京都のグルメに関するおでかけプランを集めたページです。京都といえば京野菜やおばんざいが有名です。有名なお店から隠れた名店まで、自分に合ったお店を見つけることでおでかけが何倍にも楽しくなること間違いなしです。ご当地のグルメ情報が載っているプランを見つけて、ご当地を味わい尽くしちゃいましょう。京都でしか味わえないグルメ情報をゲットして素敵な休日を楽しんでください。
…もっと見る
くるみ
京都府京都市下京区御旅宮本町 中京区寺町四条上る 菊水ビルB1河原町らへんで ごはん食べようってなって 開店してる時間ならここ!クセになる味!女性と男性でサイズが違います。(同料金で) ずっと続けてほしいお店
ぎゃあてい
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-8京都のおばんざいが楽しめる。
湯葉チーズ本舗 清水店
京都府京都市東山区清水1丁目食べ歩きグルメ アツアツの湯葉チーズが美味しいです!
湯どうふ 嵯峨野
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45[グルメ] 京都の伝統的な嵯峨豆腐をメインに、10品の料理が楽しめる「湯豆腐定食」がおすすめです。豆腐のとろける触感となめらかな舌触りが最高です👍夏には、辛子豆腐の冷奴や三輪素麺を選ぶこともでき、歩き疲れた後の体力補給にもぴったりです(・ω・)ノ
りょうりや ステファン パンテル
京都府京都市中京区四丁目 柳馬場通り丸太町下る4-182丸太町橋の先の京都御所近く。京都版フレンチ。箱庭つきの京町屋を改装。ディナーが最高でした。マダム多めというランチは、5000円コース1本みたいです。京大生の京都のお友達がおすすめする、2014年オープンのお店。 京大生おすすめのB級グルメとかエッジききすぎの牛宝とかじゃないところがいい、という方へ。
MOTION DINER
京都府京都市中京区桜之町415 MOVIX 京都南館二階グルメバーガーブームの火付け役がメニューを監修! とにかくボリューム満点★ランチにはドリンクが 無料で付くためお得です!
金閣寺(鹿苑寺)
京都府京都市北区金閣寺町1二回戦目、Aチーム(岩本・阿部・佐久間・向井)が向かったのは金閣寺~!! ここでは、みんな金粉ソフトクリームを食べてました! おいしそう、、! ・食べたもの 金粉ソフトクリーム(バニラ・チョコ・抹茶) バニラ さっくん、こーじ チョコ 岩本くん 抹茶 あべちゃん
竹林の小径
京都府京都市右京区嵐山[SNS映えポイント] 整然と立ち並ぶ竹 以前ここを散策した時に写真を撮ったけど、雨のせいで綺麗に撮れなくて残念😅また天気の良い日にデジカメ持って、音楽でも聴きながら散策したいな♪初冬の夜には、竹林の両側がライトアップされる「嵐山花灯路」が開催されるのでそれも見たい⭐️
錦市場商店街
京都府京都市中京区中魚屋町南座周辺の食べ歩きスポットといえばここ"錦市場" 今食べたい、京都グルメといえば?というお題で、チームで予想した場所にむかったら、同じ場所につくのか?というゲーム! ここはBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)のしょっぴーが、錦市場にいきたい!っていうのでみんなで向かっていました(企画はどうした?笑)
十二十二
京都府京都市左京区岡崎西天王町97-2平安神宮のすぐ隣にあるお店の集まり。 暑かったのでソフトクリームに花麩やおいりがトッピングされたパフェを食べました🍦
高級川魚・地鶏 嵐山たなか
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-1[グルメ] こちらのコロッケは、いつも行列ができるほどの人気商品です。コロッケは、地鶏コロッケ、おから入りの嵯峨野コロッケ、ビーフコロッケなど数種類から選べます😊価格も90円~とリーズナブルなので、気兼ねなく食べられます👍食べ歩きに良いです٩( 'ω' )و
良弥 嵐山本店
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町31-1豆腐や湯葉を使ったメニューが食べれるらしい。 「お豆腐コロッケ」 「湯葉すきコロッケ」
単伝庵
京都府八幡市八幡吉野垣内33年末は壁の落書きは全て上塗りで消し、年始から新しいお願い事を書くそうです。12/26に行くと願い事は塗られまっさらな壁がありました。年が明けないと新しい願い事は書けないらしく、残念ながら扉も閉まっており、隙間からちょこっとだけ見て帰りました。駐車場は¥500でした。 年末に行かれる方は要注意です。
京都鉄道博物館
京都府京都市下京区観喜寺町京都駅から徒歩で博物館へ。いろいろな鉄道がズラリと並んでいて、鉄道好きじゃなくても楽しめます。
越畑フレンドパーク まつばら
京都府京都市右京区嵯峨越畑鍋浦109-1日曜日に来ました。お昼過ぎに着きましたが、1時間待ち。 でも、美味しかった! 辛味大根、天ぷら、うまし。
竹松うどん店
京都府綾部市志賀郷町儀市前13セセリうどん美味しかった。
ミスターギョーザ
京都府京都市南区唐橋高田町42皮はもちもち、焼きはパリパリ、キャベツの甘さがちょうど良い餡と相まって無限に食べられそう。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町 伏見区深草石峰寺山町26伊藤若冲のお墓と彼がデザインした五百羅漢があります。絵画のスタイルとは違う、親しみやすい仏像さんが山中に並んでいます(仏像は撮影禁止)。無料駐車場があります。
ログイン