
【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り
前田藩の城下町として栄えた「金沢」は、今も歴史と伝統が根強く残っています。日本三名園のひとつ「兼六園」をはじめとし、高禄の武士が住まいを構えた「長町武家屋敷跡」、茶屋街を歩きながらカフェや雑貨店に寄り道など、加賀藩ゆかりのスポットを巡ることができます。美食の街としても知られ、豊富な海の幸にも舌鼓。特に女子旅におすすめのスポットをご紹介します。
石川県立歴史博物館より約1580m(徒歩27分)
ぶらぶら
石川県立歴史博物館より約380m(徒歩7分)
雪景色最高
石川県立歴史博物館より約450m(徒歩8分)
まさに現代美術館 写真は沢山撮りました
石川県立歴史博物館より約1500m(徒歩25分)
あっという間に最終日… 正直言って近江町市場って海鮮市場かと思っていた。...
石川県立歴史博物館より約1010m(徒歩17分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
石川県立歴史博物館より約1210m(徒歩21分)
街並みがフォトスポット!!
石川県立歴史博物館より約1390m(徒歩24分)
ひがし茶屋街、主計茶屋街と並ぶ とは言え規模は小さい
石川県立歴史博物館より約830m(徒歩14分)
インスタで見たことある人も多いはず! たんぽぽアートで有名なHIMITO
石川県立歴史博物館より約1050m(徒歩18分)
すごくオシャレでモダンな神社✨夜にきたので特にステンドグラスが輝いて見え...
石川県立歴史博物館より約1280m(徒歩22分)
人呼んで忍者寺…でも忍者とは関係ない。 普通のお寺さんとは違って案内見学...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
建物自体に歴史が詰まった博物館!
旧日本軍の倉庫であったものを利用しています。ハンズオン展示があり、とても楽しめました。
2019年5月22日
結構楽しい、勉強になりました。
2019年5月6日
石川県の歴史を扱う博物館で、旧制第四高等学校(現在の四高記念文化交流館)の旧校舎を用いて開館。
金沢美術工芸大学の建物に移転して開館。
2013年、「いしかわ赤レンガミュージアム」の一環として、加賀本多博物館と共にリニューアルオープン。
建物は金澤陸軍兵器支廠の兵器庫3棟(旧陸軍九師団)で国の重要文化財に指定。
2016年2月18日
赤レンガの博物館の建物は、戦前は陸軍の兵器庫、戦後は美術工芸大学の建物だった歴史あるものです。
右近の仕えた加賀前田家の歴史資料もたくさんあり、その時代の加賀藩の様子を知ることができます。
歴史体験ひろばでは、戦国武将など時代衣装を身に着けて写真を撮るコーナーもあります。
金色に輝くゴージャスな前田利家公の鎧兜姿がおススメです。
2015年8月1日
2017年1月6日