浴衣で京都1日観光 八坂神社〜清水寺〜三十三間堂 美味しいお蕎麦と川床ディナー
京都浴衣で京都1日観光 八坂神社〜清水寺〜三十三間堂 美味しいお蕎麦と川床ディナー
午前11時から午後8:30までの京都満喫観光でした 途中で試食の八つ橋、わらび餅、京漬物も食べ放題 市営バス600円で乗り放題がお得でした
-
混み合ってましたが好きな浴衣を選んで着付けも5分程度 着物をレンタルして八坂神社へ徒歩で向かいます
-
まずはお参り
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
暑かったので涼みに一休み
-
スポット内のおすすめ
-
-
一本の針金で自転車を作ってました 自転車好きの方にお土産
-
清水寺に歩いてたら偶然このスポットに 時々車も通ります 生活感がありました
-
途中にいろんなお店をのぞきながら歩いて清水寺へ
- アプリで地図を見る
-
煙でお清め
-
スポット内のおすすめ
改修中で残念でしたがその規模がすごかった
-
スポット内のおすすめ
改修用足場
-
スポット内のおすすめ
清水の舞台から
-
-
14:00前に行ったら空いてました
-
スポット内のおすすめ
近くのバス停から三十三間堂までバス移動です
-
-
改めて実物を見て見応えありました 館内は撮影禁止でした
-
スポット内のおすすめ
木陰は涼しい またまたバス移動でスイーツへ
-
-
夕食まで時間あるので街ブラ 暑すぎて途中 パフェタイム
-
スポット内のおすすめ
宮崎マンゴーのトロピカル山と さくらんぼ山 どちらもお高く1700円
-
-
浴衣を返却して夕食まで時間つぶし カップルが等間隔で座ってます 腹ごしらえに先斗町を散策します
- アプリで地図を見る
-
いろんな店あり 予約なしでも良かったかも
-
先斗町ブラリ 通りで見つけてパシャリ 外観だけです
-
四条大橋から先斗町を散歩して河原で夕涼みです AYU FISH WAYをみちけました
-
はじめての川床
-
山とみさん
美味しかった
-