京都の自然に関するおでかけプランを集めたページです。山や川、海や滝などといった自然のスポットは日常の疲れを癒してくれます。京都ならではの淀川河川公園背割堤地区や天橋立といったスポットも含まれています。京都の自然を感じながら素敵な休日を楽しんでください。
…もっと見る
AWOMB 烏丸本店
京都府京都市中京区姥柳町189旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハッドグを食べた後に行ったのですが← ちょうどいいぐらいの量でした。 むしろ、ペコペコ状態で行くと物足りないかも。
ぎおん徳屋
京都府京都市東山区祇園町南側570-127祇園四条駅から徒歩6分の花見小路沿いにあります。 好アクセスです!!
五十家
京都府京都市中京区下丸屋町4215なかなか予約の取れないごはん屋さん。京野菜など、女性好みのメニューが充実しています。
坂田焼菓子店
京都府京都市上京区西上善寺町 今出川通り六軒町西入西上善寺町181-1-1焼菓子主要メンバーは抑えたけど、家帰って食べたらとっても美味しかったから、やっぱりケーキも買っとけば良かった〜〜!!って後悔😢
茶房 いせはん
京都府京都市上京区青龍町242旅のシメはやっぱりかき氷🍧
古都芋本舗
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町 古都芋本舗「芋きん」白ゴマと黒ゴマの2種類 お団子は、大玉なので大きい!!満足!
清水寺
京都府京都市東山区清水1丁目294二回戦目のお題は「京都の有名なお寺」と言えば? ここでBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)が向かったのが"清水寺" 京都といったら、清水寺だけど、さっくん、しょっぴーの役柄を考えたら金閣寺が納得!!! 惜しい~~~!
渡月橋
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町SixTONES - Kyoto Drive Vol.1のオープニングでつかわれた場所!
南禅寺
京都府京都市左京区 南禅寺福地町水路閣が見れて良かった
八坂神社
京都府京都市東山区祇園町北側625参拝・御朱印(300円)
金閣寺(鹿苑寺)
京都府京都市北区金閣寺町1二回戦目、Aチーム(岩本・阿部・佐久間・向井)が向かったのは金閣寺~!! ここでは、みんな金粉ソフトクリームを食べてました! おいしそう、、! ・食べたもの 金粉ソフトクリーム(バニラ・チョコ・抹茶) バニラ さっくん、こーじ チョコ 岩本くん 抹茶 あべちゃん
茂庵
京都府京都市左京区吉田神楽岡町8茂庵はもともと大正時代に創られた茶の湯のための場。 ◎茂庵のキャッチフレーズ「市中の山居」 町中に居ながらにして山中の風情を楽しむこと。 日常の中に非日常の空間を取り込み、その空間と時間を楽しむということを表した茶の湯の用語。
パンとエスプレッソと嵐山庭園
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15京都府指定文化財の旧小林住宅を改装したカフェ。 母屋がカフェの「エスプレッソと」、母屋の隣がベーカリーの「パンと」になっているんです。 風情あふれる美しい庭の景色を楽しみながら、ベーカリーとカフェが楽しめます。 別店舗で、「パンとエスプレッソと福田美術館」もあります。
伍町カフェ
京都府宇治市宇治壱番63最寄りはJR宇治駅 ・抹茶スイーツ ・ふらっと入りやすい
murmur coffee kyoto
京都府京都市下京区八王子町103河原町正面を東に入った高瀬川沿いにあるコーヒーショップ。風が心地よい季節はこのように扉を全開にされ、川を近くに感じながらコーヒーを楽しめるようになっています。 場所がらか、外国の方が多いようです。この辺りは京都駅にも近く、最近ゲストハウスがたくさんできました。 朝におじゃましたのですが、みなさんモーニングを注文されていましたよ。
瑞石庵
京都府京都市伏見区深草開土町75-6営業時間 [平日] 11:00〜15:00 [土・日・祝] 11:00〜17:00 [夕食時間] 17:00〜21:00 17:00からの営業はご予約のみとさせて頂きます 定休日:毎週水曜日 自然薯ランチ 1500円 とろろ汁と十穀米に、ちりめん山椒梅干などをトッピングしてお召し上がりください。出汁巻きとむかご(自然薯の実)のかき揚げ付き 美人プレートランチ 1500円 自然薯のグラタン、サラダ、パン、季節のフルーツ、自然薯ケーキ、お飲み物 とろろそば 950円 自然薯雑炊 1050円 夏限定メニュー(6~9月) 自然薯蒲焼丼 1080円 夏どんぶり 1280円
BLUE BOOKS cafe 京都
京都府京都市中京区上白山町 麸屋町通 御池上る上白山町249ホテル リソルトリニティ京都 1階。 ◎本と音楽が楽しめる「大人の食堂」🌼
丹後温泉 はしうど荘
京都府京丹後市丹後町間人632-1蟹をたらふく食べ尽くす旅
鞍馬温泉
京都府京都市左京区鞍馬本町520参拝、登山で汗をかいたら温泉はいかが? 日帰り温泉可能! 駅から無料送迎バスもついてます!
京都民宿 大原の里
京都府京都市左京区大原草生町41京都市内にはあまり温泉がないのですが、ここではその温泉が楽しめますよ。寂光院にほど近い民宿で、大原温泉の湯元とされているところです。 民宿・大原の里さんでは、日帰り入浴が可能!≪美人の湯≫として親しまれているナトリウムイオンと炭酸水素イオンの含有量が多い美肌効果が得られる泉質に加えて、ラドンも多く含み痛風にも良いとされるんです!
あまやどりの宿 雨情草庵
京都府京丹後市網野町木津247(佳松苑内)自然の中にある温泉で、暖かい雰囲気、お風呂にはいると気持ちがよくなります。だが、料金が少し高いです。
単伝庵
京都府八幡市八幡吉野垣内33年末は壁の落書きは全て上塗りで消し、年始から新しいお願い事を書くそうです。12/26に行くと願い事は塗られまっさらな壁がありました。年が明けないと新しい願い事は書けないらしく、残念ながら扉も閉まっており、隙間からちょこっとだけ見て帰りました。駐車場は¥500でした。 年末に行かれる方は要注意です。
京都鉄道博物館
京都府京都市下京区観喜寺町京都駅から徒歩で博物館へ。いろいろな鉄道がズラリと並んでいて、鉄道好きじゃなくても楽しめます。
越畑フレンドパーク まつばら
京都府京都市右京区嵯峨越畑鍋浦109-1日曜日に来ました。お昼過ぎに着きましたが、1時間待ち。 でも、美味しかった! 辛味大根、天ぷら、うまし。
竹松うどん店
京都府綾部市志賀郷町儀市前13セセリうどん美味しかった。
ミスターギョーザ
京都府京都市南区唐橋高田町42皮はもちもち、焼きはパリパリ、キャベツの甘さがちょうど良い餡と相まって無限に食べられそう。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町 伏見区深草石峰寺山町26伊藤若冲のお墓と彼がデザインした五百羅漢があります。絵画のスタイルとは違う、親しみやすい仏像さんが山中に並んでいます(仏像は撮影禁止)。無料駐車場があります。
ログイン