…もっと見る
加茂みたらし茶屋
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 加茂みたらし茶屋伝統あるお団子やさん。 大人気で並んでましたが回転が良く、すぐ入れました。
山元麺蔵
京都府京都市左京区岡崎南御所町34南禅寺から車で8分の、超有名うどん店。行列必至。平日のこの日もオープン前から並びました。何度来てもここのうどんは最高(*`ω´)b特にごぼう天!写真は牛ホルモンのつけ麺。
麺屋極鶏
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-72020年6月21日(日)放送 ☆鶏だく 800円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 京都で人気No.1の超濃厚スープのラーメン! スープがペーストのよう!?お店HPでは「ドロドロ新食感」と表現されてました✨ 味は濃厚、絶品!
岡北
京都府京都市左京区岡崎南御所町34お昼は岡崎まで移動しておかきたさんでご飯。不思議なんだけど、お隣りも有名なおうどんやさんなんですよね。
赤垣屋
京都府京都市左京区孫橋町9POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」掲載されたスポット
京都モダンテラス
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ 2Fチョコミントドリンク飲むぞ
南禅寺
京都府京都市左京区南禅寺福地町ご飯を食べた後少し散策。 この日は十月だというのに30度を超える暑さで早々に退散。
貴船神社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180翌日からは大阪〜京都のどこかを巡る、位の感覚です。今回は丑の刻参りで有名な貴船神社にしました。奥宮も含めてたっぷり回りました。
下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59旧三井家下鴨別邸から徒歩すぐの場所にある神社⛩ 朝から清々しい気で溢れたパワースポットを参拝して気分リフレッシュ。 ここは京都に数多くある神社の中でも、最も長い歴史を有するといわれる場所の1つです。詳しい創建年代は定かではありませんが、およそ7世紀頃に創建されたのではないかとされています。 勝利、導き、厄除、縁結び、子宝、安産、子育て、交通安全など、様々なご利益があるといわれるパワースポットです。
銀閣寺(東山慈照寺)
京都府京都市左京区銀閣寺町2金閣寺よりお庭が素敵です 銀閣寺って名前さえつけなかったらガッカリしないのに
岡崎神社
京都府京都市左京区岡崎東天王町 51番地うさぎの神社、岡崎神社へ。 うさぎ好きにはたまらん神社です
瑠璃光院
京都府京都市左京区上高野東山55比叡山の麓にある浄土真宗のお寺。普段は公開されていませんが、春と秋のシーズンだけは一般公開されています。 美しい紅葉や新緑が机にうつる光景を見たことある方も多いのでは? 予約制なので詳しくは公式ホームページを確認してください。
茂庵
京都府京都市左京区吉田神楽岡町8茂庵はもともと大正時代に創られた茶の湯のための場。 ◎茂庵のキャッチフレーズ「市中の山居」 町中に居ながらにして山中の風情を楽しむこと。 日常の中に非日常の空間を取り込み、その空間と時間を楽しむということを表した茶の湯の用語。
茶寮 宝泉
京都府京都市左京区下鴨西高木町25まるで宝石のように輝くわらび餅や季節のお菓子、おぜんざなどがいただける「宝泉」。丹波大納言などの最上級の材料がつかわれています。
ブルーボトルコーヒー 京都カフェ
京都府京都市左京区南禅寺草川町64インクラインに沿って北へ歩き、散歩がてら寄ってみました☕️ 手前がお土産専門、写真には映っていませんが奥がカフェです。こちらも混雑しており長蛇の列だったので、泣く泣く諦めました。大人しく東京で飲もうと思います。
アカツキコーヒー
京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮町15-1外観も内装もおしゃれすぎる! ご飯ものはもちろん、スイーツもきれいで美味しい🤤
かぜのね
京都府京都市左京区田中下柳町7-2店内に入ると時間がゆっくり流れているように感じる素敵なカフェ!
進々堂 京大北門前
京都府京都市左京区北白川追分町88京大近くで一休みするならここ。 人間国宝の黒田辰秋が手がけた机がレトロな雰囲気を醸し出してて落ち着ける。 森見登美彦の小説「夜は短し、歩けよ乙女」にも出てくる。実は京大生はあまり行かない、高いから。 食べ物が美味しいかと言われると?なのでコーヒーのんでゆったりするくらいがいいかも。
エクシブ京都 八瀬離宮
京都府京都市左京区八瀬野瀬町74-1会員制リゾートホテル。八瀬は観光地からは離れ、とても静かに過ごせる場所。食事は会員出ない方でも楽しめるので、ランチやディナーの利用もおすすめ。
ふふ 京都
京都府京都市左京区南禅寺草川町41南禅寺の畔で優雅な大人の時間を過ごす
京都民宿 大原の里
京都府京都市左京区大原草生町41京都市内にはあまり温泉がないのですが、ここではその温泉が楽しめますよ。寂光院にほど近い民宿で、大原温泉の湯元とされているところです。 民宿・大原の里さんでは、日帰り入浴が可能!≪美人の湯≫として親しまれているナトリウムイオンと炭酸水素イオンの含有量が多い美肌効果が得られる泉質に加えて、ラドンも多く含み痛風にも良いとされるんです!
京都大原の料理旅館 芹生(せりょう)
京都府京都市左京区大原勝林院町22こちらの人気は三千草弁当。赤い三段が かわいらしい。
茶寮 宝泉
京都府京都市左京区下鴨西高木町25もちもち&ムチムチ☺️ 歩いた甲斐がありました!
貴船べにや
京都府京都市左京区鞍馬貴船町17 貴船べにや心地よい風が吹き、川の流れに癒されます。 見た目にも美しい料理。天然の鮎も頂けます。
岡崎疏水
京都府京都市左京区南禅寺草川町川沿いのソメイヨシノは随分散ってしまっていたけど、とても心地良い風に吹かれて大満足♪川面に垂れた枝垂れ柳がとても綺麗でした。
草喰なかひがし
京都府京都市左京区浄土寺石橋町32-32階お座敷でいただきました。 すばらしの一言。
ログイン