夜観光の定番!夜景スポット7選
ハルカス300
大阪一の高さから夜景を見るならここ。あべのハルカスは日本で一番高いビルとして2014年に大阪に誕生し、新たな絶景スポットとして人気となっています。そんな安倍ハルカスの展望台ハルカス300からは、夜の大阪を一望することができます。
外の風を感じながら夜景を楽しめる「夜のヘリポートツアー」や、夜限定の光と音によるショーなども行われ、ロマンチックな夜を演出することができます。
また、カフェダイニングバー「SKY GARDEN 300」では、素敵な夜景とともにワインをはじめとしたお酒やタパスを楽しめます。
通天閣
大阪の新世界にそびえ立つ通天閣は、長年愛されてきた大阪夜景の定番スポットです。足元には、ディープな大阪を感じられるお店が立ち並び、大阪らしい派手な看板やネオンの夜景を楽しむことができます。高さはそこまで高くありませんが、黄金の展望台や、ミラーボールがきらめくディスコ風の展望台、屋外で風を感じることができる展望パラダイスなど個性豊かな展望台があり、その雰囲気も楽しむことができます。
展望パラダイスは、予約をして貸し切ることもできるので特別な夜を過ごしたい方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
梅田スカイビル空中庭園展望台
独特の造形と、高さ173mにある空中庭園から夜景が望める梅田スカイビルの展望台。そのワクワクは展望台に向かう前から始まります。展望台につながるエスカレーターはなんと、ガラス張りになっていて空中を横切るように登っていく構造になっているんです。
夜景を見るのにおすすめなのは、一番上の屋上回廊「スカイ・ウォーク」です。360度、大阪の夜景を見渡すことができます。また、夜になるとスカイウォークの床に埋め込まれた石が自然とひかりだす仕掛けがされた「ルミ・スカイ・ウォーク」が楽しめます。光がつくりだす幻想的な世界を楽しみましょう。
コスモタワー 大阪府咲洲庁舎展望台
大阪湾近くにあるコスモタワーの展望台からは、大阪の夜景だけでなく神戸や関空まで見渡すことができます。360度の大パノラマを味わえるということで、大阪の人にも愛される夜景スポットです。
展望台も夜景が楽しめるよう、室内は暗めで、照明が窓に反射しないよう斜めに窓ガラスが設置されているなど細部までこだわられています。
また、カップルにおすすめのボックスシートも用意されています。夕陽から夜景に移り変わるグラデーションをゆったりと楽しむことができます。
湊町リバープレイス
湊町リバープレイスは、道頓堀川を中心に南堀江の夜景を楽しむことができる人気スポットです。浮世橋の上には「たたずみスペース」が設けられ、ベンチに座ってゆっくりと夜景を楽しむことができます。
また、木目調の床や緑があるウッドデッキもとても雰囲気がよくカップルにおすすめです。周辺には川や夜景を望める飲食店があるので、ディナーを楽しみながらの夜景鑑賞もおすすめです。
OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)
レッドホースオオサカホイールは、世界最大級の観覧車で吹田市のエキスポシティ内にあります。全ゴンドラが、壁も天井も床もスケスケのスケルトン構造で、夜景の中を空中散歩しているような気分を味わうことができます。
飲み物の持ち込みをすることができるのでゆったりとくつろぐことができます。また、ソファー席のVIPゴンドラにシャンパンがついたセットチケットなどもあるので、ロマンチックに夜景を楽しみたい方におすすめです。
HEP FIVE 観覧車
大阪の中心地、梅田にある赤い色が目印のこちらの観覧車からは、都会の夜景を楽しむことができます。観覧車から見渡せる夜景は、大阪の高層ビル群のネオンがきらめいて他で見る夜景とはまた違った景色になります。
また、600円というお手頃な値段設定も魅力。観覧車の搭乗券を提示するとHEP FIVE内の飲食店でサービスが受けられる特典もあるので、デートのコースに組み込んでみてはいかがでしょうか。
はしご酒と一期一会を楽しむ大阪の飲み屋街・横丁5選
法善寺横丁
大阪ミナミの繁華街からすこし外れたところにある法善寺横丁は、石畳と赤提灯が趣深い横丁です。老舗の割烹やバー、お好み焼き店など、様々な飲食店が軒を連ねています。
中でも、お好み焼きの「やき然」は大阪人にも人気のお店です。昭和レトロな雰囲気が漂うカウンター席でボリューム満点のお好み焼きを味わうことができます。
また、老舗の割烹が多いのも法善寺横丁の特徴です。普段はなかなか味わえない贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
阪急かっぱ横丁
阪急かっぱ横丁は、大阪梅田にある居酒屋横丁です。建物の中にあらゆるジャンルの居酒屋が集まり、気軽に入りやすく、はしごもしやすい横丁になっています。
おしゃれなイタリアンバルや大阪名物串カツ、様々な種類の日本酒が味わえる酒房まで飽きることなくはしご酒が楽しめます。
梅田ということで、若者も多く利用しているので敷居も高くありません。
観光の帰りにふらっと寄って、少しお酒を飲んで帰るのにもおすすめですよ。
ジャンジャン横丁
ジャンジャン横丁は、新世界にあるディープな雰囲気を味わうことができる横丁です。有名な串カツ店が軒を連ね、THE 大阪の夜を堪能することができます。新世界のお店はお昼からやっているところも多いですが、その雰囲気を味わうなら断然夜がおすすめです。
