…もっと見る
粟餅所・澤屋 (あわもちどころ・さわや)
京都府京都市上京区紙屋川町838-7紅梅、450円 しっとりあんこで甘さ控えめ。 機械的な おいでやす〜〜〜〜と おおきに〜〜〜〜で 観光気分を味わえた(笑)
とようけ茶屋
京都府京都市上京区 今出川通御前西入紙屋川町822営業時間 飲食 11:00~15:00 売店 10:00~18:30 定休日 木曜 (25日営業/月1回不定休) 毎月25日の市や 梅やサクラの季節などは混雑 メニュー (税別) ✴︎生湯葉丼 860円 生湯葉を煮て葛を引きました。 生姜と刻み三葉の風味でお召上がり下さい。 ✴︎生麩丼 880円 ✴︎とようけ丼 700円 豆腐刻み油揚げの甘煮、椎茸、九条ねぎを煮込んだ丼です ✴︎きぬかけ丼 700円 油揚げの卵とじ丼です ✴︎玉子ぞうすい 750円 ✴︎うどん・そば 650円 ✴︎冷やしうどん 680円 ✴︎湯豆腐膳 1100円 ✴︎生麩田楽(三串) 400円
出町ろろろ
京都府京都市上京区一真町 今出川通寺町東入一真町67-1おばんざいランチ この旅行でいっぱい食べたけど一番好き。 一つ一つ優しくもしっかりした味付け。土鍋ごはんとお味噌汁おかわり自由。 おばんざいランチって高いところばっかりだったけど、1190円。 席数少。予約可。
鳥岩楼
京都府京都市上京区五辻町 五辻通智恵光院西入ル五辻町75・親子丼(鶏出汁スープ・香の物付) 900円
坂田焼菓子店
京都府京都市上京区西上善寺町 今出川通り六軒町西入西上善寺町181-1-1焼菓子主要メンバーは抑えたけど、家帰って食べたらとっても美味しかったから、やっぱりケーキも買っとけば良かった〜〜!!って後悔😢
茶房 いせはん
京都府京都市上京区青龍町242旅のシメはやっぱりかき氷🍧
北野天満宮
京都府京都市上京区馬喰町ライトアップが素敵。
京都御苑
京都府京都市上京区京都御苑3素晴らしい空間
清明神社
京都府京都市上京区晴明町 806堀川通=陰陽師 安倍晴明公をお祀りする神社 平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀りした神社です。 「魔除け」「厄除け」の神社です。 ※近隣 白峯神宮
鴨川デルタ
京都府京都市上京区今出川通鴨川は街中どこででも見れますが、ここはゆっくりできるスポットでオススメです!
護王神社
京都府京都市上京区桜鶴円町385 烏丸通 下長者町下ル御所の西にあるのですが、蛤御門のすぐ近くなのでご紹介。足腰の神様です。
knot café
京都府京都市上京区東今小路町758-1京都の名物、大きな出し巻き卵が挟まったハンバーガーが食べられるお店 あんバターバーガーも美味しそう🍔 こちらも混むみたい。ただ、軽食で食べられてリーズナブルなのがいいですね。
虎屋菓寮 京都一条店
京都府京都市上京区広橋殿町 一条通烏丸西入広橋殿町400とらや京都本店のとらや茶寮。整備された日本庭園を眺めるだけでも価値あり。予約はできないが、とらやギャラリーが併設しているので、待ち時間はギャラリーやお庭散策をしてみては。また閲覧自由の店舗書籍も豊富。車は新町通から入ると20台ほど停めれる駐車場があり。(ギャラリーは無料だが、不定期開催)
喫茶ゾウ
京都府京都市上京区三丁町440-3・カスタードプリン 450円 ・プリンアラモード 880円
ことばのはおと
京都府京都市上京区天神北町12-1築150年の町屋を利用したブックカフェ。くつろぎたくなったら、ここへ。おばあちゃんの家へ遊びに行って、お茶を出してもらってゆっくりする感覚です。
カフェラインベック
京都府京都市上京区石薬師町692 カフェラインベックなんだァ…パンケーキも生クリームも凄く美味しかった
katte
京都府京都市上京区荒神町(荒神口通) 荒神町120毎年初夏頃から始まる プリンアラモード(ワンドリンク付き) 1,050円 ※販売開始月は年によって異なります
四季十楽
京都府京都市上京区近衛町(油小路通)165145【新しい町の宿】 10人のクリエイターが集結した新しい京町家の宿 庭木・家具・朝食や花まで才人のセレクトが光る 2016年12月にオープン
満寿形屋
京都府京都市上京区桝形通出町西入二神町177創業100年。地元民が足しげく通う老舗の大衆食堂。うどんと、人気の鯖寿司が2切れついたお得なメニュー。鯖寿司は日によって値段が違うけど、セットメニューは値段変動がなくて1000円!
京都御苑
京都府京都市上京区京都御苑3とにかく広くてさすが天皇のお住いという感じ! 木もしっかり手入れがされていて綺麗でした😌
佐々木酒造(株)
京都府京都市上京区北伊勢屋町 日暮通 椹木町下ル北伊勢屋町727佐々木蔵之介さんの実家です。 弟さんが継いでいます。
ログイン