東京のグルメに関するおでかけ

東京のグルメに関するおでかけプランを集めたページです。東京といえばもんじゃ焼きが有名です。有名なお店から隠れた名店まで、自分に合ったお店を見つけることでおでかけが何倍にも楽しくなること間違いなしです。ご当地のグルメ情報が載っているプランを見つけて、ご当地を味わい尽くしちゃいましょう。東京でしか味わえないグルメ情報をゲットして素敵な休日を楽しんでください。

…もっと見る

おすすめエリア

「東京 × グルメ」の人気おでかけプラン

「東京 × グルメ」の新着おでかけプラン

他の種類から探す

「東京 × グルメ」の人気スポット

東京の新着よかったよ!

福島屋 虎ノ門店

福島屋 虎ノ門店

東京都港区虎ノ門1丁目19-17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワ B1F
1
ssssssss

虎ノ門ヒルズステーションタワー開業10/6当日にマグロの解体ショー開催。カマを無料でもらえるじゃんけん大会は盛り上がります。六本木店では年1やるけど虎ノ門店はたぶん初。 ここの海苔弁が好き。

オーバル広場

オーバル広場

東京都港区虎ノ門1丁目23
2
ssssssss

虎ノ門ヒルズステーションタワー開業10/6前の静けさ。この森タワー前のオーバル広場とは歩行者デッキで繋がります。従前のレジャーシート貸し出しも復活。ピクニックできます。

浅草生絞り果汁おれんじーる

浅草生絞り果汁おれんじーる

東京都台東区浅草1丁目39-14
7
トーキョーさんぽ

2023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『浅草生搾り果汁おれんじーる』で注文したのは 【おれんじ】(700円) 注文すると、その場でオレンジに穴を開けて果汁を絞り出してくれるお店🍊 受け渡しスペースは、透明なテーブルに見えますが、実は水にオレンジが浸かっていてテーブルは無いので、お財布とかをポチャンしないようにお気をつけください、、、笑 オレンジにそのままストローを刺して飲む贅沢な飲み方🤤 果肉も味わえる、果汁100%のみずみずしいオレンジジュースでした‪🧡‬‪

芋ぴっぴ。浅草店

芋ぴっぴ。浅草店

東京都台東区浅草2丁目3-24
118
トーキョーさんぽ

2023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『芋ぴっぴ。 浅草店』で注文したのは 【1mm絹糸の紫芋とアイス】(1300円) その名の通り、絹糸レベルの細さの紫芋クリームを目の前でトッピングしてくれます! 本店はテイクアウトのみで、5m程先のカレーパン屋さんにイートインコーナーがありました👍🏻 【1mm絹糸の紫芋とアイス】は紫芋のモンブランの下から現れるアイスとの相性が抜群🤗 残暑が続く秋にもってこいのスイーツです🍠

もちにゃん焼き 浅草本店

もちにゃん焼き 浅草本店

東京都台東区浅草2丁目3-25
4
トーキョーさんぽ

2023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『もちにゃん焼き 浅草本店』で注文したのは 【テイクアウトカップ 6個入り】(600円) 店内も商品もとても可愛いくて、インスタ映え間違いなし♡ 下記6つの味のもちにゃん焼きがあり、それぞれ1つずつ頼んでみました! ・チョコレート ・レモン ・抹茶 ・カスタード ・いちご ・プレーン モチモチした食感がたまんない〜! 中はトロトロのクリームがぎっしり👍🏻私的おすすめフレーバーは「レモン」🍋甘味のある生地とさっぱりとしたクリームの相性が抜群でした🤗

焼き芋専門店 芋やす 浅草店

焼き芋専門店 芋やす 浅草店

東京都台東区浅草2丁目7-24
119
トーキョーさんぽ

2023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『焼き芋専門店 芋やす 浅草店』で注文したのは 【おさつチップス】(518円) 本格的なお芋の味を求めて行列が絶えないお店! 大人気メニューの紅はるかの焼き芋も魅力的でしたか、今回はおさつチップスをチョイス! パリパリでおいもの風味がしっかり感じられるチップス🍠甘味と塩味のバランスが程よくて、ずっと食べてられる、、、 お店の前のベンチで食べていましたが、落ちたおさつチップスの欠片を巡って鳩が大集中🐦他のお客さんと一緒に逃げまくっていたので、鳥が苦手な方はお気をつけください、、笑 片手に持って食べ歩きできるので、是非浅草の街をブラブラしながら召し上がってください☺️

