AWOMB 烏丸本店
京都府京都市中京区姥柳町189旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハッドグを食べた後に行ったのですが← ちょうどいいぐらいの量でした。 むしろ、ペコペコ状態で行くと物足りないかも。
六角堂
京都府京都市中京区堂之前町248正式名:頂法寺 創建:伝・用明天皇2年(587年) 山号:紫雲山 宗派:天台宗 本尊:如意輪観音 開基:伝・聖徳太子
喫茶ソワレ
京都府京都市下京区真町95フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
抹茶館
京都府京都市中京区米屋町382-2【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。このお店の二大看板メニューといえば「宇治抹茶ティラミス」「ほうじ茶ティラミス」といっても良いでしょう。宇治抹茶パウダー、ほうじ茶パウダーの下に、とろける程濃厚なマスカルポーネチーズが隠れています。さらにはしっとり美味しいスポンジも隠れています。上品な甘さなので途中で食べ飽きることはないでしょう!洋菓子であるティラミスに和のテイストを取り入れる発想が面白いですね!二人で二つ頼んでシェアするのがいいかもです!
koe donuts kyoto
京都府京都市中京区中之町(新京極通)557阪急京都線「河原町」駅 から徒歩約1分のとこにあるお洒落なドーナツ屋さんです!! オーガニック、天然由来、地産地消にこだわっているそうです!
季の音
京都府京都市中京区米屋町 四条上ル米屋町384番地 くらもとビル4階抹茶パフェや濃茶モンブラン等、魅力的な抹茶スイーツがいくつかある中、暑い日はやはり夏限定のかき氷が食べたくなります!苺のかき氷が好きであれば、写真の「苺畑氷」を食べてみてください。シロップは生苺から作られており、さらに苺がたくさんトッピングされています。シロップはいい感じに甘く、苺はとても水々しいです。赤ピンクに染まったかき氷は、見た目が華やかで食欲をそそります!
シンセツ (SHIN-SETSU)
京都府京都市中京区円福寺前町274-13 シンセツクリームソーダの専門店です☕ 昔懐かしいクリームソーダからパステルカラーのクリームソーダまで、フレーバーの種類がとっても豊富です! 店内も可愛いくて、間違いなくインスタ映えスポットです✨
栗座〜和栗モンブラン専門店〜
京都府京都市中京区奈良屋町300かなりボリューミーな搾りたてモンブラン
都松庵のあんdeシュー
京都市中京区堀川通三条下ル都壱番舘堀川1Fあんこ屋さんが作ったあんこのシュークリーム。 オススメは抹茶のあん de シュー。 甘さ控えめなクリームとあんこがとてもマッチしてオススメです🌿 求肥のもちもち感もたまらない〜🤤✨
晦庵 河道屋
京都府京都市中京区下白山町295麩屋町通三条上ルうどんと、素朴でありながら酒の肴となる絶品料理の数々。鳥の山椒焼き美味しかったです。
あまいろ コーヒーとたい焼き
京都市下京区釘隠町2422年ほど前に行きましたが、 たい焼きはもちろん美味しくて 珈琲も美味しかったと記憶してます♡ 京都に行ったら必ず寄りたいと思えるお店♡
エースホテル京都
京都府京都市中京区車屋町245-2アジア初進出のエースホテルが京都にできました。京都の美しさは残しつつ、西洋テイストのインテリアやアートが融合された空間ぎとても素敵です。
ログイン