浅草・蔵前・押上エリアの定番スポット
東京スカイツリー

東京のシンボルといえばスカイツリー!隣には東京ソラマチやすみだ水族館があり1日中楽しめます。
東京スカイツリーの情報をもっとみる
東京スカイツリー観光ガイドはこちら
すみだ水族館

東京ソラマチにあるすみだ水族館は今や東京の有名な水族館です。完全室内型でペンギンのプール型の水槽が印象的です。
すみだ水族館観光ガイドはこちら
浅草寺
浅草といえばこのお寺は外せません。シンボルマークである雷門は定番の写真スポット。江戸に来た感覚を味わえます。
浅草寺の情報をもっとみる
仲見世通り

浅草寺に行くまでの商店通りは毎日賑わいます。お団子や大福、甘酒など食べ歩きができます。他にも浅草ならではの雑貨もあります。
花やしき

日本で最も古い遊園地として有名な花やしきは、園内でBBQができたり、いろんな楽しみ方ができる浅草定番の遊園地です。
両国国技館

相撲の大舞台として使われる国技館は相撲だけではく、グルメや展示も豊富で一日中遊べます。
隅田川

ゆっくりと隅田川を歩いて黄昏るのも下町の定番の楽しみ方です。都内最大級の隅田川花火大会も必見です。
銀座・築地・日本橋エリアの定番スポット
東京都中央卸売市場築地市場

鮮魚が食べられる築地は東京観光では外せない早起きして行きたいスポットです。マグロの競りの見学は大人気です。
GINZA SIX

オシャレな銀座をイメージさせるラグジュアリーなショッピングスポットです
GINZASIX観光ガイドはこちら
東京駅

ここはヨーロッパではないかと思わせる建物が有名。夜のライトアップはロマンチック極まりないです。
東京駅観光ガイドはこちら
日本橋

歴史の深い江戸の橋として有名なのが日本橋。レトロなつくりが素敵です。
歌舞伎座

日本の伝統・歌舞伎を堪能できる場所です。最近はチケットを取らなくても歌舞伎に触れて楽しめます。
皇居外苑

東京の中心にある皇居外苑はとっても広く、皇居ランはもちろんお花見スポットとしても有名で、お散歩にもぴったりな場所です。
KITTE

日本郵政が手がける商業施設です。駅直結型で日本文化を基調としたテーマで、新しい日本や古き良き日本を味わえる楽しいショッピングスポットです。
KITTEの情報をもっとみる
東京タワー

東京タワーは東京スカイツリーができても美しく真っ赤に輝いています。ロマンチックに光る東京タワーは雰囲気も良くまだまだ定番のスポットです。
東京タワー観光ガイドはこちら
東京ラーメンストリート
日本人の好きな食べ物トップ3に入るラーメンを存分に楽しめます。さらにラーメンだけではなく雑貨屋やお土産、カフェなど多くのお店があります。ここも駅直結で楽しいスポットです。
COREDO日本橋

駅直結型が嬉しい複合施設です。オフィス街が近くにあることから大人向けの店構えが広がり、また歴史感のある店内が素敵です。
表参道・原宿・青山エリアの定番スポット
表参道ヒルズ

東京の最先端のオシャレやハイブランドが集まるショッピングスポットです。歩きながらウインドウショピングしても楽しい場所です。
表参道ヒルズの情報をもっとみる
表参道ヒルズ観光ガイドはこちら
竹下通り

日本のポップカルチャーの代名詞!外国人観光客に断トツの人気を誇るカワイイが集結する通りです。
竹下通り観光ガイドはこちら
代々木公園

のんびりお散歩を楽しみたい方に定番。天気のいい日はパンを買ってランチピクニックもいいです。
代々木公園の情報をもっとみる
キャットストリート
おしゃれさんの集まるキャットストリートは、アウトドアファッションやセレクトショップ、古着、カフェ、雑貨などお買い物を楽しめます。
キャットストリートの情報をもっとみる
根津美術館

落ち着きのある美しい日本庭園が目玉の大人な雰囲気の美術館です。約7,400点の作品が収蔵されています。
明治神宮

日本で一番初詣の参拝者数が多いと言われる明治神宮は原宿駅からすぐの場所にありアクセスも便利です。
明治神宮観光ガイドはこちら
お台場エリアの定番スポット
大江戸温泉物語

東京にいながら天然温泉や江戸の雰囲気を存分に味わえるテーマパーク型温泉地です
東京ジョイポリス
東京の室内レジャースポットといえばここ!雨の日でも安心な遊園地は若者に大定番
東京ジョイポリス観光ガイドはこちら
お台場海浜公園

さざ波が心地いい癒しのスポット!昼間は家族連れで賑やかに、夕方はカップルが過ごすムーディな雰囲気です
パレットタウン

大観覧車が目に入るパレットタウンはショッピングだけではなく、ゲームセンターや他レジャーも充実しています。
ダイバーシティ東京
ショッピングはもちろん、ラウンドワンも併設されており、思いっきり体を使って遊べます。
ダイバーシティ東京プラザ観光ガイドはこちら
日本科学未来館
まさに日本のテクノロジーを集結させたテーマパークのような科学館です。
日本科学未来館の情報をもっとみる
新宿エリアの定番スポット
歌舞伎町

新宿といえば歌舞伎町。いろんな居酒屋が集うまさに派手な通りです。通りの前には大きなゴジラが特徴的な観光スポットの一つです。
ルミネ新宿

新宿のルミネは駅直通でなんと3店舗のルミネがあり、欲しいものは必ず手に入ります。ショッピングだけでなくお笑い劇場などもあり、楽しく過ごせそうです。
新宿御苑

新宿の都会の喧騒から一転、緑に囲まれて癒しを求めて行きたくなる場所があります。四季に合わせた自然たちがリラックスする気分に誘ってくれます。
新宿御苑観光ガイドはこちら
東京都庁展望台

東京の夜景を都会の中心から一望できます。しかも予約不要で無料で観れ、ふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
タカシマヤタイムズスクエア

高級志向なラインナップの店構えはちょっと特別なショッピングをするのに最適です。駅に直結しているのも便利です。
新宿サザンテラス

新宿の混み具合から離れてここは広々とした空間が広がります。雑貨屋やカフェもありお買い物も楽しめるのがポイントです。
池袋エリアの定番スポット
サンシャイン60展望台

池袋の一番高いところから東京を眺めることができる場所です。またVRなどのレジャー設備も整いおすすめできる定番の場所です。
サンシャイン水族館

サンシャインのビルにできた、巨大水槽やトンネル水槽、アシカやペンギンのイベントはまさに「天空のオアシス」です。
サンシャイン水族館観光ガイドはこちら
コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City

サンシャインにあるプラネタリウムで雨の日も困らないお出かけができます。
サンシャイン60通り

池袋に来たらまさにこのストリートは外せません。ショッピングや映画館、レジャー施設、飲食店が立ち並び常に賑わっている場所です。
西武池袋本店

駅直結型の池袋最大級の商業施設です。東口一帯に大きく立ち、まさに人を選ばす楽しめるショッピングスポットです。