…もっと見る
AWOMB 烏丸本店
京都府京都市中京区姥柳町189旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハッドグを食べた後に行ったのですが← ちょうどいいぐらいの量でした。 むしろ、ペコペコ状態で行くと物足りないかも。
京菜味のむら
京都府京都市中京区橋弁慶町 蛸薬師通 烏丸西入橋弁慶町224京都で採れた新鮮な野菜「京野菜」を中心に使用したレストラン。 店内ではカウンター席とテーブル席がある。 メニューは、朝食おばんざいセット、おばんざいセット、湯葉丼セット、ちょい呑みセットなど。 セルフサービスとなっていて、メニューを選択後、好みの小鉢を選択できる。 湯葉丼セット、おばんざいセットは6つまで、朝食おばんざいセットは4つまでなど。 小鉢は、毎日日替わりで10種類以上、ごはんは白米と雑穀米、湯葉丼から選択できる。 1978年創業。
koe donuts kyoto
京都府京都市中京区中之町(新京極通)557阪急京都線「河原町」駅 から徒歩約1分のとこにあるお洒落なドーナツ屋さんです!! オーガニック、天然由来、地産地消にこだわっているそうです!
梅園 河原町店
京都府京都市中京区山崎町234-4京都でも人気の甘味処。 お抹茶のぜんざい、みたらし団子などが美味しいです。テレビの取材も受けてます📺
錦市場商店街
京都府京都市中京区中魚屋町南座周辺の食べ歩きスポットといえばここ"錦市場" 今食べたい、京都グルメといえば?というお題で、チームで予想した場所にむかったら、同じ場所につくのか?というゲーム! ここはBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)のしょっぴーが、錦市場にいきたい!っていうのでみんなで向かっていました(企画はどうした?笑)
元離宮 二条城
京都府京都市中京区二条城町541アートアクアリウム✨
御金神社
京都府京都市中京区押西洞院町614[SNS映えポイント] 金色に輝く鳥居 これは見事な鳥居やな〜(°▽°)金色の鳥居ってインパクトすごいな〜(°▽°) ここは金運や招福や開運にご利益があるそう🤑私、株の売買やってて、金運欲しいから、近くの二条城とセットでまた訪問してみようかな〜😁お金に恵まれそう😁
プルミエ・エタージュ (1er ETAGE)
京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町381-1 2Fとにかく映え!可愛い! 女子なら行っておきたいカフェ🍰
本能寺
京都府京都市中京区 御池下ル下本能寺前町5221582年織田信長が明智光秀に襲われた本能寺の変で知られる。当時は四条堀川周辺にあり、豊臣秀吉によって現在地へ移築された。信長の供養塔や遺品が公開されている。 6:00-17:00 無料(大實殿宝物館9:00-17:00 500円)
六角堂
京都府京都市中京区堂之前町 六角通東洞院西入堂之前町248朝の散歩で立ち寄りました。 親鸞は9歳から29歳まで叡山に居た。叡山を去った後、ここ六角堂に篭った。95日のあかつき、聖徳太子の化身である救世観音の示現があり、法然のもとに訪れたとされている。そして、2年後、ここにある聖徳太子の化身である救世観音が若き親鸞に肉食妻帯宣言を与えている。その親鸞の肉筆が専修寺に保存されているとの事。
抹茶館
京都府京都市中京区米屋町 河原町通四条上ル米屋町382-2阪急河原町駅より徒歩2分にある抹茶専門店です! とても人気店です✨
Cafe Bibliotic Hello
京都府京都市中京区晴明町 中京区二条柳馬場東入ル晴明町650夜ご飯に目当てだったお店がやっていなくて近くを検索して訪れた場所。 大きな本棚や、広いテーブルがある解放感があってとてもオシャレなカフェ。 PCで作業している人や、おしゃべりする人、読書する人など様々な用途で使われている感じ。
イノダコーヒ 本店
京都府京都市中京区堺町通 三条下ル道祐町140・プリン 420円 ・プリンパフェ 940円
SONGBIRD COFFEE(ソングバードコーヒー)
京都府京都市中京区西竹屋町 竹屋町通堀川東入西竹屋町529 SONGBIRD BLD 3Fたまごはとろとろでした♡ 雑貨もかわいい◎
ホテルモントレ京都
京都府京都市中京区饅頭屋町 烏丸通 三条下ル饅頭屋町604ホテルが綺麗で立地も良くて本当に良かったです。また京都行った際使わせて頂きます。
THE SHARE HOTELS RAKURO 京都
京都府京都市中京区常真横町186 ザシェアホテルズラクロ京都今回泊まったホテルです!おしゃれで居心地よかったのでオススメ〜!
三井ガーデンホテル京都新町 別邸
京都府京都市中京区六角町 新町通六角下る六角町361番とても綺麗なホテルです! スタッフの方も対応もよく再度利用したいです 2泊目の朝食を頂きましたが、おばんざい中心で優しい食事でした🍽
アーバンホテル京都二条プレミアム
京都府京都市中京区聚楽廻南町25-5千本旧二乗のバス停からすぐです。側にセブンイレブンもあります。 朝食が美味しかったです。 ベッドはシモンズ製ですが枕は日本人向けなのか、寝心地が悪かったです。アメリカみたいに羽根枕2個で調整できるようにして欲しいです。
村上開新堂
京都府京都市中京区常盤木町62好事福盧。お店では「ゼリー」と注文している人が多かったです。10時開店のタイミングで7、8人待ち。目当てのものがある場合は早めに行った方が良さそう。
エースホテル京都
京都府京都市中京区車屋町245-2お洒落だけどカジュアルで良いホテル。交通の便も良いので観光にもお勧めです。
京都サンボア キョウトサンボア
京都府京都市中京区寺町通三条下ル桜之町406創業1918年、昭和の雰囲気がそのまま残る老舗バー。喫煙可能なので嫌いな人はご注意を。
koe donuts kyoto
京都府京都市中京区中之町(新京極通)557本当はイートインでドーナツメルトが食べたかったのですが、お腹が空いていなかったのでテイクアウト。食べる用のペーパーを同梱してくださいました。 コロナ対策か店頭にもこのパッケージに入って並んでいました。 ただ、イートインスペースにある工程を見せるところは、目の前にマスクを外して食べているお客さんがいたので、少しギョッとしました。感染対策としてあそこに人はいない方がいいと思います。
御金神社
京都府京都市中京区押西洞院町614車の通行がとても多い通りに面した神社です。 他の神社と比べるとひっきりなしに参拝客が来るのでびっくりしました。運良く福さいふも購入できました。
おばんざいなの花
京都府京都市中京区伊勢屋町338自転車で伺ったところ、「2台は無理ですね」と言われ、店の中から雑に駐輪場の場所を伝えられたのでがっかりしました。 でもお店に入ってからは言葉遣いや対応が丁寧で非常に感じが良かったです。また、おばんざいも天ぷらもデザートもとても美味しかったです。 コスパも良くて、近所にあったら常連になりたいくらいでした。
ログイン