スタイリッシュで温かみのある店内では、アートのような大人パフェがより一層映えます。

【移転】DORUMIRU

【移転】DORUMIRU

石川県金沢市竪町 竪町1-1

フォトジェニックなパフェのお店からスタート。季節限定のメニューが多いのでインスタ見てみてください❤️

399

フルーツパーラーむらはた

れんきょれんきょ

果物青果店として100年以上の歴史を持つ、「株式会社フルーツむらはた」が提供するフルーツパーラーは、近江町市場の近くにあります。果物のプロフェッショナルが厳選したフルーツを味わえることで人気です。都心では、ちょっと手が届きそうにないような高級フルーツも、手ごろなお値段で提供されているのも魅力です。

パフェの種類も豊富で季節限定もあります。なかでも、1〜5月限定の「苺パフェ」は、グラスからあふれんばかりの苺づくしです!初夏には、マンゴー、夏には桃など、何度でも通いたくなるお店です。

フルーツパーラー むらはた

フルーツパーラー むらはた

石川県金沢市武蔵町2-12 フルーツむらはた本店第一ビル 2F

本当は行きたかったのに…時間もお腹に入る隙もなく断念…

725

金沢ご当地おいしいグルメ3選

金沢おでん

emi♡emi♡

石川県はおでん屋の軒数が全国1位と言われていて、石川県金沢市は、日本一番おでんが食べられている地域だと言われています。地元では、寒い時期だけではなく年中食べられています。「金沢おでん」には、統一した味、素材の定義がなく、これといった特徴は少ないのですが、金沢おでんらしいネタとして、「魚肉や海老のしんじょ」、「ばい貝」、「車麩」などがあります。

「黒百合」のおでんのだしは、創業して以来50年間、ずっと味を変えていません。昔からのだしにつぎたしながら作っています。そのだしにじっくりと浸かったおでんのタネを一口ほおばるとあったか~い味が口の中いっぱいに広がります。

黒百合

黒百合

石川県金沢市木ノ新保町1-1 内 金沢百番街「あんと」

金沢駅構内にある、金沢百番街にあるおでん屋さん🍢 駅構内なので、金沢おでん食べ忘れちゃった人でも安心!

398

ハントンライス

yukimochiyukimochi

「ハントンライス」とは、オムライスの上にフライがのり、ケチャップとタルタルソースがかかった洋食で、金沢のソウルフードです。もともとは白身魚のフライがのっていましたが、いまはエビやお肉などお店によってアレンジされています。「ハントンライス」という名前は、ハンガリーの「ハン」と、フランス語でマグロをあらわす「トン」を合わせたものといわれています。

ハントンライス発祥のお店「グリルオーツカ」は、レトロな雰囲気の中で、昔ながらのハントンライスが楽しめます。このお店では、ケチャップライスに薄焼き卵、そしてエビとカジキのフライがのっています。サックサクのフライとオムライスの相性は抜群。ボリュームがあり、しかもリーズナブルなことから地元の人にも愛されています。

グリルオーツカ

グリルオーツカ

石川県金沢市片町2丁目9-15

ハントンライス 片町エリアでアクセス◎ レトロな店内でゆっくりできます

438

お寿司

hodonaohodonao

霊峰白山と日本海に挟まれた金沢は、食材と風土にめぐまれ、食べ物がおいしい街です。なかでも、全国トップレベルのクオリティを誇る金沢の回転寿司の中で人気のお店が「金沢まいもん寿司」です。

日本海の魚介を職人の目利きで仕入れ、さばき、握ります。米、醤油、調味料はもちろん、国産の割箸にまでこだわっています。その季節の美味しい魚を厳選吟味し、職人が技を振るうとびきり活きのいい寿司は絶品です。金沢ならではの、ノドグロや白エビのネタが人気です。

金沢まいもん寿司 本店

金沢まいもん寿司 本店

石川県金沢市駅西新町3丁目20-7

2020年3月1日(日)・2020年6月7日(日) 放送 ☆がす海老 470円(税別) ☆のど黒 680円(税別) ☆天然寒ぶり 390円(税別) ☆富山白えび軍艦 680円(税別) ☆肝付きかわはぎ 390円(税別) ☆かにがんこ盛り 780円(税別) ☆のど黒あぶり 680円(税別) ☆寒ぶりとろ 590円(税別) ☆とろの巻きずし 470円(税別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とびきり新鮮なネタがいただけるお店✨ 全国区の有名店ですね! 個人的にはとろけそうなあの寒ぶりを食べてみたい💟

