
-
TWELVE GARDENS BAR & GRILL
-
ウエスト青山ガーデン(WEST AOYAMA GARDEN)
-
MORETHAN GRILL
-
TRATTORIA CREATTA
-
RACINES AOYAMA
-
スターバックスコーヒー 新宿御苑店
-
ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee)六本木店
-
Q CAFE by RoyalGardenCafe
-
バンブー
-
ラ グランドメゾン HiroyukiSAKAI
-
家と庭
-
旧岩崎邸庭園 お茶席
-
ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee)青山店
-
日本料理 縁/庭のホテル
-
川上庵 東京 KAWAKAMI-AN TOKYO
-
オトノハカフェ
-
HIBIYASAROH (ヒビヤサロー【旧店名】日比谷茶廊)
-
スラッシュカフェ(Thrush Cafe)
-
CONNEL COFFEE (コーネルコーヒー)
-
HARIO CAFE 泉屋博古館東京店
-
オリエント・カフェ
-
Parklet
-
レストランデュパルク
-
cafe TEIEN
-
結庵
-
RISTORANTE & BAR E'VOLTA
-
512 Cafe & Grill
-
Dandelion Chocolate(ダンデライオンチョコレート)
-
NEZUCAFE
-
ロビーラウンジ ル・ジャルダン
-
Le Pain Quotidien 芝公園店
-
ザ・カフェ by アマン
森の中にいるみたい!な、レストラン&カフェ
東京森の中にいるみたい!な、レストラン&カフェ
遠出しにくい期間に作った「都心で森の中感が味わえるレストランとカフェ」リストです。その後、森っぽいお店を探すのが楽しくなって、今でもぼちぼち追加を続けてます。
-
レストランの入っているビル自体が緑でいっぱいです。 低山散策気分が味わえるよ。
-
テラス席
まだ暑すぎて解放してませんでした。 もう少し涼しくなったら、テラス席狙っていきたいな。
-
ランチコースはなかなかお値打ちでした。
前菜、パスタ、メイン、デザート、コーヒーで3800円でした。とくに目新しくはないけど、安心できる美味しさでした。
-
メインはカジキのローストを選びました
ケッパーが大好きな人におすすめ。 私は大好物なので、とても美味しくいただきました。
-
-
そんなに広くはないけどお庭があってテラス席があります。
-
暑すぎてテラスには行きませんでした
もう少し涼しくなったらまた行きたいです。
-
ケーキセット
ウエストなので安心の美味しさ。 すごく暑い日に行ったんですが、冷房の強いところに長時間いた後だったので、生ハーブティーのホットが体に沁みました。
-
-
新宿中央公園に面したレストラン。大きな窓に一面の緑、まさに森の中。 THE KNOT HOTELの2階です。外国の方に人気のホテルで、Sohoっぽい内装もあいまって、ちょっと海外来たみたいな気分になります。 最寄駅は西新宿五丁目ですが、少し遠回りでも都庁前駅から公園の中を通って行く方が楽しいです。
-
花ズッキーニのフリットとイカ
美味しい。どのお料理も結構量が多めなので、2人でシェアするくらいが丁度良いです。豚のローストも食べましたが、一人分が400グラム!でした。食べきれなかった。
-
ウニとカラスミの冷製カッペリーニ
夏に食べると一段と美味しい
-
タコと万願寺とうがらしのリゾット
とても美味しいです。タコの旨みとたっぷりチーズ。
-
パンナコッタ
お店の方から勧められたデザート。ほんとに美味しかった。
-
-
皇居和田堀沿いの緑あふれるイタリアンレストラン。 ランチはかなりお値打ちです。
-
テラス席
今回は室内の窓際のお席でしたが、次はテラス席に行ってみたいな。テラス席指定で予約もできるそうです。 桜の季節はお花見も出来るけど、予約競争は厳しいみたい。
-
前菜
マリネしたカツオにアボガドとクスクスのソース。美味しい。
-
パスタ
豆とトリッパのペンネ。美味しい。
-
メイン
子羊の春巻き。とても美味しい。
-
-
公園に面したレストランです。 テラス席も素敵だけど、涼しくなってからでないと無理。 平日昼間でもまあまあ並んでましたが、予約してあったのでささっと入れました。 地図アプリで表参道駅徒歩9分とか出ると思いますが、実際はApple Storeと伊藤病院の間の路地を通った後、公園を突っ切れるので、もう少し早いです。
-
エビと空芯菜のペペロンチーノ
さっぱり美味しい。
-
グリーンサラダ
体にいい感じ。
-
-
ものすごく良い場所にあります。でもすごく並びます。
-
夕暮れの御苑
夕方新宿に用があり、帰り道、ふと思いついて御苑に行ってみました。スタバは夕方5時でもほぼ満席でしたが、幸い窓側の席が取れて、アイスカフェオレ飲みながら、夏の日が暮れていくのをゆっくり眺めました。
-
週末は大行列
仕方ないとは思います。そりゃみんな行きたいもんね。うちは諦めて千駄谷のグッドモーニングカフェに行きました。
-
テラス席
入れれば天国
-
- アプリで地図を見る
-
この場所で森?と思われるかもしれませんが。
-
テラス席は木に囲まれてます
以前にも何度か利用していたのですが、その時は店内席利用で気が付かなかったのです。今回初めてテラス席に座ってみたら緑に囲まれていてびっくり。隣に小さい神社があって、そこにも緑があり、鳥の鳴き声なんかしてとてもリラックスできます。
-
-
東京ミッドタウン日比谷の6階。皇居と日比谷公園の緑が楽しめます。ミッドタウン日比谷には日比谷公園を借景にしているレストランがたくさんありますが、その中でもここはメニューがカジュアルであんまり待つこともなくて、気軽に利用しやすいです。森の中というよりは森の上?
