…もっと見る
しっぽや 谷中店
東京都台東区谷中3丁目11-12可愛いドーナツ! 思ったより大きいけどサクサクしていて、パクパクあっという間に食べれた!もう一個食べたくなる感じ(^_^) ドーナツには味の名前と一緒に猫のような名前も付いていてとてもかわいいです
肉の大山 上野店
東京都台東区上野6-13-2平日昼間ハッピーアワー有り!
ダージリン
東京都荒川区西日暮里3丁目10-10-3店内がとっても可愛いカレー屋さん。 ナンが変わってます。いつか行きたい。
谷中ビアホール
東京都台東区上野桜木2丁目15-6「上野桜木あたり」の中にある、ビアホール! ここでしか飲むことができない「谷中ビール」や個性的なクラフトビール、お洒落なお酒などを楽しめます🍻 店内は、古民家の温かさが感じられるお洒落な雰囲気💭✨ 昔のポスターや新聞などの装飾がまたステキなの、、、 お店に入った瞬間、タイムスリップした気分になりました😇
イアコッペ
東京都台東区上野公園1-54 上野の森さくらテラス 3Fコッペパン専門店!春野菜のポテトサラダを食べました(^^)季節によって、いろんなフレーバーが出るみたいで、桜クリームのコッペパンも食べたかったな🌸
根津神社
東京都文京区根津1丁目28-92017年10月28日放送『好評「クイズ作家ツアー」第5弾』 まずは根津神社からスタート!乙女稲荷神社前でクイズ! Q 鳥居がたくさんあるが、もともと鳥居は何のために作られたのか という質問に神宮寺が、"鳥が止まる場所"と答えて見事正解~!
上野動物園
東京都台東区上野公園9-83上野動物園モノレールが運行終了になるということで、最初で最後の乗車をしてきました。
国立科学博物館
東京都台東区上野公園7-20特別展の人気は凄まじい。常設も面白いし、じっくり観たい。
2k540 AKI-OKA ARTISAN
東京都台東区上野5丁目9赤門から御徒町へ。 歩いても行ける距離ですが、この日は地下鉄大江戸線移動。1駅で御徒町に到着。 御徒町から高架下を秋葉原方面に向かえば 工房とショップが一つになった 「ものづくりの街 2k540」があります。 雑貨屋がたくさん。 平日なので空いていました。
湯島天満宮(湯島天神)
東京都文京区湯島3丁目30-1東京大学に近い天満宮は、学業のために祈っています。
和栗や
東京都台東区谷中3丁目9-14 谷中銀座商店街内2017年10月28日放送『好評「クイズ作家ツアー」第5弾』 そしてそのあと、谷中一番の人気スポットの谷中銀座へ! 歩いて行く途中で、和栗やの栗薫ソフトなどを横目に見ながら、岸くんが食べたいとつぶやいていました...!確かにこれはおいしそうだった... ☆栗薫ソフト(岸)
ひみつ堂
東京都台東区谷中3丁目11-182017年10月28日放送『好評「クイズ作家ツアー」第5弾』 クイズの優勝者 神宮寺には、冬でも行列が絶えないかき氷店”ひみつ堂”のパンプキンクリームキャラメルが...! 「練乳とパンプキンがめちゃめちゃうまい」と絶賛してましたね~!食べてみたいな~! ☆秋冬限定かき氷 パンプキンクリームキャラメル 1,000円(神宮寺)
egg baby cafe
東京都台東区上野5-10-9雑貨ショッピングを楽しんだら今度はお茶を♡ 御徒町に戻る途中の高架下にあるカフェ。 駅まで戻るとカフェ選びに苦労しますが、こちらは可愛くてオシャレで美味しくてオススメです。
カヤバ珈琲
東京都台東区谷中6丁目1-29古民家のカフェで少しゆっくりして 軽い食事を食べます。
厨菓子くろぎ(クリヤカシクロギ)
東京都文京区本郷7丁目3-1東大キャンパス内の和カフェ。かき氷ももちろんおいしいですが、わらび餅やくずきりも有名みたいです!
お餅と日本茶の専門店 月光
東京都台東区根岸3丁目7-18月光カフェの餅スィーツ。お餅とお茶の専門店です。
上野サウナ&カプセルホテル北欧
東京都台東区上野7丁目2-16上野の名サウナ。サ道のホームサウナの設定で有名。一番好きなのは外気浴ができる露天風呂スペース。ここであのサ道の撮影もされています。
鳳明館 森川別館
東京都文京区本郷6丁目23-5 鳳明館 森川別館東京 荻窪にある旅館。本館よりも森川別館の方が豪勢です。リーズナブルでご飯もお風呂も最高です。
HAGI CAFE(ハギ カフェ)
東京都台東区谷中3丁目10-25一軒家をリノベーションしたカフェ 2階は店舗が入っててギャラリーもありました。 クチコミが良いからかお昼前に行ってギリギリ入れたので みなさん食べに行く時は早めに行くといいですよ! パスタを選びましたが他にもサバサンドやカレーもありました。今度行く時はカレー食べてみたいな!
喫茶去(キッサコ)
東京都台東区上野公園4-59東京国立博物館の特別展の帰りに立ち寄りました。 クリームあんみつはとても濃厚な抹茶アイスが添えられており、その下に豆乳アイスがあります。 甘さ控えめで食べやすいψ(๑'ڡ'๑)ψ お店は古民家風で落ち着いた雰囲気で癒されました✨ 和食屋さん?も併設されておりお弁当も販売されていました。 次回はお弁当を食べてみたい(๑´p`๑)
れんこん
東京都台東区上野4丁目9-1まだまだメニュー沢山ありまた行きたいお店でーす♪
一卵亭
東京都文京区根津2丁目37-1たまごはん定食600円🐣ランチにちょうどよい!席数はかなり少なめ(5席くらい?)テイクアウトもできるみたい
上野精養軒 3153店
東京都台東区上野公園1-57 UENO3153 3F上野の森美術館で行きたかったKING&QUEEN展でイギリスの500年を存分に楽しんだあと、お一人様でもウエルカムなここにきました!ひとりランチで有名な洋食が食べられるってなんて贅沢なの〜!オムライスハヤシソースにカニクリームコロッケ。卵はとろとろ、ハヤシはビーフがとろとろ。ケチャップライスは具沢山でしっとり系。カニクリはめちゃくちゃ美味しい!!サックリとして中身はトロントロン!きゃーこれで2080円はお得〜。またスタッフさんの対応が流石、上野精養軒でした!!ご馳走さまでした。
上野東照宮
東京都台東区上野公園9-88拝観料500円で本殿の近くまで見に行けます。 装飾が間近で見れて、よかったよ! 限定御朱印
自家焙煎珈琲 みじんこ
東京都文京区湯島2丁目9-10湯島天満宮から神田明神まで歩いてる途中に見つけました。 夏は、かき氷がありますが、今は、フレンチトーストになったそう。季節のサーモンとキノコのホットサンドを頂きました。 お昼時だったので、お客さんも絶えず、若いスタッフがキビキビと働いていました。
ログイン