…もっと見る
中村藤吉本店
京都府宇治市宇治壱番10まずは宇治へ着いてあとで来ようね。と 言いながら平等院へ。
伊藤久右衛門
京都府宇治市莵道荒槇19-3食べたかったパフェ(>人<;) お腹いっぱいで無理だったよ。
たま木亭
京都府宇治市五ケ庄平野57-14行列のできるパン屋さん🍞
まるもち家 伏見稲荷本店
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町26-3京阪本線 伏見稲荷駅へ向かう途中にあります。 たまたま見かけて購入しましたが、小腹を満たすのにばっちり! かなり小ぶりサイズなので食べやすいです。 【営業時間】10:00~17:00
通圓 宇治本店 (つうえん)
京都府宇治市宇治東内1【ジャンル】茶団子 宇治の名産品•宇治茶を練り込んだ「茶団子」は、宇治に来たら必ず食べておきたいスイーツの一つです。お茶の味が好きな方であれば美味しいと感じること間違いありません!甘さと苦さのバランスが絶妙であり、もちもちした食感が最高です!宇治川を眺めながら食べることもでき、そのシチュエーションで食べる茶団子は格別に美味しいです!歴史のある老舗で、豊臣秀吉がお茶会の際に水汲みを頼んだという当時の道具を見ることもできます。お持ち帰りも可能であり、お土産用に買えば大好評必至でしょう。
モグモグベーカリー
京都府宇治市宇治妙楽26-1📝月曜定休日なので外観をパシャ📷 📝ナナミヤゲ(陸)
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町681300年以上の歴史を持つ伏見稲荷神社⛩ なんといっても立ち並ぶ鳥居、千本鳥居で有名なスポットです。朱塗の鳥居に囲まれる世界はなんとも圧巻!
平等院
京都府宇治市宇治蓮華116夕霧が故光源氏から相続した宇治の別邸は、八の宮の山荘がある宇治川の対岸にある宇治平等院であると想定されている。 二月二十日のころ、匂兵部卿の宮は、初瀬の里、長谷寺へ詣でた。匂宮は、薫から聞いた八の宮の姫君に興味を抱き宇治にある別邸を中宿にして出かける事にした。今の平等院の地にあった夕霧の別邸に薫と共に一夜を過ごしている。 そんな2人に八の宮から手紙が届く。薫は舟で対岸にある山荘へ出かける。そんな風景が描かれている。
平等院鳳凰堂
京都府宇治市宇治蓮華116 平等院鳳凰堂藤原頼道が父道長の別荘を寺院に改め 創建されました。 1052年 約千年前です。
宇治上神社
京都府宇治市宇治山田59日本最古の神社建築として世界遺産に登録された神社です。とても奥ゆかしい、日本書紀を想像させる雰囲気が心を落ち着かせてくれます。
醍醐寺
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22枝垂れ桜が見事です。 最寄駅の醍醐からはバスが出ていました。徒歩でも行けます。 3箇所に分かれていますが、いずれも桜が素晴らしい。 仁王門に向かう参道は、桜吹雪の時期では風が吹くたびに花びらに包まれるようでした。 三宝院の枝垂れ桜は豊臣秀吉が花見をしたとの話があります。 霊宝院の前と右手にも枝垂れ桜が多くあります。
三室戸寺
京都府宇治市莵道滋賀谷21今年は時間がなくて行けません でしたが、、 京都の有名なあじさい寺です♡ 梅雨の季節は、たくさんの人が みえます^ ^
抹茶共和国
京都府宇治市宇治妙楽26-2お店小さくて 素通りしてしまいそう インクボトル、目をひきますね
稲荷茶寮
京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社啼鳥菴内伏見稲荷大社をお参りした後にカフェへ
辻利兵衛本店
京都府宇治市宇治若森41創業蔓延元年(1860年)。京都でも宇治茶の老舗として名高い辻利兵衛が手掛ける茶寮で春限定のパフェをいただいてきました♡住宅街にひっそりたたずむにぎやかな市街地からは少し離れているので緩やかな時が流れています。
伊藤久右衛門 JR宇治駅前店
京都府宇治市宇治宇文字16-1気を取り直し急きょ予定を変更して宇治へやってきました。 過去にチェックしていたので迷わず入店! 食事の後はお土産も購入しました。 アイスキャンディーが可愛かったけど、お腹いっぱいで食べられなかった。。😭
中村藤吉 平等院店
京都府宇治市宇治蓮華5-1甘いもの食べよ💛 先程の本店と明らかに違うのに、 なんか違うね〜と言いながら入る🤣
京豆庵
京都府京都市伏見区深草秡川町16-20ほんとにひっくり返る。 豆腐アイスだからすごくあっさりしてて、2段でも余裕!! 地元にもあればいいのになぁ
アーバンホテル京都
京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目59番地かなりコスパが良いです!清潔感もあり、過ごしやすかったです。宿で過ごす時間よりも外出先でのご飯や観光に投資したい方にはお薦めのホテルです。 深草駅から徒歩5分。 伏見稲荷も歩いて行けますし、京都駅からタクシーで1000円ちょっとだったと思います。 目の前にコンビニがあり、少し歩けばパン屋さんや居酒屋などもあるので、不自由はしない立地にありました。
宇治の宿茶願寿邸
壱 番 152—1, 下居 宇治 宇治市 京都府 日本冷やし茶蕎麦。 暑い日で、とても美味しく頂きました。 デザートの抹茶ゼリーも美味。
花やしき浮舟園
京都府宇治市宇治塔川20-21宇治の旅館に一泊というのも、いいですよ♪ 純和風の旅館で、目の前は宇治川が流れます。
京都伏見 藤森の宿
京都府京都市伏見区深草直違橋338-1多くの歴史を秘める伏見宿。そして趣ある川端風景。 ●所要時間…約30分 ●B(三条)から電車で約15分
¥583〜
*21/03/11 15:25時点醍醐寺
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22枝垂れ桜が美しかったです。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26伊藤若冲のお墓と彼がデザインした五百羅漢があります。絵画のスタイルとは違う、親しみやすい仏像さんが山中に並んでいます(仏像は撮影禁止)。無料駐車場があります。
道八
京都府京都市伏見区深草祓川町15昔ながらの佇まい。地元の方も大勢いらしていました。 きつねうどんは日曜日の12時半には売り切れになってましたので、早めの来店をオススメします! 写真はしっぽくとわらび餅。ほっとするお味でした。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68昼も夜も素敵な場所です。 暗い時に鳥居の中を歩くときは気を付けてください…!
CAFE INARI
京都府京都市伏見区深草開土口町20抹茶ラテが美味しい 外に喫煙席があります
ログイン