…もっと見る
もりしげ
京都府南丹市美山町内久保谷ノ下モ-15\築150年のかやぶき屋根の古民家で味わう「茶そば」/ かやぶきの里より手前(西)に約3キロの【もりしげ】が提供するおそばは、全て茶そばのメニュー。口の中に豊かな茶そばの風味が広がり、他のお店とはひと味違うおそばを楽しめます◎ かやぶき屋根のお店でお庭を眺めながら、のんびりとしたひと時を過ごすことができますよ♪ 《営業時間》11:00~15:00 《定休日》日・月・火 ※新型コロナウイルス拡大の影響により、営業状況が変更になる場合があります。予めお店にご確認ください。
吉之丞
京都府南丹市美山町北宮ノ本3-2茅葺きの里・美山町にある米粉のパン屋さん お昼しかオープンしていないので、気をつけてください
お食事処きたむら
京都府南丹市美山町北揚石19-1\そば畑を見ながら美山産手打ちそばを堪能できる!/ かやぶきの里のそば畑の目の前に位置する【お食事処きたむら】では、石臼挽きした美山産そば粉を使った手打ちそばがおすすめ!喉越しの良い、甘みのあるおそばを、目の前に広がるそば畑を見ながら食べることができます。 他にも天もりそばやとりなんばそば、野菜かきあげそばなど、おそばのメニューが豊富。 《営業時間》10:00~15:00 《定休日》水、年末年始 ※新型コロナウイルス拡大の影響により、営業状況が変更になる場合があります。予めお店にご確認ください。
厨房 ゆるり
京都府南丹市美山町盛郷 美山町盛郷佐野前151日目のランチはこちら。 美山の旬の食材を楽しむことができるお店。 お店には「一網打尽」というシカやイノシシの解体場が隣接しているので、新鮮なジビエ料理を堪能できます! ランチ・ディナーともに予約必須で、民宿もおこなっているそう!(ランチコースは3240円~、ディナーコースは5400円~)
もく庵
京都府南丹市美山町静原野々ケ畑1\旬野菜と田舎風の十割そばが自慢の、古民家レストラン/ かやぶきの里から西に約10キロに位置する【もく庵】では、毎朝打たれるあらびきの十割そばがおすすめ。おそばはそばの香りをしっかり残した田舎風。店内には囲炉裏や薪ストーブがあり、ノスタルジックな雰囲気の中、ゆったりとくつろぐことができます。 《営業時間》11:00~15:00 《定休日》火・水・木 ※新型コロナウイルス拡大の影響により、営業状況が変更になる場合があります。予めお店にご確認ください。
きたむら
京都府南丹市美山町北揚石19-1蕎麦屋さん【きたむら】でお昼ごはん。 手打ちそばを食べることができるお店です。 12:00~
美山かやぶきの里
京都府南丹市美山町北丁田13:45着/15:00発 かやぶきの里 美山町を訪れたら外せない「美山かやぶきの里」。かやぶきの里は39棟ものかやぶき屋根の民家が建ち並ぶ、日本の原風景を感じることができる人気スポットです。昔懐かしいこのかやぶきの里は、国の重要伝統的建造物群保存地区に登録されています。
美山民俗資料館
京都府南丹市美山町北中牧4かやぶきの里集落内に位置する【美山民俗資料館】。 美山の昔ながらの暮らしに関する展示がされている他、かやぶきの屋根裏を見ることができるので、「かやぶき民家の中に入ってみたい!」という方におすすめのスポットです! 《開館時間》 12月~3月:10:00~16:00 4月~11月:9:00~17:00 《入館料》高校生以上300円 《休館日》月
京都丹波高原国定公園 ビジターセンター
京都府南丹市美山町安掛下23サイクリングを終えて「京都丹波高原国定公園ビジターセンター」に到着。自転車を返却して道の駅でお買い物を楽しみましょう♪
ちいさな藍美術館
京都府南丹市美山町北上牧41美山民俗資料館の近くにある【ちいさな藍美術館】 藍染めの展示や工房の見学や、ショップでの買い物もできる美術館です。
ふらっと美山
京都府南丹市美山町安掛下23-2お土産探しなら、道の駅美山ふれあい広場に位置する「ふらっと美山」で!美山ならではのお土産やスイーツ、地元の新鮮野菜が並びます。
cafe美卵
京都府南丹市美山町北上牧42かやぶきの里の名物スイーツ、自家製プリンが評判の【カフェ美卵】。美山の濃厚な卵を使ったプリンと美山牛乳のジェラートから、食べたい方をチョイス!家族や友達とシェアしてもいいですね♪
Cafe&Gallery彩花
京都府南丹市美山町北下牧 揚石 かやぶきの里北村かやぶき交流館内茅葺きの里・美山町の中でも人気カフェです
スプリングスひよし
京都府南丹市日吉町 中宮ノ向8番地旅の締めくくりに日帰り温泉へ!美山町に隣接する日吉町の道の駅「スプリングスひよし」では、さまざまな温泉やサウナ、露天岩風呂をお楽しみいただける人気スポット。 美山から園部インターチェンジへ向かう道中にお立ち寄りいただけますので、サイクリングの汗を流してのんびりと温泉を満喫してみてはいかがでしょうか?
