
-
GYRE 表参道ビル
-
Coffee Wrights × HIGUMA Doughnuts(コーヒーライツ × ヒグマドーナツ) 表参道
-
GERMOGLIO ジェルモーリオ
-
cafe kitsune
-
CBC coffee&beef carnevale
-
青山 川上庵
-
ガル エデン (Gar Eden)
-
IDOL
-
ナプレ 南青山(Pizzeria-Trattoria Napule Minami-Aoyama)
-
中国茶房8 青山店
-
茶茶Ryu-rey
-
中国家庭料理 北斗 青山店
-
表参道ワイン食堂 Den|表参道 ビストロ イタリアン
-
ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee)青山店
-
おひつ膳 田んぼ 表参道店
-
PIZZA SLICE 2
-
カネ十農園 表参道
-
発酵居酒屋5
-
蕎麦きり みよた
-
表参道焼肉 KINTAN
-
やさい家めい 表参道ヒルズ本家
-
蔭山樓 表参道店
-
おそば 古道
-
Shiny Owl Omotesando
-
RED PEPPER レッドペッパー 表参道店
-
amam dacotan(アマムダコタン)表参道店
-
鳥良 青山店
-
魚料理 吉成本店
-
シカダ (CICADA)
-
SOYO CAFE
-
フェローズ
-
ブラウンライス(BROWN RICE)
-
トラヤカフェ・あんスタンド 北青山店
-
青山 鶏味座 本店
-
BOTTA COFFEE
-
Cafe Le Pommier
-
ラボエム LA BOHEME 表参道店
-
パンとエスプレッソと
-
lohasbeanscoffee
-
CURATIVE KITCHEN
-
チャバティ(CHAVATY)
-
カフェ ラントマン 青山店
-
居酒屋 源喜 和-Dining
-
LOTUS(ロータス)
-
裏参道ガーデン
-
ニコライバーグマン ノム(Nicolai Bergmann NOMU )
-
&t cafe
-
ラルフズ コーヒー 表参道
-
しまだ
-
gelato pique cafe bio concept 表参道ヒルズ店
-
GOLDEN BROWN(ゴールデンブラウン) omotesando店
-
カフェ・マディ 青山店 (Cafe Madu)
-
TOKYO SPICE ななCURRY 青山
-
O’denbar うまみ 表参道店
-
野趣家
-
Mr.FARMER Echika表参道
-
AnimA la tua osteria(アニマ)
-
Guzman y Gomez青山
-
でんのしおり 表参道店|表参道 居酒屋 うどん
-
RACINES AOYAMA
-
【閉店】シティショップ 青山店(CITY SHOP)
青山/表参道
東京青山/表参道
お気に入り50ありがとうございます!! 青山、表参道で定番のカフェなどをご紹介☕️ 歩いて行ける距離のお店を抜粋したので迷った場合はお店を直接確認しに行くのもアリです🙆🏻 このエリア大好きなので、今後も更新予定です。
-
平日ランチに利用。 土日は激混みらしいけど、平日は穏やかな雰囲気でした。 ランチが遅い時間までやってるのは嬉しい。 お料理美味しくて大満足。 次はカフェも行きたい。 海のリゾットを注文。 サラダとスープとパンが付いててどれもおしゃれな味🙆🏻♀️ ちょっと値段は高いけど、それ相応の味だったので 大満足です。 テラスもあるみたいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
できた当初から気になっていたカフェ! 学芸大学前にお店を構えるヒグマと、 蔵前などに店を構えるコーヒーライツのコラボ?カフェ。 ランチのあと気になり行ってみました。 開放的な雰囲気で、居心地最高。 きな粉ドーナツ、シュガードーナツを友達と半分こし、ドリンクはチャイにしました。 2021年現在までに3.4回はリピしている 一番好きなカフェです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
よく前を通ることはあったのですが、 まさかこんなに雰囲気のいいお店だったとは! パンナコッタ濃厚で美味しかった〜 結婚式の二次会とかにも良さそう🙆🏻♀️ 2022年現在インスタでバズったので隠れ家的な場所ではなくなってしまいました…
-
スポット内のおすすめ
-
-
新しくなったカフェキツネ。 前の店舗からほんの少し歩いたところ。 以前とは雰囲気が結構違って、 作業するのにも良さそうな感じ。 レモネードは変わらずおいしい。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
大通りから少し路地に入ったところにある 2020年9月ごろオープンしたカフェ。 アポの合間でバタバタで ゆっくりできなかったのが本当に悔しいくらい 雰囲気最高でした。 上の階もあるみたいで、 フードを頼んでる方も多かったです。 カップも可愛いのがいいですね。 店員さんも優しかったので リベンジしようと思います。 アクアマリンレモネード650円は 立地とかも含めて許せる範囲かなと思いました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
