…もっと見る
中村藤吉本店
京都府宇治市宇治壱番10宇治と言えば抹茶!そう言っても過言ではありません😊抹茶好きにはたまらない、数々の魅惑の抹茶スイーツが揃っています♪その中でも写真の「生茶ゼリイ(抹茶)」はこのお店で特に人気の高いメニューとのことで、程良い甘味とほんのちょっと感じる苦味が絶妙にバランスが取れています✨
伊藤久右衛門
京都府宇治市莵道荒槇19-3食べたかったパフェ(>人<;) お腹いっぱいで無理だったよ。
たま木亭
京都府宇治市五ケ庄平野57-14行列のできるパン屋さん🍞
通圓 宇治本店 (つうえん)
京都府宇治市宇治東内1【ジャンル】茶団子 宇治の名産品•宇治茶を練り込んだ「茶団子」は、宇治に来たら必ず食べておきたいスイーツの一つです。お茶の味が好きな方であれば美味しいと感じること間違いありません!甘さと苦さのバランスが絶妙であり、もちもちした食感が最高です!宇治川を眺めながら食べることもでき、そのシチュエーションで食べる茶団子は格別に美味しいです!歴史のある老舗で、豊臣秀吉がお茶会の際に水汲みを頼んだという当時の道具を見ることもできます。お持ち帰りも可能であり、お土産用に買えば大好評必至でしょう。
モグモグベーカリー
京都府宇治市宇治妙楽26-1📝月曜定休日なので外観をパシャ📷 📝ナナミヤゲ(陸)
宇治抹茶 伊藤久右衛門 本店
京都府宇治市莵道荒槇京都に行ったら必ず行く宇治抹茶の 美味しい店です♡ ここで食べる宇治抹茶パフェが人気 です♡ 抹茶を使ったお菓子やほうじ茶などの お茶が販売されています♬
平等院鳳凰堂
京都府宇治市宇治蓮華116 平等院鳳凰堂藤原頼道が父道長の別荘を寺院に改め 創建されました。 1052年 約千年前です。
宇治上神社
京都府宇治市宇治山田59日本最古の神社建築として世界遺産に登録された神社です。とても奥ゆかしい、日本書紀を想像させる雰囲気が心を落ち着かせてくれます。
三室戸寺
京都府宇治市莵道滋賀谷21今年は時間がなくて行けません でしたが、、 京都の有名なあじさい寺です♡ 梅雨の季節は、たくさんの人が みえます^ ^
宇治神社
京都府宇治市宇治山田1御祭神の菟道稚郎子命の父は応神天皇(石清水八幡宮の御祭神)、祖母は神功皇后(御香宮神社の御祭神)なのだそうです。見返りうさぎのおきみくじがかわいいです。
昇苑くみひも
京都府宇治市宇治妙楽146📝フラウェパンフ掲載
抹茶共和国
京都府宇治市宇治妙楽26-2お店小さくて 素通りしてしまいそう インクボトル、目をひきますね
辻利兵衛本店
京都府宇治市宇治若森41宇治の老舗茶舗「辻利兵衛本店」による茶寮🍵写真の「宇治抹茶ぱふぇ〈宇治誉れ〉」は季節限定の逸品です✨赤いお茶より抽出した艶やかな茶酢のジュレや抹茶チョコランチ、抹茶寒天と抹茶シフォン等、まさにお茶づくしのパフェです♪お好みで別添えの濃茶ソースを掛けると、さらに濃厚な抹茶味を楽しめます(^^)
伊藤久右衛門 JR宇治駅前店
京都府宇治市宇治宇文字16-1気を取り直し急きょ予定を変更して宇治へやってきました。 過去にチェックしていたので迷わず入店! 食事の後はお土産も購入しました。 アイスキャンディーが可愛かったけど、お腹いっぱいで食べられなかった。。😭
中村藤吉 平等院店
京都府宇治市宇治蓮華5-1甘いもの食べよ💛 先程の本店と明らかに違うのに、 なんか違うね〜と言いながら入る🤣
辻利宇治本店
京都府宇治市宇治妙楽156番地ほうじ茶をお買い上げ
伍町カフェ
京都府宇治市宇治壱番63自家茶園の手摘み抹茶を使った本格抹茶カフェ🍵写真の「フレンチトースト宇治抹茶」は数量限定の人気メニューで、口に入れると抹茶ソースの良い香りが鼻を抜ける感じがします♪スイーツだけでなく、パスタ等のランチメニューもあるので、ランチからデザートまで存分に幅広く楽しめます(^^)
花やしき浮舟園
京都府宇治市宇治塔川20-21宇治の旅館に一泊というのも、いいですよ♪ 純和風の旅館で、目の前は宇治川が流れます。
galleryおおくぼ
京都府宇治市広野町茶屋裏21記念にとサンドブラスト体験を予約しました! 店主さんも気さくで、店内も清潔感ある綺麗な工房。 初心者から上級者まで難易度も沢山あって、1度はやってみる価値ありです( ´ᐞ` ) 駐車場も完備で、多分お店の前にずどーんと停めるタイプみたいです。私はわからず、近くのコインパーキングに停めましたが…
鮎宗
京都府宇治市宇治塔川3-4平日11:00にお邪魔したら電気はついてるけど、まだ開店準備中。けど、おそばだけなら…と入れてくれました。お願いしたら、鰻いいむしも1こだけなら蒸してるのあるよと出してくれました。優しい。いいむしはごはんに山椒の実が入っていて、やさしい味。味が足りない方にはタレを別で出してくれます。冷凍でテイクアウトもできるっぽい。
平等院
京都府宇治市宇治蓮華11610円玉の表に描かれている平等院へ行ってきました。鳳凰堂の中の阿弥陀如来像は本当に大きかった。 昔と現在では像も鳳凰堂内もかなり色が違うみたいで、再現したものの方がカラフルで現代受けしそうでした!笑 ぜひ見てみて欲しい! 平等院への参道には抹茶グルメのお店がたくさんあったので、舌も楽しめます👅 #宇治抹茶
抹茶共和国
京都府宇治市宇治妙楽26-2友人が写真手前の「抹茶インク バブル抹茶ラテ」を、私が奥の「抹茶インク 抹茶清水」を頼みました。抹茶清水はいわゆるグリーンティーで美味しかったです。持って帰った容器は可愛らしくて、どう使おうか悩んでいます!
京料理 宇治川旅館
京都府宇治市宇治蓮華2-2宇治川を眺めながら、お食事を楽しめました。天丼と茶そばセットを頂きました。美味しかったです。
ログイン