155

おみやげ買うなら!おすすめスポット3選

石川県観光物産館

石川県観光物産館
石川県観光物産館

「石川県観光物産館」は、日本三名園のひとつ「兼六園」のそばにあり、石川・金沢の老舗有名店の和菓子・地酒・海産物や伝統工芸品などが集まる商業施設です。お土産や贈り物・ギフトに人気の品々の、石川県の工芸と食品の老舗70店が一同に出店しています。

館内では、和菓子職人から教わりお茶席の主菓子をつくる「和菓子手づくり体験」、砂を高圧のエアーでガラスに吹き付け文字を彫る「砂彫りガラス体験」、縁起の良い起上りに絵付けをする「加賀八幡起上り手描き体験」があります。

その他、小箱・コンパクトミラーなどに金箔のデザインフィルムを貼って作る「金箔貼り体験」、本皮と木を利用した「小さな締太鼓づくり」や自分で茶せんを使ってお茶を点てる「お抹茶の自服体験」の6つの体験ができます。

旅の記念にぜひチャレンジしてみませんか。他にはない、オンリーワンのお土産にもなりますよ。

石川県観光物産館

石川県観光物産館

石川県金沢市兼六町2-20 2F

金沢の有名・老舗の銘菓・佃煮・伝統工芸品など名産・特産品を一同に集めた商業施設。ここでは職人さんの指導による和菓子手づくり体験が人気。見た目も美しい上生菓子3種を作る。白餡や求肥餅からできた「練り切り」で餡を包み込み、茶巾包みや箸、ヘラなどを使ってさまざまな細工をしていく。職人の作った1個と計4個持ち帰りができ、他に物産館で使える500円の買物券がもらえる。所要約30分~。

403

あめの俵屋 本店

あめの俵屋 本店
あめの俵屋 本店

「あめの俵屋」は、創業天保元年、180余年の伝統を誇る、金沢で一番古いあめ屋です。俵屋の「あめ」は、何とか母乳のかわりになる栄養価の高い食品はないかと考えた末に作り上げたのがはじめといわれております。

俵屋のあめの原料は良質の米と大麦です。百万石の城下町金沢の歴史とともに生き続けてきた、伝統の味です。人工甘味料、合成保存料などを一切使用していない自然食品です。昔からのみずあめ「じろあめ」は、とろけるようにやわらかい水飴で、箸などに巻きつけて舐めます。自然な優しい甘さはお土産にも喜ばれます。

小さなお子様から、お年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。また、お料理の隠し味として野菜、魚の煮物などに使用したり、夏は夏バテ防止の滋養を得たり、冬はしょうが湯などで体を温めたり、季節に応じて活用できます。

俵屋 本店

俵屋 本店

石川県金沢市小橋町2-4

職場の先輩が教えてくださった飴屋さん😋 優しいおばあちゃまが接客してくださいました。優しい味がいいです。

60

金沢駅

金沢駅
金沢駅

金沢の玄関口である「金沢駅」は、東広場には金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスのドーム「もてなしドーム」があります。

巨大なガラス屋根のドームと、能楽の加賀宝生で使う「鼓」をイメージしたアーチが評価され、アメリカの旅行雑誌で“最も美しい世界の駅14選”として国内で唯一選ばれています。金沢の新しいシンボルとして親しまれています。

お土産選びなら、金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」です。なかでも「あんと」は、郷土料理や、とれたての旬の幸など、金沢ならではの味や、和菓子はもちろん、山海の幸や地酒、工芸品など、加賀・能登の特産品が一堂にそろう金沢随一の名店街です。

金沢駅

金沢駅

石川県金沢市木ノ新保町1番1号

金沢は観光スポットが密集してるからアクセスが便利👌

4195

もっとディープな金沢を知るスポット3選

玉泉院丸庭園(ぎょくせんいんまるていえん)

玉泉院丸庭園
玉泉院丸庭園

「玉泉院丸庭園」は、加賀藩三代藩主「前田利常」による1634(寛永11)年の作庭を始まりとし、その後五代「綱紀」や十三代「斉泰」などの歴代の藩主により手を加えられながら、廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園です。