PIZZA and CAFE カジカーノ
京都府南丹市美山町中下向56 番地 美山町自然文化村Serving original home-made pizza straight from stone oven! Open on Saturdays, Sundays and Holidays only during April to November. Closed during winter period (Dec - March)
カフェギャラリー彩花
京都府南丹市美山町北下牧 揚石 かやぶきの里北村かやぶき交流館内次にご案内するのは【カフェギャラリー彩花】。人気のお団子セットやパフェなど、和洋さまざまなスイーツを味わうことができる、かやぶき屋根の古民家カフェです。どんなおやつが出てくるかは当日までのお楽しみ♪ かやぶきの風景を眺めながら、おやつをいただきましょう!
森の京都・美山エビスウッズガーデンカフェ
京都府南丹市美山町静原垣内10-8Casual cafe serving light meals and sweets using local ingredients. Located in the same building with the shop displaying imported fireplace products. Close to municipal office of Miyama Town and Kayabuki Art Museum & Folklore Museum.
るり渓温泉
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14プールと温泉が一緒に堪能できます♪
GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都るり渓
京都府南丹市園部町大河内広谷1-142棟借りて旦那の還暦祝いに娘家族と両親の3世代でパーティーしました!
京都 るり渓温泉 for REST RESORT
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14るり渓温泉は国民保養温泉地「るり渓高原温泉」「るり渓フラワー温泉」が楽しめる宿泊施設。 泉質はラドンを含む放射能泉。 るり渓高原温泉は単純放射線温泉、低張性 弱アルカリ性-低温泉。 るり渓フラワー温泉は単純弱放射線冷鉱泉、低張性 中性低張性 冷鉱泉。 るり渓とは大堰川支流で園部川が流れる全長4kmの渓谷。 1932年、国の名勝に指定、府立自然公園に指定。 日本の音風景100選に選定。
美山FUTON&Breakfast
京都府南丹市美山町島英サ 美山FUTON&Breakfastかやぶき屋根の古民家を一棟貸しされています。もうひとつ、KAYA villaというモダンなかやぶき屋根のお宿があります。こちらはプライベート空間として、宿泊者さんだけが場所を知ることができます。
京都美山 料理旅館枕川楼 Hotel Restaurant Ryokan Miyama
京都府南丹市美山町中上前26-番地今回はピクニックランチを提供する3店舗のうちの1つ、「料理旅館枕川楼」をご紹介。ビジターセンターからはサイクリングで約40分の道のりです。
山里料理いそべ
京都府南丹市美山町長尾野崎2-1美山の玄関口、道の駅美山ふれあい広場から車で約1分。かやぶき屋根のお食事処「山里料理いそべ」。 こちらでは、美山川の天然鮎を使った《よくばり定食》(上写真)や、鮎の塩焼き付きの京地鶏すき焼きやぼたん鍋を楽しむことができます。
美山かやぶきの里
京都府南丹市美山町北丁田「かやぶきの屋根」という独特な屋根造りが見られる山村集落。緑に囲まれた広大な地域は爽やかな空気に満たされており、心身リフレッシュできます。また、入り口付近の飲食店ではこの地域で収穫された蕎麦粉を使った蕎麦が食べられます。美味しかったです。
もりしげ
京都府南丹市美山町内久保谷ノ下モ-15京都美山かやぶきの里へ行き昼食で訪れました。 古民家でこの時期外は暑いのに中に入れば冷んやり。 地鶏の親子鍋定食を美味しくいただきました🙂
GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都るり渓
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14手ぶらで気軽に行けるキャンプ場。 今回はキャンピングカーでお泊り。 キャンピングカーは二段ベッドとセミダブルベッド^ ^ ソファと机とキッチンと、トイレもついてて快適! 夜はるり渓温泉でのんびりと🎵 家族とでも友達とでも楽しめる!
美山かやぶきの里
京都府南丹市美山町北丁田爽やかな風を感じながらのツーリング、大野ダムから美山町かやぶきの里にかけて、町の名前通りの美しい新緑の山々が満喫出来ました。 かやぶきの里からは渓流沿いに快適なツーリング、佐々里峠では八重ザクラの花びらが雪のように道路を占領。 花背から京北へと爽やかな新緑を満喫。
ログイン