最近蕎麦ブームです笑 ここのはコシがあって他のお店じゃ味わえないおそば! 青山という立地もあってか せいろで920円と少しお高めですが、 何度も来たくなってしまいます。 そして提供までの時間が短いので時間がない時も 嬉しい! 平日お昼は空いてて便利です!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
個人的に本当に最高すぎたこのお店。 ランチで利用。 2022年5月初訪問。 休日お昼に予約していきました。 その日は予約でいっぱいだったみたいです。 前菜盛り合わせ、量もいいぐらいだし 全部めちゃくちゃ美味しいし大満足。 カボチャが入ったラヴィオリも 本当に美味しかった〜 絶対にリピートしたい ステキなお店。 店員さんもお優しく、 メニューでわからないことがないか 聞いてくださいました。 素敵な時間を過ごせる最高におすすめのお店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
友人が働いているので遊びに行ってきました。 階段を降りて行くと素敵な空間が広がっています♡ お値段はちょっと張りますがランチならリーズナブルかなと思います。 ディナーによく行きますが、お気に入りはバーニャカウダ!ウニの濃厚なソースがシャキシャキの野菜とよく合います◎ 貸切の日などが多いので行く際は注意です! また、インスタでだいぶ有名になってしまったので 混雑も注意が必要かも😓 ⚠️写真はリニューアル前のものです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
取引先の人に連れて行ってもらったので写真がデザートしかなく、、!! いつも混んでるナプレ、平日18時頃行ったら予約なしで入れました。 ピザもブッラーダチーズも美味しかったけど、 なんとか写真に収められたデザートに衝撃! パンナコッタとマンダリンシャーベット めちゃくちゃ美味しくてデザートのためだけにリピートしたいくらいでした… 絶対また行きたい🥺 やっぱり有名なお店は店員さんの質も料理もお酒も完璧でした!
-
表参道のカフェのお兄さんに教えていただいたお店。 24時間営業なのが嬉しい! メニューがいっっっぱいあって 迷っちゃいます。 リーズナブルで何度でも行きたくなる!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
以前渋谷で行ったお店に系列店があると知り、 ランチに利用しました。 カウンター席もあって一人でも入りやすいし、 ボックスのような席もあってデートとか ゆっくりした時間を過ごしたい人にも良さそうでした。 靴は入り口で脱ぐタイプです。 ご飯がおかわり自由なので男性でも 十分満足できるのも◎ 値段も高過ぎなくてお店の雰囲気なども考えると コスパいいと感じました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
青山で遅ランチ探してる人におすすめ。 1000円くらいで食べられるし遅くまでやっているしカウンターもあるので一人でも入りやすい! ピーク時も並びはしません。 昼も夜も行ったことがありますが 料理どれも美味しくてお気に入りのお店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
歩いてたらいいお店見つけちゃいました〜 めっちゃめちゃ美味しいのに、 料理がそんなに高くない!!すごい! 量も割とあるので3.4人で行くのに 使いやすそうです。 絶対リピートしちゃうお店認定!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
シーズナルドリンクのブラックベリースパークリング。今日までですと言われたのでつい注文。 ブルーボトルの店員さん本当に例外なくお優しく、 大好きです。 このあたり歩いているとブルーボトルの紙袋を持った外国人のお客さんもたくさんいるんですよね。 店内はテラス席があったりして都内なのに緑を感じられます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
和食食べたいな〜と思って、前から気になっていたこのお店へ。 1時頃行くと1.2組の人が待っていました。 2度訪問しましたが、その時も並んでいたので 並ぶのは必須かもです。 お金に余裕がなかったのと、初めて来たということもあり、スタンダードな鮭定食! メニューのバリエーションも多く、何度でも来たくなるお店でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
営業先が近いのでテイクアウトしました。 席がいっぱいで嬉しい。 アメリカンな内装もテンション上がります。 ビックサイズのピザ🍕が有名。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