庭園は、城内に引かれた辰巳用水を水源とする池泉回遊式の大名庭園で、池底からの周囲の石垣最上段までの高低差が22mもある立体的な造形でした。滝と一体となった「色紙短冊積石垣」などの、意匠性の高い石垣群を庭の構成要素とする、独創的な庭園であったと考えられています。また、幻想的な夜のライトアップもオススメです。

玉泉院丸庭園には「玉泉庵」と名付けられたお茶室が設けられています。抹茶とオリジナル生菓子のセットが人気です。お茶室から庭園を眺めながら、しばらく休憩されるのもいいでしょう。

玉泉院丸庭園

玉泉院丸庭園

石川県金沢市丸の内3

黒田竜華堂から尾山神社を通り抜ければ徒歩 5分くらい。工芸館までは金沢城公園を通って行けます。

290

石浦神社

石浦神社
石浦神社

「石浦神社」は、金沢最古の宮として三輪神社を号し、平安時代には神仏習合となり石浦山慈光院長谷寺と改め、江戸時代には石浦山王、石浦大権現、明治の神仏分離令により石浦郷の地名をとり石浦神社と改称しました。

石浦神社は縁結びにご利益のあるパワースポットで、恋愛成就祈願に女子の姿が多く見られます。他にも安産、結び、家内安全、厄除など、女性に嬉しいご利益があります。一番人気は、なかなか他では見ない「水玉の御守り」です。持っているだけでハッピーになれそうな御守りです。石浦神社の公式キャラクター「きまちゃん」と鳥居のハートも見逃せません。

石浦神社

石浦神社

石川県金沢市本多町3丁目1-30

縁結びの神社 21世紀の真ん前だから、流れで行きたい!

985

金沢湯涌夢二館(かなざわゆわくゆめじかん)

金沢湯涌夢二館
金沢湯涌夢二館

大正時代に活躍した画家であり、詩人であった「竹久夢二」を顕彰する記念館です。最愛のひと・笠井彦乃との思い出を紡いだ湯涌温泉に建ち、遺品から代表作まで、貴重なコレクションから夢二の芸術性を紹介しています。

金沢の中心部から車で約20分ほどのところにある「湯涌」は「金沢の奥座敷」と呼ばれています。豊かな自然のある温泉街としても知られています。旅、女性、聖書という三つのテーマから、遺品や作品を通して夢二の世界に浸ってみませんか。

金沢湯涌夢二館

金沢湯涌夢二館

石川県金沢市湯涌町イ-144-1

3

金沢への主要エリアからのアクセス・所要時間

移動手段は予算とスケジュールに合わせて最適なものを選びましょう。飛行機の場合、小松空港から金沢駅までは小松空港リムジンバスで約40分です。

北海道から

飛行機

 新千歳空港→小松空港:約1時間35分

仙台から

飛行機

 仙台空港→小松空港:約1時間5分

新幹線(東北新幹線+北陸新幹線)

 仙台→金沢:約3時間半(大宮駅経由)

高速バス

仙台→金沢駅:9時間〜9時間20分

東京から

飛行機

  • 羽田空港→小松空港:約1時間
  • 成田空港→小松空港:約1時間15分

新幹線

 東京→金沢:約2時間半

高速バス

 東京→金沢駅:7時間半〜8時間

 練馬IC→藤岡JCT→上越JCT→金沢森本IC:約5時間15分

名古屋から

鉄道(東海道新幹線ひかり+特急しらさぎ)

 名古屋→金沢:約2時間半(米原駅経由)

高速バス

 名古屋→金沢駅:約4時間

夜行バス

 名古屋→金沢駅:約7時間50分

 一宮IC→米原JCT→金沢西IC:約2時間半

大阪から

鉄道(特急「サンダーバード」)

 大阪→金沢:約2時間半

高速バス

 大阪→金沢駅:4時間半~5時間半

夜行バス

 大阪→金沢駅前:7時間40分

 吹田IC→米原JCT→金沢西IC:約3時間20分

福岡から

飛行機

 福岡→小松空港:約1時間15分

金沢観光の移動手段

バス

金沢市内では、北陸鉄道の運行する様々なバスが走っています。約15分間隔で運行していて主要な観光地を走るループバスの「城下まち金沢周遊バス」、金沢駅と兼六園・金沢城を20分間隔の運行で結ぶ「兼六園シャトル」、毎週土曜日と特定日に金沢市内の主要なライトアップスポット16ヵ所を15分間隔で循環運行する「金沢ライトアップバス」など、目的に合わせて選べます。