-
タコのラグーのショートパスタ
よくソースが絡むくるくるのパスタ。歯ごたえが楽しいです。
-
空中庭園
お店の脇に出入り口があります。今日は風強くて閉鎖されてました。残念。
-
-
都ホテルのラウンジ。お庭に面してます。 地図で見ると大して広く無いはずのお庭なんですが、実際より緑が深く感じます。
-
日焼けが下りてる状態
窓辺の席をお願いしたら、ちょうど空いててすごくいい席に御案内いただけました。少しだけ紅葉してます。
-
少し日が傾いて日除けが開きました
空の青と黄葉のコントラストが綺麗
-
アメリカンクラブサンドを食べました
ホテルなんでお高めですが、美味しいです。
-
-
東郷神社裏、原宿外苑緑道沿いです。 わかりにくい場所で、看板もなくて行き着くのが大変かも知れませんが、緑道の緑が美しく、お料理も素晴らしい素敵なレストランです。 外苑緑道、お散歩にもおすすめよ!
-
外苑緑道に面しています
外は一面の緑
-
箱に入ったアミューズ
-
根菜のサラダ
-
-
スパイラルビル5階
-
テラス席
青山のビル街に驚きの空中庭園。 とても気持ちがよかった。
-
硬めのカスタードプリン
懐かしい味です。フレンチアールグレイのアイスティーも暑い日の午後3時にぴったりの爽やかさ。
-
- アプリで地図を見る
-
クーラーが無いので、暑すぎる日には向いてません。30度くらいなら、風も通るし風情も涼しげなので耐えられます。
-
宇治金時白玉かき氷
夏はかき氷があります
-
アイスコーヒーとシュークリーム
シュークリーム美味しい。 小岩井農場のチーズケーキなんかもあります。
-
-
ブルーボトルコーヒーのカフェです。駅近。
-
テラス席に座れれば
この通りの森っぷり。 週末だと店内はかなり賑やかなんですけど、テラス席が取れればけっこう静か。やすらぎます。
-
-
庭のホテル内、和食レストランです。 渓流っぽい噴水のある中庭に面しています。向かいにはフレンチレストランがあり、こちらもおすすめ。
-
夏はこんな感じ!
あふれる森感。涼しげ!
-
ランチ 五菜膳
これで2800円はなかなかお得だと思います。 どれも美味しかった。
-
中庭
あいにくと冬枯れで、森っぽく見えませんが…。 春になれば大分それっぽくなります。
-
-
軽井沢のお蕎麦の名店、川上庵の支店です。
-
窓際の席はかなり森
今回は窓から遠い席だったので、こんな写真しか撮れなかった。雰囲気伝わるかしら?
-
太刀魚と野菜の天ぷらせいろ
に胡桃ダレを300円で追加しました。 メニューに乗ってないですけど、200円で天つゆを胡桃ダレに変更、300円で胡桃ダレの追加ができます。 太刀魚の天ぷら、すごく美味しかった!
