B級グルメで食い倒れる
大阪には様々なB級グルメがあります。いちばん有名なのは「たこ焼き」ですが、その他にも「肉まん」「ねぎ焼き」「串カツ」「お好み焼き」なども有名な大阪グルメです。
テイクアウトして食べ歩いたり、立ち飲み屋でサクッと食べたりできる気軽さも大阪グルメの特徴の1つです。
本場で食べたい!大阪B級グルメ満喫旅♪ by 谷里穂
難波で食い倒れコース
道頓堀川やグリコの看板で有名な「難波」。このエリアは食べ歩きをするにはもってこいの場所です。心斎橋駅から難波方面に向かうコースや、逆に難波から心斎橋に向かうコースもあります。大きな商店街や道頓堀を楽しめる最高の食い倒れコースです。
プラン紹介
新世界で立ちのみ+串カツコース
通天閣や天王寺動物園、新世界があるこのエリアは歩いているだけでコテコテの大阪ローカルの雰囲気を感じることができます。
特に新世界を歩くと「あきんどの街」としての大阪を感じることができると思います。そんなローカル感満載のこのエリアで2度づけ禁止の串カツを食べ飲み歩くグルメツアーはいかがでしょう。
二度づけ禁止!?串カツを味わうなら新世界 by 大阪が好きやねん!
プラン紹介
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を満喫する
若者に大人気のUSJは今や大阪観光の代表スポットの1つになっています。様々なアトラクションや季節限定のイベントは1日だけでは味わい尽くせないほど。USJをメインにして、周辺の観光スポットを組み合わせれば大満足の観光ルートの完成間違いなしです。
USJがメインの観光コース
まさにUSJがメインの観光プランです。USJを中心に楽しみ、大阪グルメを効率良く回っています。
新幹線を利用して大阪に行く人は、新大阪周辺をうまく活用すればこのプランのように大阪のグルメもしっかり楽しめるルートをつくることができます。
USJの周辺もしっかり楽しみ尽くすコース
1泊2日でも大阪を発つ時間が夜であれば、2日目は目一杯観光する時間を確保できます。
1日目はUSJ、2日目はその周辺を楽しみたい人は近くのベイエリアがおすすめです。
特に海遊館のある天保山あたりは家族でもカップルでも楽しめます。
- 2日間周遊パスで大阪満喫プラン
ショッピングを楽しむ
大阪には大きな商業施設が数多くあります。特に大阪駅/梅田駅周辺には比較的新しくできた大きな商業施設が集積しています。
例え雨でも、一度も雨に濡れることなくいくつもの商業施設を渡り歩くことができますよ。他にも心斎橋や堀江など若者に人気のエリアもあります。
大型商業施設でガッツリ買い物を楽しむコース
とにかくたくさんの大型商業施設が立ち並ぶ梅田・大阪駅エリアのショッピング施設が網羅されています。
全ての施設を回ることは難しいので、気になる場所を事前にピックアップして効率良く回れるルートをつくることをおすすめします。
- 【梅田・大阪駅周辺のおすすめショッピングスポット18選】観光にもデートにも人気の買い物スポット厳選集
【梅田・大阪駅周辺のおすすめショッピングスポット18選】観光にもデートにも人気の買い物スポット厳選集 by bigslope
堀江・難波・心斎橋でおしゃれにショッピングコース
若者が集うおしゃれな街で、おしゃれスポットを巡るのはいかがでしょう。堀江には小さなショップがたくさん立ち並んでいます。若者必見のおしゃれスポットを網羅したプランです。
- 【大阪堀江 難波 心斎橋カフェ SHOP】おしゃれスポットまとめ(更新中)
【大阪堀江 難波 心斎橋カフェ SHOP】おしゃれスポットまとめ(更新中) by tomoya0606
万博記念公園で季節を楽しむ
万国博覧会の跡地を整備した大きな公園「万博記念公園」は、芸術家の岡本太郎氏が制作した「太陽の塔」がシンボルとなっています。広大な公園ではフェスが開催されたり、春は菜の花やポピー、秋はコスモスが咲き誇ります。最近ではエキスポシティという大型商業施設が登場し、このエリアでの楽しみ方がより一層充実しました。
万博記念公園を味わい尽くす大満足コース
万博記念公園の歴史を事前に学べ、中の魅力もしっかりわかるプランです。梅まつり、桜まつり、ローズフェスタ、紅葉まつりなど春夏秋冬楽しめる万博をしっかりと攻略して120%楽しみ尽くしましょう。
- 世界の国からコンニチハ。大阪万博記念公園とエキスポシティで楽しむ花と緑のフェスティバル
世界の国からコンニチハ。大阪万博記念公園とエキスポシティで楽しむ花と緑のフェスティバル by 大阪が好きやねん!