バスガイドの案内で金沢の主要観光スポットをコースで巡る「定期観光バス」もあります。こちらは、事前予約がおすすめです。
北陸鉄道HP

公共レンタサイクル まちのり

まちなかに設置されている21ヵ所の「サイクルポート」や「まちのり事務局」なら、どこでも自転車の貸出・返却が可能な、みんなでシェアする公共レンタサイクルです。主要な観光スポット付近にはポートがあります。
また、ポートに返却する必要のない「1dayパス自転車」(事前予約可)もまちのり事務局で取り扱っています。
まちのりHP

タクシー

各タクシー会社で、観光スポットを巡り案内してくれる観光タクシーや貸切タクシーなどもあります。数人での観光にも便利です。

ツアーやレンタカー・宿を探す

 


 
 
 

お得なフリーチケット

北鉄バス1日フリー乗車券

金沢市内の主要観光地をほぼカバーしている「城下まち金沢周遊バス」や北陸鉄道バスの路線バス(金沢市内中心部の指定エリア内)にも乗車できる1日フリー乗車券で、金沢市内観光にとても便利です。また、1日フリー乗車券を提示すると指定の観光施設が当日限り入場料が割引されます。
【料金】

  • 大人500円(中学生以上)
  • 子ども250円(小学生)

【発売場所】
北鉄駅前センター(金沢駅東口バスターミナル1番のりば近く)
ほか、北鉄グループ案内所をはじめ、市内各所に取扱施設があります。
※ バス車内での販売はされていません

【有効期限】
利用日1日

【公式サイト】
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/oneday

金沢の年間イベント情報

1月

金沢市消防出初式

金沢市消防出初式
金沢市消防出初式

金沢市内の消防団が集まって、金沢城公園で行われる金沢のお正月の恒例行事です。40本以上のはしごを立てた歴史ある「加賀鳶梯子(かがとびはしご)登り」や一斉放水は、勇壮で見ごたえがあります。

6月

金沢百万石まつり

金沢百万石まつり
金沢百万石まつり

金沢最大のイベントで、加賀藩の初代藩主前田利家の金沢城入城を記念して毎年6月に開催されています。金沢駅の「鼓門」から石川門を通って金沢城に入城する約4時間のパレード「百万石行列」は、その絢爛豪華な様子が観光客にも人気です。

前田利家公とお松の方には、毎年有名俳優が扮するのも見どころの1つです。また、文化財にも指定されている「加賀獅子」行列や武者行列、加賀鳶(とび)行列など様々な行列も見ることができます。

7月

北國花火金沢大会

北國花火大会は、光と音の共演が楽しめる花火大会で、石川県各地で毎年夏に開催されます。金沢大会では、大豆田本町の犀川(さいがわ)緑地周辺を打ち上げ会場に、12,000発の花火が1,000連発で打ち上がります。

8月

金沢アカペラ・タウン

「すべての人にアカペラを」をテーマに毎年8月の2日間に渡って開催されるイベントです。全国からアカペラグループを募集して、金沢市内の各所でアカペラストリートライブが開催されるほか、ゲストグループによるライブもあります。

4〜10月

金沢ナイトミュージアム

金沢に点在する17の文化施設で、20時までの夜間開館と合わせて様々なイベントを期間中の週末に開催しています。日程や詳細は下記HPにてご確認ください。
金沢ナイトミュージアムHP

年数回

兼六園夜間無料開放&ライトアップ

兼六園ライトアップ
兼六園ライトアップ

春の観桜期やゴールデンウィーク、初夏の金沢百万石まつりの開催期間中、夏休みの時期、紅葉の季節、冬の雪景色の時期など、それぞれの時期に合わせて、兼六園の夜間無料解放や兼六園・金沢城公園・玉泉院丸庭園(玉泉院丸庭園は冬季は除く)のライトアップが開催されています。