少し歩けば串カツ店が数え切れないほどあるので、お店をはしごしてその味の違いを確かめて見るのもおすすめです。
裏なんば虎目横丁
数々の隠れた名店が揃う「裏なんば」にある虎目横丁は、大きな建物の中に9店舗が集まった大阪グルメが一度の楽しめるスポットです。
お寿司や焼き鳥、串カツや韓国料理などバリエーション豊かな料理が楽しめます。建物内に仕切りなくお店が並んでいるので、はしご酒もしやすいんですが、こちらのイチオシはなんと「出前制度」!焼き鳥屋さんに入っても、出前メニューから他店のメニューを頼むと自分の席まで料理を持ってきてくれるんです。
お会計もその場で済ますことができるので、グループでの飲み会にもおすすめです。
UMEKITA FLOOR(ウメキタフロア)
UMEKITA FLOORは、大阪駅に直結しているグランフロント大阪内にあるレストラン街です。こちらはお昼のランチ時間帯から夜はもちろん、朝の4時まで空いている商業施設でも珍しい飲食街です。広いフロアには16店舗のバリエーション豊かな居酒屋が入っており、席を取ったらどの店の料理も楽しめる仕組みになっています。
また、日にち限定でマジシャンがテーブルを回ってマジックを披露してくれたり、音楽やアートのイベントが開催されたりと行くたびに面白い体験をすることができます。
大阪観光で疲れた夜に行きたいスーパー銭湯・温泉3選
スパワールド
新世界にある「スパワールド」は、夜通し営業しているユニークな温泉施設です。施設内にある温泉は、ヨーロッパやアジアなど世界各国に旅行したような気分が味わえる温泉となっています。また、世界各国の岩盤浴もあり一日かけても足りないくらいの充実ぶりです。
ホテルも併設しており、温泉に入ってそのまま泊まることもできます。
湧出天然温泉 くつろぎの郷 湯楽
こちらは、湧出天然温泉100%の温泉に入れる大阪でも屈指の日帰り温泉施設です。
深夜の2時まで営業しているので、観光を一日楽しんだ後でもゆったりとした時間を過ごすことができます。
露天岩風呂や檜の湯など定番でくつろげる温泉の他に、浮遊感が味わえる死海風呂や、黄色いアヒルで埋め尽くされた「あひる横丁お祭り風呂」などユニークなお風呂もあり、子供から大人まで楽しむことができます。
源気温泉 万博おゆば
こちらは大阪の吹田市にある万博記念公園近くの温泉施設です。エキスポシティや、万博記念公園で一日遊んだ後におすすめです。岩盤浴やお食事どころもあり、ゆっくりと疲れを癒すことができます。こちらも、深夜1時まで営業しているので遅い時間からでも利用することができます。
昼と違う雰囲気を楽しめる夜に行くべきエリア6選
道頓堀エリア
大阪の観光名所として有名な道頓堀エリアは、夜になるとド派手な看板とネオンがきらめきまた違った表情を見ることができます。また、とんぼりリバーウォークという川べりを散歩できる遊歩道からは川に映る夜景を楽しむことができ、ロマンチックな時間を過ごすことができます。また、たこ焼き店やラーメン店など夜まで営業している飲食店もたくさんあるのでお腹が空いても困ることはありません。
天王寺エリア
大阪随一の夜景スポット、あべのハルカスがある天王寺エリア。少し歩けばディープな大阪が味わえる新世界もあるので、大阪グルメも堪能できます。また、新世界から近い天王寺動物園は夏になるとナイトズーを開催しています。いろんな夜の楽しみ方ができるエリアです。
ユニバーサルスタジオジャパン
日本を代表する人気テーマパーク「ユニバーサルスタジオジャパン」は、20時から22時まで営業しており、夜もまた違った表情を楽しむことができます。特に、近年オープンしたハリーポッターエリアは夜になるとライトアップされ、より一層不気味でワクワクする世界観を味わうことができます。
また、人気アトラクションの「ジョーズ」は、夜に楽しむのがおすすめです。水面が暗く、暗闇の世界から突然巨大ザメが飛び出てくるのでスリル満点です。
天保山エリア(ベイエリア)
大阪湾に近いこちらのエリアには、ロマンチックな夜を楽しむことができるスポットがたくさんです。20時まで空いている「海遊館」では、夜になると人が少なくなり静かに水族館デートをすることができます。また、夜景が楽しめる天保山大観覧車やクルーズが楽しめます。海に近いので散歩しているだけでもロマンチックな気分を味わうことができますよ。
梅田エリア
大阪の中心地である梅田エリアでは、大阪の夜を遊びつくすことができます。数え切れないほどの飲食店が立ち並ぶほか、HEP FIVEの観覧車や夜カフェを楽しむこともできます。また、屋内型遊園地の「梅田ジョイポリス」は夜の23時まで営業しているので夜でも思いっきり遊びたい方にぴったりです。
大阪城エリア
豊臣秀吉が築城したことでも知られる大阪城は、毎日23時までライトアップされ、夜は幻想的な景色を楽しむことができます。天守閣だけでなく門や他の部分にも間接照明があたり、ミステリアスな雰囲気をかもしだします。また、昨年オープンした「ミライザ大阪城」では、歴史的建造物の中でディナーを楽しむことができます。暖かい季節は、夜間にバーベキューをすることもでき、夜にしかできない楽しみ方ができます。
Holidayユーザーによるおすすめプラン10選
あわせて読みたい大阪観光コラム
[article:id:267]
[article:id:263]
[article:id:309]