あきる野市のおすすめスポット情報が掲載されているページです。
秋川渓谷瀬音の湯
2022.5.24 2022.6.1 2022.10.26 2023.01.10
秋川渓谷
📍東京あきる野市 夏休みといえばこれだよなあ…
広徳寺
瀬音の湯から五日市方面へ移動。茅葺きの山門が風情たっぷりのお寺。秋の大イチョウが有名です。高台にあるので、見晴らしも◎
石舟橋
秋川渓谷はのランドマーク的存在の景勝地。ここを渡ると瀬音の湯です。車は通れない、徒歩専用の橋です。中学聖日記の舞台になったのでも知られています。
茶房 糸屋
黒茶屋の横にある小ぢんまりとした茶房。静かな雰囲気の中でコーヒーが飲めます。2Fでよく企画展をやってます。
POUND
鎌倉にありそうなオシャレな古民家リノベ系カフェです。築80年以上の一軒家の構造をいかして、オーナー自らリノベしたのだとか。観葉植物や多肉がいっぱいで、とっても安らぐ空間です! 自家製 パウンドケーキがおいしいです。
cafediningKan−KURA
いつも地元の奥様方で賑わうイタリアンの人気店。一品ずつ供されるランチコースがおすすめです。季節がよければ秋川を望むテラス席が爽快!
Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)
【2日目】 ハイキングコースをお散歩 紫陽花の季節に来てみたかったなぁ
黒茶屋
駐車場の入り口はノスタルジックなドライブウェイ。 クルマを降り立つともうそこは別世界🍁🌸 受付を済ませたら心温まる懐石に舌鼓を打ちます。 ゆったりとした時間を過ごしたら敷地内を散策。 これが本当に素敵なのです。。
もるとや 秋川渓谷店
車ではアクセスできない?場所に立つイタリアン&フレンチ。広徳寺から近い、渓谷沿いの細い路地のなかにあります。名前の通り、ビールやワインも楽しめちゃいます。夏場は手ぶらでBBQができるみたい!
戸倉しろやまテラス
給食室→レストランでたべた 今日の給食からメニュー選びます。 地元のお母さんたちが真心込めて作ってくれる。 地産の野菜もりもりのカレー美味しい
野崎酒造
秋川渓谷沿いで、東京最西端の造り酒屋。いまも昔ながらの手作業中心の少量生産で酒造りを行っています。趣ある昭和初期の建築で、門構えが素敵です。残念ながら酒蔵見学は行ってませんが、入口に直売所があり購入可能です。
秋川ファーマーズセンター
地産のお野菜や加工品がおいてあります こちらもBBQの買い出しにいいですね
松村精肉店本店
創業70年の精肉店。東京都唯一のブランド牛、秋川牛を立ち上げました🐮!
真木テキスタイルスタジオ
古民家を使ったアトリエと展示スペースからなる施設。竹林に囲まれたエントランスの奥にあり、雰囲気もステキ。織り上げたテキスタイルでつくる、ストールや衣料はちょっとお高めだけど、一生物にしたくなる逸品。イベント時には、インドカレーやコーヒーなどもいただけます。
秋川渓谷リバーティオ
平成27年にオープンしたコテージ宿泊施設。松村精肉店が運営・管理を行っています。 西多摩の自然に囲まれながら手ぶらで日帰りバーベキューが可能です!🙆♀️肉屋直営の施設なので、お肉の量、質、新鮮さは抜群です🥓 写真は4〜5人前で野菜と、焼きそばもついてきます。
黒茶屋 水の音
離れたところでかき氷を買って、ここで食べれるのだが、結構距離があって、溶けるわ、あずきは落ちちゃうわで😭だよ
東京サマーランド
紫陽花園 6月20日頃 6月下旬から7月初旬にかけて咲く 純白の「アナベル」が山の斜面を埋め尽くす「アナベルの雪山」です。 初夏に雪山のような景観が素晴らしいです。 わんダフルネイチャーヴィレッジ 駐車場はサマーランド第2駐車場700円
無心庵 深沢小屋
あきる野市の武蔵五日市駅から2km少々のところにあります。予約すれば送迎もしてもらえます。http://fukasawagoya.petit.cc/
戸倉城趾
北条氏の砦だったそうです。東京都の史跡に指定されていて、登山道が整備されています。麓には杉木立の参道がつづく三島神社があります。頂上からのビューはぜひ! 山間に広がる五日市の街並み~都心まで、素晴らしい眺めです!!
東京
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版