また、ホタルの時期や中秋の名月には兼六園は夜間無料解放が行われ、街中でのホタル鑑賞やお月見が楽しめます。

Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

金沢一人旅が最高だった話
金沢一人旅が最高だった話

旅先で出会うアートは特別。 普段以上に感性を揺さぶってきますよね、、! 今回は、伝統的な文化とアートがバランスよく融合する金沢の街を紹介します。北陸新幹線も開通して東京から2時間半で行けるようになったのでオススメです(^ν^)❤︎ (ちなみにA〜Hが1日目、I〜Mが2日目です。5月の旅。)

きゃほ
きゃほ
石川
228

金沢へ。1泊2日のTHE定番コース👘🍢🚲
金沢へ。1泊2日のTHE定番コース👘🍢🚲

やはり始めは定番に。かつ飲食店は美味いとこを目指して三千里くらいの気持ちで。そんな旅をしてしました。

たいきんぐ
たいきんぐ
石川
122

金沢一人旅!21世紀美術館へ行き、のど黒の美味しさに感動!
金沢一人旅!21世紀美術館へ行き、のど黒の美味しさに感動!

初めての金沢で、のど黒デビューを果たし、なんだこの美味しいお魚は!と、のど黒好きになりました。 あの道、この道、きになる道が多くて、うろうろしながら町歩きも楽しみました。

teriyaki
teriyaki
石川
59

クリスマス逃避行in金沢【0泊3日】
クリスマス逃避行in金沢【0泊3日】

とにかくお金がない大学生は 日帰りでも金沢に行きたい。 予算2万円で金沢行って帰ってこれちゃったよ。 12月25日の金沢は東京よりもあったかく、 非常に過ごしやすかった。 クリスマスの東京はどこを歩いてもイルミネーションとカップルのオンパレードでかなりのパラレルワールド。 そんな時は日帰り逃避行が1番だよね。っていう。

ふうこ
ふうこ
石川
12

金沢を味わい尽くす!旅
金沢を味わい尽くす!旅

2泊3日で金沢を味わい尽くすプランです。ゴールデンウィークに金沢で出会った美味しいもの、美しい場所、楽しい場所を紹介します。

まぁや
まぁや
石川
78

金沢  アートとお寿司でお腹も心も満たす旅♡
金沢 アートとお寿司でお腹も心も満たす旅♡

10月26日(金)→10月27日(土)の一泊二日で美味しいお寿司を求めて金沢へ!21世紀美術館や金沢生まれの文豪・泉鏡花記念館など、アートと文学にまつわる場所も訪れてお腹も心も大満足❁ さらに金沢には歴史ある神社もたくさんなので御朱印集めもはかどります✌︎ 今回はエリアをまたぐ時以外は徒歩メインでガンガン歩きます🏃‍♀️ 移動距離は多いけど観光を挟んでいるのでそれほど苦もなく回れました! ☆利用した交通機関 城下まち金沢巡回バス http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/castle-town

ai
ai
石川
5

金沢満喫プラン!これだけ見れば大満足!
金沢満喫プラン!これだけ見れば大満足!

金沢満喫!街並み散策と文化とグルメ探訪! 1日で回るなら、タクシーで早周り! 一泊するなら、駅の周辺のホテルがオススメ! 金沢は、料理と食材は日本屈指の土地柄です。 グルメは、全国的にも、かなりレベルが高いので、食いしん坊にはたまらないかも!

Kanako
Kanako
石川
5

金沢観光(一泊2日)
金沢観光(一泊2日)

一泊2日で金沢中心部を周遊してきましたー! 初金沢なので王道コースばかりでしたがとても楽しめました! どのスポットも金沢駅から周遊バス(一日乗車券500円)で30分以内でアクセスしやすかったです〜 ひがし茶屋街と近江町市場はとてもおすすめ! 近江町市場は市場内で食べるところもあってお昼にもおすすめですよ!

romoru
romoru
石川
1


金沢旅行🚄1泊2日
金沢旅行🚄1泊2日

観光名所&おいしいもの巡り◡̈

IKU
IKU
石川
2

あわせて読みたい観光コラム

石川県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

石川県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
石川県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

石川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

石川の旅先と言えば金沢をイメージする人が多いですが、実は他にも魅力たっぷりのエリアがたくさんあるのです。海鮮グルメを堪能できる能登エリア、温泉を満喫できる加賀エリア、自然やアクティビティを楽しめる白山エリアがあり、旅の目的に合わせてエリアを選ぶことができます。 もちろん人気のある金沢エリアも魅力は盛りだくさんで、風情のある街並みの散策や和菓子作り・金箔貼りなど種類豊富な体験もできます!着物を着て散策するのもおすすめです。どのエリアでも美味しいグルメがあるので、お腹も心も満たされる旅になることでしょう!そんな魅力的な石川県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
石川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

