写真・動画(56件)
口コミ(8件)
護王神社周辺のおでかけプラン
護王神社周辺の人気スポット
-
錦市場商店街
護王神社より約1920m(徒歩33分)
清水寺から約2.3km
-
元離宮 二条城
護王神社より約1190m(徒歩20分)
大政奉還はこちら!
-
河合神社
護王神社より約1840m(徒歩31分)
下鴨神社の中にある美の神様 鏡札に絵を描いて奉納
-
AWOMB 烏丸本店
護王神社より約1800m(徒歩31分)
色とりどりな手織り寿司が楽しめるAWOMB。器の上が小さなアートのよう!...
-
御金神社
護王神社より約1210m(徒歩21分)
ここは前を通り過ぎただけですが…。父が工業系の仕事をしているので、ちらっ...
-
出町ふたば
護王神社より約1320m(徒歩22分)
出町ふたばは行列必至スポットですが、こちらで大福をテイクアウト。
-
京都御苑
護王神社より約370m(徒歩7分)
パワースポットだともいう京都御苑! とても広いのでゆっくり過ごすのもいい...
-
イノダコーヒ 本店
護王神社より約1740m(徒歩30分)
老舗の珈琲店で桜モンブランを食す
-
京菜味のむら 烏丸本店
護王神社より約1800m(徒歩30分)
お昼はSNSで見かけて気になっていた「おばんざい」のお店へ。 普段何気な...
-
プルミエ・エタージュ (1er ETAGE)
護王神社より約1970m(徒歩33分)
とにかく映え!可愛い! 女子なら行っておきたいカフェ🍰
だいぶ歩いて足腰が弱ったのでお参りしていきます。
少しだけイノシシ狩りをしてみました。
猪之助もいたようです。。
2022年1月13日
創建:不詳(高雄山神護寺の境内にあった)
⇒1886年 現在の地に移転。
御祭神:和気清麻呂公、和気広虫姫
社格:旧 別格官幣社
◎いのしし神社
◎育児の神(和気広虫姫)として信仰を集める
2021年6月22日
御所の西にあるのですが、蛤御門のすぐ近くなのでご紹介。足腰の神様です。
2019年1月12日
足腰の神様がいるという神社。狛犬ではなく狛猪がいます。
足腰のお守りも売っており、高齢の祖母にと買って帰りました。
2017年5月21日
蛤御門近くのこの護王神社は「足腰の神様」が守護神です。平安京の建都に尽力された和気清麻呂公をお祀りしています。元々は、高雄の神護寺にあった清麻呂公の霊社が明治時代、明治天皇によって社殿が造営され、この地に勧請されたようです。
今回訪れたときはちょうど「夏越の大祓い」をされていました。茅の輪くぐりもバッチリさせていただきました~。
2016年4月14日
足腰の神さまです
イノシシがいっぱい
2019年1月21日
2018年9月19日