エキスポシティで日本一の観覧車を楽しむコース
万博エリアに来たら必ず立ち寄りたい場所がエキスポシティです。観覧車に水族館、映画館などがありますがその全てが今までにない最新の体験を提供してくれています。帰りの飛行機が伊丹空港からの人は、アクセスも抜群なので帰りの日はエキスポシティに寄って帰りましょう。
- 【エキスポシティ内の施設を完全網羅】1日中楽しめるエキスポシティの魅力を徹底解剖します
【エキスポシティ内の施設を完全網羅】1日中楽しめるエキスポシティの魅力を徹底解剖します by Bakey
大阪の歴史と文化にふれる
かつては「大坂」の街として発展し、江戸時代には「天下の台所」と呼ばれ日本経済の中心だった大阪には歴史と文化が詰まっています。そんな歴史と文化を感じながら大阪の街を散策してみるのはいかがでしょう。
かつて海の中だった大阪を散策するコース
大阪の大部分はかつて海の中にあったそうです。ブラタモリで取り上げられ話題になりましたが、今とは全く違った昔の大阪に思いを馳せながら歴史を探索するプランです。事前にこのプランを読み込めば大阪の歴史に詳しくなれますよ。
- ブラタモリからの大阪が日本一の商都になる歴史探索!
ブラタモリからの大阪が日本一の商都になる歴史探索! by seijiro
レトロを感じるビル散策コース
文化財級のレトロビルが立ち並ぶ北浜エリア。オフィス街なので平日は多くの人で賑わっていますが、休日に訪れると人通りが少ないので、ゆっくりとレトロな雰囲気を感じることができます。北浜エリア以外も含めたレトロなビルが完全網羅されたこのプランをスタンプラリーのように使ってレトロビル回りをしてみるのはいかがでしょうか。
- 大阪のレトロビル散歩 北浜エリア 更新中
大阪のレトロビル散歩 北浜エリア 更新中 by mandegan
道頓堀でくいだおれのまち散策コース
くいだおれのまちとして知られる大阪。ミナミと呼ばれるこのエリアには大阪の文化が詰まっています。歩いているだけでも大阪の雰囲気を感じることができます。
- 道頓堀と法善寺横丁を闊歩。くいだおれのまち大阪の日常
道頓堀と法善寺横丁を闊歩。くいだおれのまち大阪の日常 by 大阪が好きやねん!
せっかくだから神戸や京都も楽しむ
大阪の中心梅田駅から京都の河原町へは約40分、神戸へは約30分ととても近いです。なので、1日目は大阪を満喫して2日目は神戸か京都の観光を楽しむといったよくばり観光プランもできちゃうのです。
京都は京都駅、神戸は新神戸と、それぞれ新幹線も通っているので新幹線で来た人はアクセスも抜群です。せっかくの旅行なので目一杯よくばったプランを計画してみませんか。
大阪でも食いだおれて、京都でも食いだおれるコース
京都のおだいどこと言われている「錦市場」で京都の食の文化にふれるのはいかがでしょう。
河原町駅から徒歩5分ほどなのでアクセスも最高です。
- 京都のおだいどこ・錦市場で食べ歩き
京都のおだいどこ・錦市場で食べ歩き by TATSU-.-HINA
嵐山に寄り道コース
阪急京都線を使えば、途中の桂駅で乗り換えれば10分弱で嵐山に到着します。うまくプランを練れば、大阪→嵐山→京都駅周辺とまさに欲張った観光ルートをつくれますよ。
- ゆる〜く旅する京都【嵐山】
神戸のおしゃれを全部満喫コース
おしゃれな街神戸を余すことなく満喫できるプランです。フォトジェニックなスポットもたくさんあるので若い人にぴったりです。大阪とはまた違ったおしゃれな町並みを体感してください。
- 【神戸】大満喫プラン♡
最後に大阪の定番観光スポットをご紹介!
あわせて読みたい大阪コラム
[article:id:5]
[article:id:309]