金沢旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

北陸石川県にある金沢は、戦国武将前田利家が金沢城に入城して以来、加賀百万石の城下町として栄えてきました。「兼六園」や「金沢城公園」を代表として、その歴史を感じさせる街並みや建築が街のあちこちで見られます。そして、城下町で育まれた武家や町人の文化から現代の町家カフェや和スイーツをはじめとする様々な新しい文化やグルメも楽しめます。 新旧の文化が様々なジャンルで楽しめる金沢の、人気の観光スポットやグルメ、アクセスや交通、イベント情報まで、金沢旅行の全てをご紹介します。
金沢旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

話題の【KUMU 金沢 -THE SHARE HOTELS-】体験レポート!女子旅・週末旅にもおすすめの値段・詳細情報満載

2017年8月、金沢の伝統を受け継ぎ発信するシェアホテルとしてオープンした「KUMU 金沢 -THE SHARE HOTELS-」。そのスタイリッシュな雰囲気と、気軽に他の旅人や地元の人と交流しやすいオープンな空間が人気となっています。金沢の文化に触れる体験がしたい、日常から離れてゆっくりしたい、おしゃれなホテルに泊まってみたい、そんな方におすすめのKUMU金沢に実際に宿泊し、その魅力を徹底リポートします!
話題の【KUMU 金沢 -THE SHARE HOTELS-】体験レポート!女子旅・週末旅にもおすすめの値段・詳細情報満載

【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

四季ごとに全く異なる魅力をみせる福島には、会津藩として栄えた歴史や、日本にいてもハワイ気分を味わうことができるスパリゾート施設、長い年月をかけてつくりあげられた自然の造形美など、一括りにまとめきれないほどの見どころがあります。東北らしさを感じさせつつも、関東から出かけやすい距離にあるのも嬉しいポイントです。今回は定番の観光スポットから知られていない穴場の名所まで、自然も歴史も温泉もグルメも全て満喫できる福島の魅力をご紹介します。
【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

【2023年版】福井に行くならまずはここ!人気観光スポットまとめ28選

日本海に面した都道府県、福井。カニをはじめとする海の幸や、波によって削られてできた断崖絶壁の絶景、渡し舟でしか行けない無人島など、海に近い地域ならではの観光スポットが多いのが特徴です。しかし、それだけではありません。恐竜の化石が数多く発掘されたり、古城や歴史ある寺院、温泉地まで備えています。また、水羊羹や油揚げの年間消費量が日本一だったり。面白い県民性も備えているんです。今回は、福井県の定番スポットやグルメを中心にオススメの観光スポットをテーマに分けてご紹介したいと思います。ぜひ、今度の旅行は福井県にしてみてはいかがでしょうか。
【2023年版】福井に行くならまずはここ!人気観光スポットまとめ28選

【岡山県のおすすめ観光スポット紹介】定番の倉敷まち歩きからお姫様体験まで厳選30

古代吉備の文化発祥の地として栄えてきた岡山県は、桃太郎伝説や国産ジーンズの聖地、日本刀の産地としても有名です。倉敷の美観地区や特別名勝後楽園など美しい景色を楽しめるスポットのほかにも、無人島を貸し切っての体験やいがらしゆみこ博物館でのお姫様体験など家族で楽しめるスポットもたくさんあります。ここでは初めて岡山県に行く方や、デートや家族旅行におすすめのスポットを厳選してご紹介します。
【岡山県のおすすめ観光スポット紹介】定番の倉敷まち歩きからお姫様体験まで厳選30

【異国情緒あふれる魅惑の国シンガポールの観光スポット】王道スポットからおすすめグルメまでくまなく紹介!

シンガポールは、旅行客向けのレジャー施設やテーマパークがとても充実しているので、飽きることなく楽しめる国です。有名なホテルや植物園はとってもスケールが大きく外国にきたことを実感することができます。今回は、そんなシンガポールの王道観光スポットからテーマパーク情報、おすすめグルメまでくまなくご紹介します!
【異国情緒あふれる魅惑の国シンガポールの観光スポット】王道スポットからおすすめグルメまでくまなく紹介!

