…もっと見る
黒茶屋
東京都あきる野市小中野167秋川渓谷を代表する食事処といえばここでしょう。ちょっとお高いですが、ある意味複合テーマパークに来た感覚で楽しめます。広い庭園は起伏があって、渓谷が見える場所にカフェテラスあり。かき氷が人気のようです。
無心庵 深沢小屋
東京都あきる野市深沢371あきる野市の武蔵五日市駅から2km少々のところにあります。予約すれば送迎もしてもらえます。http://fukasawagoya.petit.cc/
寿庵忠左衛門
東京都あきる野市五日市64江戸時代から続く製麺所。麺が切れてしばらく待つ事がありますのでタイミングが合わない時も… もし店で食べられなくて、麺も買えない!、そんな時はあきる野の東急で麺が買えます。あくまで妥協案ですが。
もるとや 秋川渓谷店
東京都あきる野市小和田290-2車ではアクセスできない?場所に立つイタリアン&フレンチ。広徳寺から近い、渓谷沿いの細い路地のなかにあります。名前の通り、ビールやワインも楽しめちゃいます。夏場は手ぶらでBBQができるみたい!
麺処 いし川
東京都あきる野市二宮337-1レギュラーメニューも限定も美味しい
風来坊
東京都あきる野市雨間260-2地元バレする!() お気に入りのラーメン屋さんです。 一見こってりめですが醤油豚骨スープはまろやかで写真のかつお粉末を溶かすと最高に美味しいです💕 ゆずが少し乗ってるんですがそれがまた後味を爽やかにしてくれてバランスがとっても良いラーメンです!
石舟橋
東京都あきる野市戸倉1421秋川渓谷はのランドマーク的存在の景勝地。ここを渡ると瀬音の湯です。車は通れない、徒歩専用の橋です。中学聖日記の舞台になったのでも知られています。
広徳寺
東京都あきる野市小和田234瀬音の湯から五日市方面へ移動。茅葺きの山門が風情たっぷりのお寺。秋の大イチョウが有名です。高台にあるので、見晴らしも◎
野崎酒造
東京都あきる野市戸倉63秋川渓谷沿いで、東京最西端の造り酒屋。いまも昔ながらの手作業中心の少量生産で酒造りを行っています。趣ある昭和初期の建築で、門構えが素敵です。残念ながら酒蔵見学は行ってませんが、入口に直売所があり購入可能です。
沢戸橋
東京都あきる野市戸倉75黒茶屋からこの橋を渡ると、五日市・戸倉エリア。下に渓谷が見えて、前にどーんと戸倉城山が現れてきます。ほっこりとした田舎の風情がただよいます。
真木テキスタイルスタジオ
東京都あきる野市留原704古民家を使ったアトリエと展示スペースからなる施設。竹林に囲まれたエントランスの奥にあり、雰囲気もステキ。織り上げたテキスタイルでつくる、ストールや衣料はちょっとお高めだけど、一生物にしたくなる逸品。イベント時には、インドカレーやコーヒーなどもいただけます。
秋川ふれあいランド
東京都あきる野市小川1343-101秋川河川敷にあるバーベキューができる施設です。 公園などでするのと違って自然を感じながらバーベキューができるのでとてもオススメです。 器具はレンタルできるのでレンタルしちゃう方が良いと思います。 ちなみに閉園が16:00と少し早めです。
茶房 糸屋
東京都あきる野市小中野167 黒茶屋敷地内黒茶屋の横にある小ぢんまりとした茶房。静かな雰囲気の中でコーヒーが飲めます。2Fでよく企画展をやってます。
POUND
東京都あきる野市戸倉208-2鎌倉にありそうなオシャレな古民家リノベ系カフェです。築80年以上の一軒家の構造をいかして、オーナー自らリノベしたのだとか。観葉植物や多肉がいっぱいで、とっても安らぐ空間です! 自家製 パウンドケーキがおいしいです。
cafediningKan−KURA
東京都あきる野市留原 留原876-8いつも地元の奥様方で賑わうイタリアンの人気店。一品ずつ供されるランチコースがおすすめです。季節がよければ秋川を望むテラス席が爽快!
秋川渓谷瀬音の湯
東京都あきる野市乙津565入ってすぐに、ぬるぬるとしたお湯が全身を包んでくれます。大盛況のため、入浴時間に制限が設けられています(2~3時間くらい?)。平日の朝に行けば比較的ゆったりとできるでしょう。
戸倉しろやまテラス
東京都あきる野市戸倉 戸倉325番地近年、閉校になった旧戸倉小学校を使った施設です。 1Fには旧職員室の場所に「食飲室」(ダジャレですね^^)があり、揚げパンなど給食風の軽食や定食が楽しめます。3Fには秋川渓谷の地質を紹介するジオのコーナー。窓から見える五日市~都心方面の景観が素晴らしく、知る人ぞ知る穴場ビュースポットだったりします♪
Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)
東京都あきる野市上代継白岩600キャンプやBBQもできるドックランです。
ログイン