【雨の日京都】突然の雨でも安心!宇治・伏見のおすすめスポットをご紹介
せっかくの京都なのに雨予報だったり、突然の雨模様だったりと予定していたプランでは巡れなさそうな1日もありますよね。今回はそんな雨の日でも安心な、傘を差さずに宇治・伏見を満喫できる観光スポットやグルメ、雨の多い梅雨の時期にぴったりな季節の楽しみ方、雨音とともにしっとりと眺める景色の美しいスポットをご紹介します。
お気に入りに追加お気に入りを外す
辻利兵衛本店より約920m(徒歩16分)
.
辻利兵衛本店より約910m(徒歩16分)
鳳凰堂内部拝観券の配布は9時から。正門が開くのは8:30ということで、今...
辻利兵衛本店より約360m(徒歩7分)
お昼ご飯の前に訪問。 お昼前にデザートにかき氷をいただこうと思ったとこ...
辻利兵衛本店より約1290m(徒歩22分)
お昼ご飯の後、拝観。歴史を感じさせる佇まいです。
辻利兵衛本店より約1280m(徒歩22分)
食べたかったパフェ(>人<;) お腹いっぱいで無理だったよ。
辻利兵衛本店より約540m(徒歩9分)
お店小さくて 素通りしてしまいそう インクボトル、目をひきますね
辻利兵衛本店より約1200m(徒歩21分)
まずは宇治神社へ⛩ ここは、応神天皇の皇子である菟道稚郎子(うじのわきい...
辻利兵衛本店より約300m(徒歩5分)
京都駅から15分から20分ほどで着く宇治駅🌿 京都からだと2号車目の後ろ...
辻利兵衛本店より約870m(徒歩15分)
紫式部の像があります
辻利兵衛本店より約1250m(徒歩21分)
あさきゆめみしを読んで育った世代なので一度訪れたかったところです。 六条...
せっかくの京都なのに雨予報だったり、突然の雨模様だったりと予定していたプランでは巡れなさそうな1日もありますよね。今回はそんな雨の日でも安心な、傘を差さずに宇治・伏見を満喫できる観光スポットやグルメ、雨の多い梅雨の時期にぴったりな季節の楽しみ方、雨音とともにしっとりと眺める景色の美しいスポットをご紹介します。
せっかくの二人で行く京都旅行ならば、金閣寺や嵐山だけでなく、宇治・伏見まで足を伸ばしてみませんか。今回は宇治・伏見エリアのカップルで観光するのにぴったりな定番おすすめスポットや雰囲気の良い店内で宇治抹茶を使った京グルメを満喫できるカフェを厳選してご紹介します。
京都・宇治が産地の「宇治茶」は昔から高級品として有名です。そんな宇治の抹茶が堪能できるとっておきのスポットを、フォトジェニックを求める女子旅ならではの切り口からご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
せっかく宇治を訪れるなら、お土産のチェックは欠かせません。宇治にはあの有名な『辻利』の本店があるので行ってきました。
辻利は1860年創業の老舗ブランド。
本店では茶葉はもちろん、抹茶系のスイーツなどの販売も行っています。カフェも併設されているので、時間に余裕のある方はぜひ立ち寄ってみてください。
2022年10月25日
宇治の老舗茶舗「辻利兵衛本店」による茶寮🍵写真の「宇治抹茶ぱふぇ〈宇治誉れ〉」は季節限定の逸品です✨赤いお茶より抽出した艶やかな茶酢のジュレや抹茶チョコランチ、抹茶寒天と抹茶シフォン等、まさにお茶づくしのパフェです♪お好みで別添えの濃茶ソースを掛けると、さらに濃厚な抹茶味を楽しめます(^^)
2022年7月7日
創業蔓延元年(1860年)。京都でも宇治茶の老舗として名高い辻利兵衛が手掛ける茶寮で春限定のパフェをいただいてきました♡住宅街にひっそりたたずむにぎやかな市街地からは少し離れているので緩やかな時が流れています。
2021年4月29日
【ジャンル】抹茶スイーツ
宇治と言えば抹茶!そう言っても過言ではありません。茶寮というだけあって、こだわりの抹茶スイーツがたくさんあります。写真の「宇治抹茶もんぶらん」は、人気メニューの一つであり、クッキー生地に渋皮栗を包んだマロンクリームをのせ、抹茶クリームで包み込んだスイーツです。老舗こだわりの石臼挽き抹茶の味わいを、渋皮栗や北海道産小豆が引き立てます。他に「宇治抹茶チーズケーキ」や「生茶大福」も人気です。
2020年8月6日
2021年9月3日