【2021年版】定番から穴場まで!愛媛県観光スポット30選

四国地方の北西部から北中部に位置する愛媛県。広島県とは瀬戸内海をはさんで「しまなみ海道」により結ばれています。夏目漱石の「坊ちゃん」や司馬遼太郎の「坂の上の雲」の舞台となったことでも有名です。ポンジュースをはじめ、いよかんやみかんなど名産品もたくさんあります。ここでは歴史~絶景スポットまで見どころいっぱいの愛媛県の観光スポットを厳選してご紹介します。
【2021年版】定番から穴場まで!愛媛県観光スポット30選

【奈良県 観光スポット紹介】古都奈良の歴史を体感!定番からフォトスポットまでおすすめの30選

1300年の歴史を誇る古都・奈良県は、「奈良エリア」「生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア」「山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア」「吉野路エリア」に分けられ、各地に世界遺産や国宝・重要文化財の建築・仏像が数多く残されており、日本の国のはじまりを体感することができます。歴史的なスポット以外にも豊かな自然にも恵まれ、現代と昔が調和した町並みなど見どころが盛りだくさんの奈良県の観光におすすめのスポットを厳選してご紹介します。
【奈良県 観光スポット紹介】古都奈良の歴史を体感!定番からフォトスポットまでおすすめの30選

【高知県 観光スポット紹介】絶対はずせない高知県おすすめスポット30選

有名な幕末の偉人「坂本龍馬」ゆかりの地である高知県には、歴史スポットがたくさんあります。また、四国にある高知県は太平洋に面しており「鰹のたたき」や「清水サバ」といった新鮮な海の幸を楽しむことができます。月の名所と呼ばれる「桂浜」や、最後の清流と言われる「四万十川」などの絶景スポットも盛りだくさん。高知を訪れるのが初めての人も、高知を訪れたことがある人にもおすすめしたい厳選スポットをご紹介します。
【高知県 観光スポット紹介】絶対はずせない高知県おすすめスポット30選

【石川県 観光スポット紹介】最新グルメから絶景までおすすめスポット30選!

北陸新幹線が開通しアクセスしやすくなってから人気が高まっている人気観光地、石川県。そんな石川県の玄関口、金沢には駅のシンボル「鼓門」に始まり、日本の三名園とも称される「兼六園」、素敵な現代アートに出会える「21世紀美術館」などフォトジェニックなスポットが盛りだくさんです。 一方で能登や加賀、白山では都会では絶対に見ることが出来ない自然が作り出す絶景がお出迎えしてくれます。また、石川県を語る上で忘れてはならないのが現地ならではのグルメ。日本海で獲れた新鮮な海の幸はもちろん、最新のおしゃれカフェも観光する上では大注目のスポットです。
【石川県 観光スポット紹介】最新グルメから絶景までおすすめスポット30選!

【京都ひとり旅】ご利益と癒しを求める旅!宇治・伏見のおすすめスポットをご紹介

観光の合間にさっと食べるグルメもそこでしか味わうことのできないとっておきのものが良い、ご利益が期待できる素敵なパワースポットを巡りたい、じっくりと堪能することのできる歴史や自然を感じたいという一人旅ならではの願望に応えるスポットを厳選してご紹介します。
【京都ひとり旅】ご利益と癒しを求める旅!宇治・伏見のおすすめスポットをご紹介

【横浜中華街の楽しみ方完全ガイド】食べ歩き・食べ放題グルメや観光スポット紹介!

横浜中華街は、その数500店舗以上を誇る日本最大級のチャイナタウン。中華料理店や雑貨店、アミューズメント施設で賑わう横浜みなとみらいの定番観光スポットです。 中華グルメは豊富な食べ歩きグルメやスイーツにはじまり、オーダー式の中華バイキングや平日お得なランチ、台湾やタイなどの周辺のアジア諸国の料理店、お土産店などが並びます。 都心から約30〜40分の好立地ということもあり、休日のおでかけはもちろん、仕事終わりや放課後にも立ち寄れる夜のデートスポットや遊び場としても賑わいます。 また、みなとみらいエリアはデートスポットや休日のおでかけの定番エリアでもあり、周辺には赤レンガ倉庫、大桟橋、横浜マリンタワーなどの観光スポットが点在しているので1日中飽きることなく楽しむことができます。 今回は、そんな中華街の楽しみ方を紹介していきます。 # 横浜中華街のおすすめ動画 [youtube:id:2osHtyC5duY]
【横浜中華街の楽しみ方完全ガイド】食べ歩き・食べ放題グルメや観光スポット紹介!

