
【京都府南丹市美山町の見どころ観光ガイド保存版】京都の美しい里山風景と自然を味わおう!
(提供:南丹市美山観光まちづくり協会) 寺社や京都タワーなどで賑わう京都市内から車で約1.5時間の場所にあるのが南丹市美山町です。そこに広がるのは、珍しいかやぶき屋根の民家が並ぶ日本の原風景。 写真を撮りにくる人はもちろん、国内外から様々な観光客が訪れ、美しい自然と暮らしに癒されています。 美山町には、昔ながらの暮らしを知ることができる民俗資料館や自然美しいダム、美山牛乳のソフトクリーム屋さん、和食が味わえるお食事どころなど、多くの見どころがあります。今回は、そんな美山町を楽しむためのおすすめ情報を紹介していきます。
かやぶきの里集落内に位置する【美山民俗資料館】。
美山の昔ながらの暮らしに関する展示がされている他、かやぶきの屋根裏を見ることができるので、「かやぶき民家の中に入ってみたい!」という方におすすめのスポットです!
《開館時間》
12月~3月:10:00~16:00
4月~11月:9:00~17:00
《入館料》高校生以上300円
《休館日》月
2021年8月8日
かやぶきの里に位置する【美山民俗資料館】
美山での生活についての展示を見ることができたり、美山に住む方からお話を聞いたりできる資料館です。かやぶき民家の屋根裏を見ることもできますよ!
2021年4月19日
かやぶきの里に位置する【美山民俗資料館】
美山での生活についての展示を見ることができたり、美山に住む方からお話を聞いたりできる資料館です。かやぶき民家の屋根裏を見ることもできますよ!
2021年4月13日
ライトアップまでの待ち時間、かやぶきの里をぶらぶら散歩してみませんか?
【美山民俗資料館】では美山の暮らしに関する展示を見ることができますよ。
営業時間
10:00~16:00
月曜休館
入館料:大人300円
2018年9月16日
かやぶきの里に位置する【美山民俗資料館】
美山での生活についての展示を見ることができたり、美山に住む方からお話を聞いたりできる資料館です。かやぶき民家の屋根裏を見ることもできますよ!
2018年8月23日
2018年8月12日