
【京都府南丹市美山町の見どころ観光ガイド保存版】京都の美しい里山風景と自然を味わおう!
(提供:南丹市美山観光まちづくり協会) 寺社や京都タワーなどで賑わう京都市内から車で約1.5時間の場所にあるのが南丹市美山町です。そこに広がるのは、珍しいかやぶき屋根の民家が並ぶ日本の原風景。 写真を撮りにくる人はもちろん、国内外から様々な観光客が訪れ、美しい自然と暮らしに癒されています。 美山町には、昔ながらの暮らしを知ることができる民俗資料館や自然美しいダム、美山牛乳のソフトクリーム屋さん、和食が味わえるお食事どころなど、多くの見どころがあります。今回は、そんな美山町を楽しむためのおすすめ情報を紹介していきます。
13:45着/15:00発 かやぶきの里
美山町を訪れたら外せない「美山かやぶきの里」。かやぶきの里は39棟ものかやぶき屋根の民家が建ち並ぶ、日本の原風景を感じることができる人気スポットです。昔懐かしいこのかやぶきの里は、国の重要伝統的建造物群保存地区に登録されています。
2022年4月18日
ピクニックのあとは観光へ♪ 枕川楼からサイクリングで約15分に位置する「美山かやぶきの里」は美山に来たら絶対に外せない人気の観光スポット!【国の重要伝統的建造物群保存地区】に選定されているかやぶきの里は、39棟のかやぶき屋根が現存し、まるで昔ばなしの世界に入り込んだかのような日本の原風景が広がります。かやぶき屋根の趣深い情景の中を散策することができますよ◎
2022年3月24日
39棟のかやぶき屋根が現存し、『国の重要伝統的建造物群保存地区』に選定されている「美山かやぶきの里」。日本の原風景に出会える場所として観光客に人気のスポットです。秋のかやぶきの里はあたたかな彩りとかやぶきのコラボレーションが魅力。思わず写真を撮りたくなるような農山村の情景を満喫できますよ!
2021年11月9日
いかがでしたか? 今回は美山かやぶきの里の観光もスイーツもいいとこどりできる「かやぶきおやつさんぽ」をご紹介しました。実際に地元ガイドがどんなお話をして、各店舗でどんなおやつが出てくるのかは当日までのお楽しみ♪ 秋の美山を満喫する旅へ、ぜひお越しください。
2021年10月8日
「かやぶきおやつさんぽ」では、39棟のかやぶき屋根が立ち並び、日本の農山村の原風景に出会うことができる【美山かやぶきの里】を地元ガイドとともに散策します。
2021年10月8日
「かやぶきの屋根」という独特な屋根造りが見られる山村集落。緑に囲まれた広大な地域は爽やかな空気に満たされており、心身リフレッシュできます。また、入り口付近の飲食店ではこの地域で収穫された蕎麦粉を使った蕎麦が食べられます。美味しかったです。
2019年11月8日
爽やかな風を感じながらのツーリング、大野ダムから美山町かやぶきの里にかけて、町の名前通りの美しい新緑の山々が満喫出来ました。
かやぶきの里からは渓流沿いに快適なツーリング、佐々里峠では八重ザクラの花びらが雪のように道路を占領。
花背から京北へと爽やかな新緑を満喫。
2017年5月14日
2017年1月10日