
【金沢市 観光スポット紹介】女子旅でゆったり訪れたい城下町金沢を満喫できる定番スポット巡り
前田藩の城下町として栄えた「金沢」は、今も歴史と伝統が根強く残っています。日本三名園のひとつ「兼六園」をはじめとし、高禄の武士が住まいを構えた「長町武家屋敷跡」、茶屋街を歩きながらカフェや雑貨店に寄り道など、加賀藩ゆかりのスポットを巡ることができます。美食の街としても知られ、豊富な海の幸にも舌鼓。特に女子旅におすすめのスポットをご紹介します。
石浦神社より約1500m(徒歩25分)
ぶらぶら
石浦神社より約340m(徒歩6分)
雪景色最高
石浦神社より約130m(徒歩3分)
まさに現代美術館 写真は沢山撮りました
石浦神社より約1250m(徒歩21分)
あっという間に最終日… 正直言って近江町市場って海鮮市場かと思っていた。...
石浦神社より約760m(徒歩13分)
夜だったのでライトアップされていてより一層神秘的でした✨✨✨
石浦神社より約880m(徒歩15分)
街並みがフォトスポット!!
石浦神社より約1170m(徒歩20分)
ひがし茶屋街、主計茶屋街と並ぶ とは言え規模は小さい
石浦神社より約730m(徒歩13分)
インスタで見たことある人も多いはず! たんぽぽアートで有名なHIMITO
石浦神社より約760m(徒歩13分)
すごくオシャレでモダンな神社✨夜にきたので特にステンドグラスが輝いて見え...
石浦神社より約1100m(徒歩19分)
人呼んで忍者寺…でも忍者とは関係ない。 普通のお寺さんとは違って案内見学...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
兼六園に向かう途中に立ち寄った神社。
どうやら映えスポットとして有名みたい。
おみくじの通路に、鳥居の小道、確かに映えそう!
2022年10月23日
・
2022年7月17日
お正月の時期だったのでちょっとごちゃごちゃしてますが、映えスポットでも有名な石浦神社
2022年1月19日
おみくじ✨
2020年5月25日
可愛いお守りが売っています!
2020年3月19日
本殿前の道は天然石のさざれ石で彩られていて、アマゾナイトやローズクォーツ(かな?)の勾玉が埋められています。
1月15日はどんど焼きで、振る舞い酒がありました。
2021年10月3日
可愛いきまちゃんのしおりと御朱印を手にして嬉しく帰ろうとしていたら、突然の大雨。傘もなく困っていると神主さんが傘を貸してくださり、中で雨宿りさせてくださり、さらに神社に住んでらっしゃるおばあさんが「飴だから飴をあげるね」とミルキーをくださりました。心優しい出逢いに感謝です。また今度も傘を返しに行かせていただきたいです。
2020年8月11日
かわいい神社。
2019年8月28日
お花が浮いた手水舎 キレイでした❁❁
2019年7月20日
2019年4月30日