【雨の日嵐山・嵯峨野観光】急な雨でも安心!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

雨の予報の日や、急な雨の日にでも嵐山・嵯峨野を満喫することのできるおすすめスポットをご紹介します。施設内での京都らしい食べ歩きやショッピング、嵐山でしか味わうことのできないグルメやアートが満載です。
【雨の日嵐山・嵯峨野観光】急な雨でも安心!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

【雨の京都】しっとり楽しむ!下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめスポットをご紹介

せっかくの旅行は雨の日だったとしても満喫したいですよね。今回は、急な雨の時にも安心なゆったりと過ごせるおすすめカフェや、雨に濡れることなく京都らしさを感じられるスポット、雨の日だからこそいつもとは違った表情を見せる緑が美しい寺社をそれぞれご紹介します。
【雨の京都】しっとり楽しむ!下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめスポットをご紹介

【雨の日名古屋観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介!

楽しみにしていた名古屋旅行!しかしあいにくの雨で予定通りに観光ができないかもしれない…そんなときでも大丈夫です。名古屋には雨の日でも屋内で楽しめるスポットや雨に濡れずにショッピングや食べ歩きが楽しめるスポットがたくさんあります。今回は屋内の観光スポットを中心に紹介していきたいと思います。雨の日でも楽しい名古屋観光がここにあります。
【雨の日名古屋観光】雨でも満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介!

話題の【HATCHi 金沢 -THE SHARE HOTELS-】体験レポート!女子旅にもおすすめの値段・詳細情報満載

InstagramなどのSNSで評判のシェア型リノベーションホテル、HATCHi 金沢 -THE SHARE HOTELS-(ハッチ金沢)に宿泊。スタイリッシュなホテルに泊まってみたい方、金沢でのリーズナブルなステイ先を探している方、ゲストハウスやホステルでの滞在に興味がある方に向けて、HATCHi 金沢 -THE SHARE HOTELS-(ハッチ金沢)を詳しく紹介させていただきます。
話題の【HATCHi 金沢 -THE SHARE HOTELS-】体験レポート!女子旅にもおすすめの値段・詳細情報満載

【2021名古屋最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報が満載!

大阪城や大須商店街などの定番の名古屋観光はもちろん魅力的ですが、名古屋周辺には新しくできたお店や施設もたくさんあります。フォトジェニックでおいしいコーヒーが味わえるカフェや名古屋めしが食べられる新スポットが人気を博しています。今回は近年オープンした人気スポット、まだ知らない名古屋に出会える注目スポットを紹介します。
【2021名古屋最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報が満載!

【鎌倉完全ガイド】鎌倉の観光でおすすめのスポットやグルメ・アクセス情報も満載!

古都・鎌倉は、関東だけでなく東海方面からもアクセス良好な、人気の観光地です。鶴岡八幡宮や鎌倉大仏をはじめ、多くの歴史スポットが点在し、桜やアジサイ、紅葉の名所も多数。古風なお食事処から最新カフェまで、グルメスポットも充実しています。 ですが、いざ鎌倉観光をしようとしても、どこへ行けばいいか迷ってしまったり、毎回同じ場所を選んでしまったり、ということはありませんか? そこで今回は、鎌倉の魅力を余すところなくお伝えすべく、注目スポットに加え、季節の花々やイベント情報、グルメの人気店や、移動手段などを詳しくご紹介します。 お好みのスポットを見つけて、癒やしの鎌倉旅をコーディネートしましょう!
【鎌倉完全ガイド】鎌倉の観光でおすすめのスポットやグルメ・アクセス情報も満載!

金沢観光ページをみる

石川観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

恥ずかしながら「兼六園」だけの印象が強かった金沢市ですが、こんなに歴史にふれられるスポットがあったとは知りませんでした!じっくり時間をとって、ゆったり鑑賞したいです。また、個人的には、SNS映え間違いなしの、アートなパフェを食べ歩きした後に、石浦神社にも寄り道して願掛けしたいものです。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版