-
デザートにたい焼き
ちっちゃめです。
-
-
椿山荘の隣。この辺は公園がたくさんあって、緑が多い素敵な場所。どの駅からも遠いし、けっこうな坂道を登らねばならぬけれども。 先日久しぶりに行ってきました。 30分くらい待ったけど、隣にあるかなり大きめの園芸店を眺めてたらすぐでした。 ちなみにカフェと園芸店、同じ会社が経営しているみたいです。
-
テラス席
ペット連れのお客さんが多かったです。
-
グリーンカレーセット
美味しかった。コーヒーも付きます。
-
お隣のグリーンショップ音羽
こんな都会に驚きの広さ。
-
- アプリで地図を見る
-
日比谷公園内のカフェ
-
テーブルからの景色
森っぽさありますね。
-
日比谷公園のバラが見頃です
2022年5月8日の様子です。その後気温が低いので花はしばらく持ちそう。
-
-
八芳園のカフェです。 八芳園のお庭は木の密度が高くて、森っぽさが存分に味わえます。 早めに行ってお庭を散策するのも良いかも。
-
テラス席を予約時に指定出来ます。
テラス席のテーブルからの眺めはこんな感じ。
-
バーガーセット
期間限定バーガーとクラフトコーラのセット。 結構なボリュームです。美味しかった。
-
-
基本土日お休みですが、祭日に営業することがあります。ホームページで確認できます。 定期的に行ってるが故に写真を撮ったことがない… 次行ったら撮ろう。 ※写真撮って来ました!
-
高橋是清翁記念公園側
席数は少ないけど静か。
-
赤坂御所側
席数多いけど、トレー持って階段登る必要あり。
-
ランチボックス
カレーを食べました。スパイシーで甘め。 カレーにはラッキョウ派にはとても嬉しい取り合わせ。 ピザサンドとミックスサンドのボックスも美味しそうでした。
-
-
泉屋博古館のカフェですが、美術館にはいらなくても利用できます。美術館の半券が有れば10%引き。カフェのレシートが有れば美術館の入場が割引になります。
-
一番奥のソファ席
足元までガラスばりなので、外にいるように錯覚してしまいますが屋内です。 虫もいないし葉っぱも落ちてこないし、暑くも寒くもないです。素晴らしい。
-
ホットサンドセット
サンドイッチも美味しかったけど、カフェオレとても美味しかった。サーバーにカップ3杯分くらい入って出て来ます。 サイフォンで淹れたコーヒーがイチオシみたいで、それを頼んでる人が多かったです。
-
-
東洋文庫内のカフェ。中庭に面しています。 美術館に入らなくても利用可能。 小岩井農場が運営していてなかなかメニューが豊富。 中庭はそんなに広くも無いし、樹木が沢山ある訳でもありませんが、六義園すぐそばで、風が気持ちいいです。
-
スパイシーな肉煮込み料理
展示とコラボのお料理で初めて聞く長い名前がついていました。ちょいエスニックで美味しかったです。 晴れた日のテラス席の素晴らしさよ!
-
- アプリで地図を見る
-
児童公園隣接のおしゃれカフェ。 人形町駅からなら歩いて5分よ。
-
ランチ食べました
ブラータチーズと生ハム。美味しかったです。
-
カフェオレ美味しかった
ベーカリーカフェです。パン買って帰りました。
-
この角度が森
-
-
自然教育園側のフレンチレストランです。広い窓から見える樹木はどれも齢経た見事なものばかり。 ランチはコースのみですが、カフェ利用も可能。バリスターがいらして、コーヒーが美味しいです。
-
ランチコースのデザート
日本の季節を取り込んだスタンダードなフレンチです。
-
-
東京都庭園美術館内のカフェです。 展示内容によりますが、平日でもかなり並びます。
-
目黒雅叙園内のカフェ利用もできるレストランです。 目黒雅叙園全体が、異国感あって旅行気分が味わえます。このレストランは窓から見える景色が深山の趣あり。
-
三井ガーデンホテル神宮外苑の森内のレストラン。深い緑に囲まれているわけではないのですが、丘の上という立地のお陰で視界にビルが入りません。ちょっと感動します。
-
デザート盛り合わせ
ランチコースがとにかくお得。経営が心配になるくらい。行くたびにメニューが変わってます。程よく挑戦的。
-
- アプリで地図を見る
-
木漏れ日のさす素敵なテラス席があります。
-
カフェオレに木漏れ日
ミッドタウン公園脇の道沿いにあります。天気の良い日には、テラスでゆったり過ごしたいですね。
-
スフレパンケーキ
ふわふわで美味しいけど出てくるのに時間かかります。
-
-
蔵前のチョコレート屋さん兼カフェ
-
森の中感は薄いんですが
二階に広目のカフェスペースがあって、窓から向かいの小さな公園の緑が見えます。 森の中感は薄いんですが、今気に入っているカフェなので、リスト入り。
-
-
根津美術館内のカフェです。 緑あふれる庭園の中にあります。
-
都心で緑と言えば椿山荘
-
東京タワー近く
- アプリで地図を見る
-
大手町の森の中。美しいカフェです。