ぎおん徳屋
京都府京都市東山区祇園町南側570-127祇園四条駅から徒歩6分の花見小路沿いにあります。 好アクセスです!!
マリベル 京都本店 (MarieBelle)
京都府京都市中京区槌屋町(柳馬場通) MARIEBELLE【ジャンル】チョコレート NY発祥のチョコレート専門店です。 NYタイムズで「もっとも美味しい」と評されたマリベルのチョコレートが、築120年以上の町家を改装した店舗で楽しめます。水色の扉を開けると、京都の町屋の雰囲気とは180度変わって西洋をイメージさせる内装が広がっています。まるで異空間のような場所で、アーティスティックな様々なチョコレートを堪能すれば気分高揚すること必至でしょう!
大極殿本舗 六角店 甘味処 栖園
京都府京都市中京区堀之上町 ル南側【ジャンル】琥珀流し(寒天の蜜漬け) このお店名物の「琥珀流し」とは、やわらかい寒天ゼリーに季節のシロップをかけていただく涼菓のことです。その見た目はまるで宝石のように美しいです!特筆すべきは、シロップは月ごとに替わることです。一例を挙げると、4月は桜みつ、5月は抹茶あずき(写真)、6月は梅酒みつ、7月はペパーミント、8月は冷やしあめ…といった味があります。毎月その季節にぴったりのシロップが楽しめ、年中季節感を実感することができます。月一で行きたいところです(笑)
祇をん 萬屋(よろずや)
京都府京都市東山区小松町555-1シャキシャキの九条ネギがたっぷりのおうどんでほっこり♡
もつ鍋寅屋
京都府京都市中京区下樵木町 中京区先斗町通四条上る下樵木町205-1京都で一番のもつ鍋屋さん! 先斗町の雰囲気もあって素敵です💓 並ぶので早めにいくのがオススメです!
IN THE GREEN
京都府京都市左京区下鴨半木町 下鴨半木町府立植物園北門横京都の北に位置する「府立植物園」の北山通り側入り口にあるガーデンダイニング。周囲の緑がさわやかな白い外観を際立たせています。薪窯で焼く本格ナポリピッツァやパスタ、グリル料理が味わえますよ。 バーベキューやパーティプランも充実。仲間との楽しいひとときを過ごすのもいいですね。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68[SNS映えポイント] 千本鳥居 幾重にも並ぶ朱色の鳥居は外国人の訪問客もクールと称賛するほど見応えがあるとのこと👍また、2月の初午の日に開催される例祭である「初午大祭」も人気で、その日に社頭で参拝者に授与される「しるしの杉」は商売繁昌・家内安全の御符として知られる✋
清水寺
京都府京都市東山区清水1丁目294二回戦目のお題は「京都の有名なお寺」と言えば? ここでBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)が向かったのが"清水寺" 京都といったら、清水寺だけど、さっくん、しょっぴーの役柄を考えたら金閣寺が納得!!! 惜しい~~~!
八坂庚申堂
京都府京都市東山区金園町390[SNS映えポイント] くくり猿 「くくり猿」と呼ばれるカラフルな布地に願い事を書いて吊るすとその願いが叶うそう🐒くくり猿はその名の通り、手足をくくられた猿を表しており、欲に走るものを戒めることを意味しており、欲を一つ我慢すると願いが叶うということを表しているとのこと(^^)
渡月橋
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町SixTONES - Kyoto Drive Vol.1のオープニングでつかわれた場所!
金閣寺(鹿苑寺)
京都府京都市北区金閣寺町1二回戦目、Aチーム(岩本・阿部・佐久間・向井)が向かったのは金閣寺~!! ここでは、みんな金粉ソフトクリームを食べてました! おいしそう、、! ・食べたもの 金粉ソフトクリーム(バニラ・チョコ・抹茶) バニラ さっくん、こーじ チョコ 岩本くん 抹茶 あべちゃん
キモノフォレスト
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-28[SNS映えポイント] 友禅のポール 京友禅の生地をアクリルで包み、高さ約2mのポール状にしたものを京友禅の林に見立てて並べたスポット、それがキモノフォレスト👘昼は京友禅の柄や色を楽しむことができ、夜は光り輝く京友禅のポールのライトアップを楽しむことができるそう(*・ω・)ノ
かざりや
京都府京都市北区紫野今宮町96推しが座った席に座った
進々堂 京大北門前
京都府京都市左京区北白川追分町88京都で進々堂というとパン屋さんのイメージですが、京大の近くにある進々堂は雰囲気のある喫茶店です。 落ち着いた雰囲気なので読書にも良さそう。
菊しんコーヒー
京都府京都市東山区下弁天町 61-11路地裏にひっそりと佇むカフェ。お兄さんのセンスが光ります。 レモントーストが有名だけどカレーも魅力的でした!
無鄰菴庭園
京都府京都市左京区南禅寺草川町31山縣有朋の別邸。庭園を散策し、ちょっとした庭園に関する知識も知れ、抹茶も楽しめる! 平安神宮から南禅寺までは距離があるので休憩場所にうってつけです。
SLOW JET COFEE高台寺
京都府京都市東山区下河原町 高台寺下河原町526 高台寺境内高台にあるカフェ。眺めが最高。
ゲストハウス錺屋
京都府京都市下京区上柳町(楊梅通) 五条室町西入南側東錺屋町184こじんまりとしてますが、京都駅から徒歩で着くしとって感じのいいゲストハウスだった!
貴船右源太
京都府京都市左京区鞍馬貴船町 左京区鞍馬貴船町76やっぱり川床なので涼しかったです!
貴船 兵衛
京都府京都市左京区鞍馬貴船町101大分上流の兵衛。かなり大きな川床です。大人数でもバッチリだし、予約も取りやすいかも、!奥宮まですぐです。
単伝庵
京都府八幡市八幡吉野垣内33年末は壁の落書きは全て上塗りで消し、年始から新しいお願い事を書くそうです。12/26に行くと願い事は塗られまっさらな壁がありました。年が明けないと新しい願い事は書けないらしく、残念ながら扉も閉まっており、隙間からちょこっとだけ見て帰りました。駐車場は¥500でした。 年末に行かれる方は要注意です。
京都鉄道博物館
京都府京都市下京区観喜寺町京都駅から徒歩で博物館へ。いろいろな鉄道がズラリと並んでいて、鉄道好きじゃなくても楽しめます。
越畑フレンドパーク まつばら
京都府京都市右京区嵯峨越畑鍋浦109-1日曜日に来ました。お昼過ぎに着きましたが、1時間待ち。 でも、美味しかった! 辛味大根、天ぷら、うまし。
竹松うどん店
京都府綾部市志賀郷町儀市前13セセリうどん美味しかった。
ミスターギョーザ
京都府京都市南区唐橋高田町42皮はもちもち、焼きはパリパリ、キャベツの甘さがちょうど良い餡と相まって無限に食べられそう。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町 伏見区深草石峰寺山町26伊藤若冲のお墓と彼がデザインした五百羅漢があります。絵画のスタイルとは違う、親しみやすい仏像さんが山中に並んでいます(仏像は撮影禁止)。無料駐車場があります。
ログイン