寿清庵

寿清庵

東京都台東区浅草2丁目7-21
193
トーキョーさんぽ

2023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『寿清庵』で注文したのは 【八坂(抹茶クレープ)】(880円) 様々な種類の抹茶を使ったクレープが有名なお店! お店の場所は路地裏に入り込んだ、少し難しい場所にあるので、行く際はお気をつけください…! 私が行った時は平日のお昼頃でしたが、もう既に「円町」という表面がブリュレになっているクレープは完売していました! 私は抹茶ティラミスがベースになっている「八坂」をチョイス👍🏻 本格的な抹茶の味とクレープ本来の甘さがベストマッチ🍵 クレープの表面は抹茶パウダーが沢山振りかけられていて、抹茶好きさんにはたまんない一品です!!

たこの鳴き声 浅草店

たこの鳴き声 浅草店

東京都台東区浅草2丁目5-9
53
トーキョーさんぽ

2023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『たこの鳴き声 浅草店』で注文したのは 【巨大たこせん】(700円) 顔より一回り大きさのある巨大なたこせんが売りのお店! 注文してから、たこせんが出るまで15分ほど待ち時間があります! お店では、たこをおせんべいにプレスしている様子も見れました! おせんべいの真ん中にはたこがそのまま入ってる😲たこの風味がしっかり感じられるお味でした🐙 とても大きなたこせんでしたが、ペロッと完食🙏🏻

東京のおすすめ記事

【東京駅食の完全ガイド】東京駅は食のエンターテインメント!おすすめグルメ情報満載

東京駅周辺には老舗の伝統的な食堂やレストランから、話題の最新グルメスポットまでさまざまな食を楽しめる場所がたくさんあり、家族連れでもカップルでもお一人でも、用途や気分に合わせて利用できる食事処が豊富にそろっています。 その種類もイタリアン、フレンチから和食、おでんや寿司までさまざま。今回は数多くのグルメスポットが密集するエリアをご紹介。ぜひその日の目的に合わせてぴったりなお店を探してみてくださいね。
【東京駅食の完全ガイド】東京駅は食のエンターテインメント!おすすめグルメ情報満載

東京駅の高速バス・夜行バス乗り場案内!八重洲南口バスターミナル情報

八重洲南口改札を出てすぐ目の前にある東京駅八重洲南口バスターミナル。日本全国各地への高速バスの発着をする場所です。バスを待つ人や降りた人で常ににぎわっている場所ですが、ターミナルの待合室で座って待つこともできますし、近くにあるカフェや飲食店でゆっくりと待つことも可能です。
東京駅の高速バス・夜行バス乗り場案内!八重洲南口バスターミナル情報

大丸東京スグ!東西線への乗り換えも便利!「日本橋口」改札の行き方やできること攻略ガイド

新幹線を降りてすぐにバスロータリーや大丸東京店などの利用をしたいときには便利な場出口です。さらに、東西線への乗り換えがスムーズなのもポイント。日本橋や九段下方面が目的地の場合には「日本橋口」の利用が便利です。
大丸東京スグ!東西線への乗り換えも便利!「日本橋口」改札の行き方やできること攻略ガイド

もう迷わない!東京駅「丸の内口」改札の行き方やできること攻略ガイド

東京駅のシンボルである東京駅舎のある側である「丸の内改札口」。商業・オフィスビルが多い方面で、働く人が多く行き来するエリアです。丸ノ内線や東西線への乗り換えをする場合は丸の内改札口から出て地下に降りるのが最も近いということを覚えておくと便利です。
もう迷わない!東京駅「丸の内口」改札の行き方やできること攻略ガイド

【2018年版】夏といえばビアガーデン!東京のおすすめビアガーデン20選!

今年のビアガーデンの計画はもう立てましたか?行きたいと思っていたけどまだ計画を立てられていないそんなあなたにおすすめのビアガーデンを厳選しました。休日のデートプランや仕事終わりなど、自分のスタイルにあったビアガーデンを探してみて下さい。
【2018年版】夏といえばビアガーデン!東京のおすすめビアガーデン20選!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版