…もっと見る
つるつる温泉
東京都西多摩郡日の出町大久野47182023.4.25
塩澤山 寳光寺 鹿野大佛
東京都西多摩郡日の出町大字平井33922022年4月17日(日)放送 【ロケ出演者】 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 中野英雄さん・平野ノラさん 500年以上の歴史をもつお寺。ここにあるのが鎌倉の大仏様よりも大きな大仏で その名は「鹿野大仏」。この大仏様、高さが12m(台座を含めると18m)、重量が60トンあります。ちなみに鎌倉大仏は高さが11m、台座を含めると13.35m、重量が121トン。鹿野大仏様は重量が軽い事も特徴。 ・参拝料(大人) 300円 ・参拝料(小人) 100円 ・ご朱印代 300円 ・多摩ゆずサイダー 378円(税込み)
ひので和紙
東京都西多摩郡日の出町大久野64362022年4月17日(日)放送 【ロケ出演者】 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 中野英雄さん・平野ノラさん コウゾ原料作りから始める紙漉き(紙すき)体験講座ができる。 従来のトラディショナルな紙漉きに対して、ひので和紙はクリエイティブな紙漉き。 単に紙を作るのではなく、紙漉きで絵を描いたり、和紙あかりや手漉きブックカバーを作るなど、これまでの紙漉きのイメージを変える。 ・手漉きハガキ 3,500円(税込み) ・ひので和紙体験コース 8,000円(税込み)
東京日の出武家屋敷(NPO法人 日の出太陽の家ボランティアセンター)
東京都西多摩郡日の出町大久野51072022年4月17日(日)放送 【ロケ出演者】 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 中野英雄さん・平野ノラさん 武家屋敷は、明治14年に地元の富豪により建設された文化財級の古民家。 敷地には日本庭園、お茶室、竹林、広大な山林があり、忍者体験では手裏剣や吹き矢を体験できる。他にもお姫様体験・茶道体験も可能。 ・社会人 2,000円(税込み) ・学生(中学生~大学生) 1,500円(税込み) ・小人(3歳~小学生) 750円(税込み) ・3歳未満 無料
ログイン