
石川旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
石川の旅先と言えば金沢をイメージする人が多いですが、実は他にも魅力たっぷりのエリアがたくさんあるのです。海鮮グルメを堪能できる能登エリア、温泉を満喫できる加賀エリア、自然やアクティビティを楽しめる白山エリアがあり、旅の目的に合わせてエリアを選ぶことができます。 もちろん人気のある金沢エリアも魅力は盛りだくさんで、風情のある街並みの散策や和菓子作り・金箔貼りなど種類豊富な体験もできます!着物を着て散策するのもおすすめです。どのエリアでも美味しいグルメがあるので、お腹も心も満たされる旅になることでしょう!そんな魅力的な石川県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
お土産が売っています
2022年10月19日
金沢の伝統工芸である小さなだるま「加賀八幡起上り(かがはちまんおきあがり)」の手書き体験です。アクリル絵の具や筆ペンなどでオリジナルの起上りを作ることができます。
伝統っぽくしても良し、今っぽくしても良しです。コンパクトなサイズなのでお土産で持ち帰るのもじゃまになりません♪
体験料金は1,050円/1人です。
▼公式ページ
https://kanazawa-kankou.jp/experience/kagahachiman/
2021年2月19日
石川県観光物産館で体験できる「和菓子手作り体験」。開催日時はWEBサイトで確認できます。WEBからも予約ができるので、予めしておくのがおすすめ。
体験料1,500円で、練りきり3種類の作成体験・おまけのお菓子1点が持ち帰れるうえ、同じ建物の1階にあるお土産屋さんの買い物券500円分がもらえてとってもお得!
▼和菓子手作り体験 公式ページ
https://kanazawa-kankou.jp/wagashi/
2021年2月19日
みんながお土産を買って交換会
慎太郎がすきでいつも買って帰るといっていたお土産「ふやき御汁」も忘れずにチェック!
慎太郎 「ふやき御汁」
樹 「金箔入 百万石緑茶」
北斗 「九谷焼のマグカップ」
ジェシー「九谷焼の湯呑み」
高地「九谷焼の箸置」
京本「ゴールデンセット」(金のボールペン、マグネット、小判)
みんなは自分が欲しい&交換もできるものを買ってるのに、きょもだけ交換するもんだと思ってみんなが喜ぶように、ゴールデンセット買ってるのかわいかったな〜(一息)
2020年12月1日
(行きませんでした)
2020年8月29日
2020年12月25日