
-
キング・ジョージ(KING GEORGE)
-
KASHIYAMA DAIKANYAMA
-
PARATACO - パラタコ
-
GUFO TOKYO (グーフォ)
-
寿し佐藤
-
Perch by Woodberry Coffee Roasters
-
インク バイ キャンバス トウキョウ(ink. by CANVAS TOKYO)
-
GLOUGLOU REEFUR
-
NUMBER
-
TEA BUCKS
-
OMUSUBI CAFE
-
パンケーキカフェ クローバーズ Clover's
-
Urth Caffé 代官山店(アースカフェ)
-
Bondolfi Boncaffe
-
TRITON CAFE 代官山
-
ブルーボトルコーヒー代官山コンセプトショップ
-
お腹があんまり空いていなかったので友達と一番スタンダードなサンドイッチをシェア! あったかいライ麦のパンは家では味わえない特別感🌟 今回は2階に案内されましたが、3階もあるみたい😊 店内は白が基調とされたデザインで◎
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
友人に誘われて行ったカフェです。 席数が多く、天井も高い居心地最高のカフェでした。 2階にも席がわずかにあります。 シーズナルドリンクとバスクチーズケーキを注文しました。 店員さんの接客も丁寧で嬉しかったです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
インスタでパラタコさんのアカウントを見つけて、フォローしていてずっと気になっていました。 行こうとしてた店が混んでいたのでこちらはどうかなーと覗いてみたところ空席が!注文するとあまり時間がかからず料理が出てくるのが良かったです。 GW中ということもあり、2時頃でもひっきりなしにお客さんが入ってきましたが、普段なら並ぶこともなさそうでした。 メニューが沢山あって悩みましたが、チキンとフィッシュを1セットずつ頼み、友達シェアしました。 チキンはピリ辛でジューシー! フィッシュは肉厚で美味しかったです! タコスの生地の味もしっかりしていて、他のメニューも気になりました!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
注文を受けてからソフトクリームを作ってくれるお店。 トッピングも自分でチョイスできて、自分好みのソフトクリームを食べられます。 男性一人でやっているようで、お店は狭いながらも ステキな雰囲気。 他のソフトクリームと違って、なんか、 溶けないんです。 しかも濃厚なのにくどくない。 絶対味はヘーゼルナッツをお勧めします。 今まで食べたソフトクリームの中でダントツ一番です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
お昼をどこで食べようかと迷っていたところ見つけたお店。 美味しいお寿司をお昼から食べられるお店です。 座席、テーブル、カウンター席があります。 お店の方が優しくリピート確定です😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
インスタでよく見かけたカップのデザインが可愛らしいカフェ。 店内は席がかなり少なめでしたが、平日ということもあってか空いており、ゆったりできました。 コーヒーなどよりもソーダ系を好むのでスモモ&ミントのソーダ(季節のソーダ)をチョイス。 友達がミントが苦手だったのでお店の方に聞いて見たところ、ミントが苦手な方のために、ミントは後入れにしているとのこと。 スモモだけでもフルーティーでおいしかったです!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
ソーダが飲みたくなっていってみました。 駅から歩いてすぐです。 土日は混んでいるのかもしれませんが、平日昼過ぎ頃に行った際には2.3組いただけで落ち着いた雰囲気でした。 ブルーベリーのソーダを注文。 シロップに漬けられたブルーベリーのようで、甘く美味しかったです。量もなかなか多めでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ディナーを食べにglouglou reefurへ。 副菜が何種類も乗ったプレートを注文。 ボリューミーに見えましたが、思ったほど量は多くなく、ちょうど良かったです👌🏻 たくさん食べる方は少し物足りなく感じる可能性も? 店内は結構奥まであり、ソファ席も多かったのでティータイムに訪れてもいいと思います👍🏻
-
スポット内のおすすめ
-
-
テイクアウトが可愛いとお友達が連れてきてくれたカフェ☕️ 洋服屋に併設された少し珍しい(?)カフェでした。 カフェラテは350円と良心的価格! 私は少し苦く感じたのでガムシロを足しましたが、ガムシロ自体あまり甘くないようでしたので、苦いのが苦手な方はご注意を!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
渋谷から中目黒まで散歩のお供に!と思い、気になっていたカフェへ! いろんなお茶があって悩みましたが茎ほうじ茶に決定!お茶の味が香り高く、ゴクゴク飲める味です。 常連の方が多いのか、少し入りにくかったですが入ってみれば店員さんも優しく、素敵な時間を過ごせました😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
一汁二菜のセットを頼みました。 おにぎりは鯛の利休漬けとたらこにしました。 言わずもがな美味しい! お米も美味しいし具も美味しいので幸せな時間でした〜。 副菜の鳥の唐揚げも衣はカリッと、中はじゅわ〜で最高でした。 実はこちらに行ったのは2018年の秋ころで、その日は平日でしたのでそこまで混んでいませんでした。 GW中に前を通りましたが、意外とその時も並んでいる様子ではなかったので、いつ行ってもそこまで並びはしなさそうです😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
階段を上った2階にあるパンケーキ屋さん! 少し狭いですが、店内もなかなかフォトジェニックな感じでした👌🏻 パンケーキはあんまりくどくなかったので甘いものが苦手な私でも美味しくいただけました😋
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
テラス席でワッフルとドリンクいただきました! 友達が飲んでたチャイもすごく美味しかったです! ワッフルは外はサクサクで中はふんわり💕 価格は少し高いですが、ボリューミーなのでコスパ的には他のカフェと変わらないと思います。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
季節のアイスクリームが印象的! ドリンクのソーダも良かったです👌🏻 テラス席には桜も咲いていて、春の季節は特にフォトスポットです。
-
スポット内のおすすめ
-
-
オムスビカフェのあとtea timeに利用しました。 二階に上がっていくと落ち着いた雰囲気が広がっています。 平日だったのもあるかもしれません。 カフェモカが美味しかったです😊
-
令和になった5月1日にオープンしたらしく、オープン日にたまたま通りがかって、注文するとトートバッグがもらえると聞いて一休みに使わせていただきました。 ブルーボトルコーヒーの店員さんはみなさん優しいので大好きです! レモネードは前に飲んだことあったので、なんだか聞いたことのないカスカラというドリンクを注文!どんなものか聞いたところ苦味はなさそうだったので注文してみました。 ちょっとあんず?のような味がした気がしました。美味しかったです! 席数は少ないので晴れている日は散歩しながら飲むのも良さそうです👌🏻
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る