加茂みたらし茶屋
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 加茂みたらし茶屋下鴨神社といえばみたらし団子
ぎをん小森
京都府京都市東山区元吉町61祇園で一休みするならここ! 混む時間帯を避ければ並ばずに入れる。 雰囲気のある和室で和スイーツが食べれる。抹茶アイスパフェがめちゃくちゃ美味しい、1,000円くらいするけど😂
洛匠
京都府京都市東山区鷲尾町516 高台寺北門通下河原東入ルわらび餅セット (草わらび餅と抹茶)980円 お土産 草わらび餅小 580円 営業時間 9時30分〜18時
出町ふたば
京都府京都市上京区青龍町236年始初日の営業開始日に行って参りました。 信号を渡ったところまで並んでいるわけではなく、商店街の入口が最後尾でしたので、並ぶことにいたしました。 実は京都は6回目ですが、いつも見送りだったため、初の豆餅です😍
あぶり餅 一和(一文字屋和輔)
京都府京都市北区紫野今宮町69いち和→餅は焦げ目がつくまで焼いてあり、タレはさらりと甘め
阿古屋茶屋
京都府京都市東山区清水3丁目343お茶漬けの食べ放題 すごーーーーく混んでるけどおいしい
清水寺
京都府京都市東山区清水1丁目294京都の寺といえばここ
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町681300年以上の歴史を持つ伏見稲荷神社⛩ なんといっても立ち並ぶ鳥居、千本鳥居で有名なスポットです。朱塗の鳥居に囲まれる世界はなんとも圧巻!
八坂神社
京都府京都市東山区祇園町北側625ここは外せませんね😅
貴船神社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180翌日からは大阪〜京都のどこかを巡る、位の感覚です。今回は丑の刻参りで有名な貴船神社にしました。奥宮も含めてたっぷり回りました。
下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59大きくて有名な神社やけど、空気感が厳かで落ち着く。
竹林の小径
京都府京都市右京区嵐山写真映えするのと、竹の香りが素敵な空間葉𓂃𓂂🍃
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
京都府京都市東山区星野町87-5去年嵐山店に行き、こんな美味しい珈琲は のんだことない❗️と感動し、今回も是非来たかったお店。
喫茶ソワレ
京都府京都市下京区真町95フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
抹茶館
京都府京都市中京区米屋町382-2【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。このお店の二大看板メニューといえば「宇治抹茶ティラミス」「ほうじ茶ティラミス」といっても良いでしょう。宇治抹茶パウダー、ほうじ茶パウダーの下に、とろける程濃厚なマスカルポーネチーズが隠れています。さらにはしっとり美味しいスポンジも隠れています。上品な甘さなので途中で食べ飽きることはないでしょう!洋菓子であるティラミスに和のテイストを取り入れる発想が面白いですね!二人で二つ頼んでシェアするのがいいかもです!
市川屋珈琲
京都府京都市東山区鐘鋳町 渋谷通東大路西入鐘鋳町396-2【ジャンル】フルーツサンド 季節毎に中のフルーツの種類が変わるフルーツサンドが名物のお店。京町家らしい外装がおしゃれです。写真のフルーツサンドには、ぶどうとマスカットと梨が入っています。秋の味覚がぎゅっと詰まっています!私はこれらのフルーツが特に好きなので、秋になったら行きたい欲がいっそう増します。フルーツはみずみずしく、生クリームは程良い甘さなのでぺろりと食べられます!Webで写真を見ていたら、イチゴやメロンのフルーツサンドもあったので、次はそちらも食べてみたいです。コーヒーによく合う味です!
スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
京都府京都市東山区桝屋町349まず…スタバに見えないくらい素敵すぎます。 内装も古民家のような、そうでないような。 でも、とても京都らしい建物です。
茶寮 宝泉
京都府京都市左京区下鴨西高木町25下鴨神社近くの有名な和菓子屋さん。特にわらび餅が有名
ベッセルホテル カンパーナ京都五条
京都府京都市下京区下万寿寺町4982泊お世話になったホテルです。 テーブルが引き出して使えるので、寝る前の晩酌で活躍しました🎶 他のホテルのツインルームよりも広めです👍 大浴場の湯温がちょうど良くてゆっくり浸かれて良かったわ〜❣️
スーパーホテル京都・四条河原町
京都府京都市中京区 新京極通り四条上る中之町538番地1京都市営バスで四条河原町に向かいましたが、寝過ごしてしまい、八坂神社の前で降りる羽目に…。
ふじや
京都府京都市左京区鞍馬貴船町40貴船神社の手前にあるのがこちら。
京都東山荘
京都府京都市東山区清水4丁目4-159まちあるきの最後に、ランチとほっとコーヒーブレイク。 東山の中でも最高のロケーションを誇るお宿です。 いつか宿泊で来てみたいところ。
八坂庚申堂
京都府京都市東山区金園町3902021.12.28 見ざる聞かざる言わざるのお猿像がある場所。カラフルで可愛い映えスポットです🌈
都松庵のあんdeシュー
京都市中京区堀川通三条下ル都壱番舘堀川1Fあんこ屋さんが作ったあんこのシュークリーム。 オススメは抹茶のあん de シュー。 甘さ控えめなクリームとあんこがとてもマッチしてオススメです🌿 求肥のもちもち感もたまらない〜🤤✨
岡崎疏水
京都府京都市左京区南禅寺草川町川沿いのソメイヨシノは随分散ってしまっていたけど、とても心地良い風に吹かれて大満足♪川面に垂れた枝垂れ柳がとても綺麗でした。
ログイン