京都市左京区の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

京都市左京区の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った京都市左京区の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った京都市左京区観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

京都市左京区の人気おでかけプラン

京都市左京区の新着おでかけプラン

種類から探す

京都市左京区の定番スポット

京都市左京区の人気「グルメ」スポット

山元麺蔵

山元麺蔵

京都府京都市左京区岡崎南御所町34
680
ばななっとう710

南禅寺から車で8分の、超有名うどん店。行列必至。平日のこの日もオープン前から並びました。何度来てもここのうどんは最高(*`ω´)b特にごぼう天!写真は牛ホルモンのつけ麺。

麺屋極鶏

麺屋極鶏

京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
333
もんぬ。

京都にある気になっていたラーメン屋さんの1つ 極鶏にきました。 まずは王道からいくべきかもしれませんが 辛党の私は旨辛に目を引かれてしまって こちら"赤だく"を注文。 出てきた瞬間 え? と固まってしまうくらいの 一面真っ赤っか。 "旨"辛でお間違いないですよね?? と確認したくなるほどの赤🌶 混ぜてみようと箸を入れた瞬間 ドロっとしたスープの重みが伝わってきます。 そう、ここのスープトロトロとかじゃなくて ドロッドロ。 スープなの?タレなの?レベル。 ドロドロレベルはシチュー並。 しっかり麺と絡ませて食べると 鶏の旨みと豚とは違う鶏ならではのこってりで 食べやすかったです。

岡北

岡北

京都府京都市左京区岡崎南御所町34
322
Ikkun

おとなの週末 2022年4月「美酒をお供に 気分は焼鳥」に掲載されたスポット

赤垣屋

赤垣屋

京都府京都市左京区孫橋町9
257
Ikkun

POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」掲載されたスポット

京都市左京区の人気「遊び・観光」スポット

銀閣寺(東山慈照寺)

銀閣寺(東山慈照寺)

京都府京都市左京区銀閣寺町2
2321
hatsuki

金閣寺よりお庭が素敵です 銀閣寺って名前さえつけなかったらガッカリしないのに

岡崎神社

岡崎神社

京都府京都市左京区岡崎東天王町 51番地
2168
hatsuki

ウサギかわいい! 御朱印を頂きました

瑠璃光院

瑠璃光院

京都府京都市左京区上高野東山55
2153
kik

二日目はココ! 京都駅から烏丸線で国際会館駅で下車。 そこからバスかタクシーで。 ちなみにタクシーだと10分くらいで¥1700程

京都市左京区の人気「カフェ」スポット

茂庵

茂庵

京都府京都市左京区吉田神楽岡町8
973
mee

茂庵はもともと大正時代に創られた茶の湯のための場。 ◎茂庵のキャッチフレーズ「市中の山居」 町中に居ながらにして山中の風情を楽しむこと。 日常の中に非日常の空間を取り込み、その空間と時間を楽しむということを表した茶の湯の用語。

茶寮 宝泉

茶寮 宝泉

京都府京都市左京区下鴨西高木町25
604
おのまり

まるで宝石のように輝くわらび餅や季節のお菓子、おぜんざなどがいただける「宝泉」。丹波大納言などの最上級の材料がつかわれています。

アカツキコーヒー

アカツキコーヒー

京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮町15-1
295
S.takumi

外観も内装もおしゃれすぎる! ご飯ものはもちろん、スイーツもきれいで美味しい🤤

かぜのね

かぜのね

京都府京都市左京区田中下柳町7-2
283
gori

店内に入ると時間がゆっくり流れているように感じる素敵なカフェ!

進々堂 京大北門前

進々堂 京大北門前

京都府京都市左京区北白川追分町88
245
teriyaki

京都で進々堂というとパン屋さんのイメージですが、京大の近くにある進々堂は雰囲気のある喫茶店です。 落ち着いた雰囲気なので読書にも良さそう。

京都市左京区の人気ホテル・旅館

ふふ 京都

ふふ 京都

京都府京都市左京区南禅寺草川町41
58
アツラエおすすめ旅プラン!

南禅寺の畔で優雅な大人の時間を過ごす

貴船仲よし

貴船仲よし

京都府京都市左京区鞍馬貴船町71-71
25
seijiro

かなかなこじんまりした川床。少人数だとピタリかも。

大原山荘

大原山荘

京都府京都市左京区大原草生町17
23
Yuko Sakai

こちらにはなんと、足湯があるのです。ワンドリンク、タオル付きで40分間の足湯が楽しめます。食後におすすめ。

moksa(2022年春オープン予定)

moksa(2022年春オープン予定)

京都府京都市左京区上高野東山65
20
Ikkun

エル・グルメ 2022年9月号「家飲み天国」に掲載されたスポット

京都市左京区で人気のお土産

京都市左京区の新着よかったよ!

京都市左京区のおすすめ記事

【京都観光】4月はここをチェック!

4月の京都はより華やかな雰囲気に包まれています。至るところで桜が満開に咲き誇っているのが理由の一つ。寺社巡りも一層楽しいものとなっています。そんな京都のおすすめ桜スポットと、4月に楽しめる花街の伝統的な舞踊をまとめてご紹介します。
【京都観光】4月はここをチェック!

【京都観光】3月はここをチェック!

「京都を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人も多いはず。タイミングが合えばぜひ参加してみて、さらに楽しい思い出を作りたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【京都観光】3月はここをチェック!

【京都観光】2月はここをチェック!

「京都を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人も多いはず。タイミングが合えばぜひ参加してみて、さらに楽しい思い出を作りたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【京都観光】2月はここをチェック!

【京都・時代祭館十二十二(トニトニ)の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

平安神宮の境内に2017年にオープンした「十二十二」は京都三大祭の一つである「時代祭」の魅力を伝える文化商業施設です。京都市民が毎年盛り上げる、時代祭の楽しさを365日擬似体験できるような施設となっています。初出店の店舗も多い中でおすすめの、見た目も可愛らしい京都ならではのスイーツの数々や施設内のこだわり、新たに登場するスポットも合わせて十二十二の魅力をご紹介します。
【京都・時代祭館十二十二(トニトニ)の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【編集部が厳選】京都で行きたい、お寺と神社

初めての京都という人にも、リピーターにもおすすめしたい寺社を、京都に通いつめる編集部メンバーが選びました。お気に入りの御朱印帳やカメラを持って訪れるのもいいですね。
【編集部が厳選】京都で行きたい、お寺と神社

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版