すこーし路地裏に入るとある、お茶屋さん。 行ったのは2019年ですが追加し忘れていました。 土日の夕方はよく混んでいて、 何度かリベンジしにいきました。 カウンター席で、 店員さんが目の前でお茶を入れてくれます。 お優しい方が多く、話も弾みました。 今はコロナ禍ということもあって、 予約制をとっていた気がします。 季節限定のスイーツも出るので 随時インスタでチェックしてくださいね。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
道と以前ランチで迷い、行けていなかったので 今回行ってきました。 スープカレー結構スパイスが効いていて 辛く、あっつあつで美味しかったです。 唐揚げやナムルもついてくるので ボリューミーで◎ 夜もぜひ利用したいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
いつも並んでいるみよた、知ってから2年以上経ってやっと2021年11月訪問。 ここは食べログの評価も高く、 ずっとずっと行きたかったお蕎麦屋さん。 美味しいのはもちろんですが、 人気が高いのは青山に店を構えているのに 値段が安いからだと思います。 今回は天もりせいろで740円。 破格だと思います。 席はカウンターのみで10席前後。 20時以降の入店ということでホタテの天ぷらがついてきました。 店員さんの対応も迅速で、 忙しい中でもお水がなくなったのに気づいて 注いでくださったりとても良かったです。 いつ行っても並びますが、 回転は早い方なので ぜひいってみてほしいお店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
かの有名なkintanやっといけました〜 ランチだとリーズナブルで お昼からおいしいお肉食べられて最高🙆🏻♀️ ちょっと時間遅めれば 休日でも待ち時間なしで入れますよ😊
-
表参道はご飯やがたくさんあるけどヒルズも雨の日や寒い日は便利ですよね 普段は頼まないけどなんだか美味しそうだった煮込みハンバーグ 野菜が甘くて美味しい! そして器があったかいのでずーっとあつあつで食べられる。嬉しい。 人気のお店なので下手したら平日でも並びます。 ご注意を。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
表参道ヒルズ内の中華料理店。 坦々麺を注文したら 今までで一番美味しいくらい美味しかった!! 結構味が濃いというか、深みがあって 絶対またリピートすると思う! タイミングによっては並ぶのでご注意を。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
平日昼間に利用。 一人ならカウンター席があるので 待ち時間なしで入れました。 お蕎麦が今まで食べたことないタイプ。 こんにゃくみたいな弾力がある感じで癖になります。 野菜天せいろを注文。1200円。
-
前を何度も通ってカルボナーラが気になっていたお店。2023年12月平日に初訪問です。 予約を取って、19時から21時半ごろまでいましたが基本店内はほぼ満席状態でした。 鯛のカルパッチョ、ルッコラのサラダ、カルボナーラ、エビグラタンのピザを頼んで、ドリンク2杯ずつで10000円くらいでした。 看板メニューと思われるカルボナーラは 鷹の爪がたっぷりでちょっぴりピリ辛。 濃厚で美味しかったです。 カルパッチョやサラダもおしゃれで 写真映えもするお店。 冬なのにドアは閉めないスタイルのようで、 少し寒かったのだけ気になりました笑 カルボナーラはランチにあるので ランチの方が混んでいるかも。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
表参道で長い間お店を構えるレッドペッパー。 誕生日のお祝いに平日ランチコースを注文。 恵比寿には行ったことがありましたが こちらはぎゅうぎゅうのつめつめの席で隣の席の人とも本当に隣同士って感じです。 コースのお料理は全部すっごく美味しくて 大満足でした。 メインのお肉と看板メニューのラザニアが特に美味しかったです。 平日ランチもディナーも予約必須の人気店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
本当にいつも並んでいるので一生行けないんじゃないかと諦めていた、福岡でもともと有名だったお店の東京店舗。 サンド系のパンが人気のお店で店内所狭しと鮮やかなパンが並べられています。 2022年8月真夏の13時30分ごろ訪問で3組ほどのみしか待っていなかったので奇跡的でした。 ツナのサンドとカレーチキンのサンドを購入してお家で食べました。 具材もずっしりですごく美味しかった〜。 店内狭めで時間もなかったので写真が何の魅力も伝わらない感じに、、🥲
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
前々から気になっていたお店。 駅のすぐ近くで店構えも立派です。 お通しに茶碗蒸しというナイスセンス。 鯛と三つ葉の土鍋ご飯が絶品でした。 土曜の6時半に電話しましたが、禁煙なら空いてました🙆🏻♀️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
2024年3月平日訪問。 オフィスもそれなりにあるエリアなので 12時過ぎの訪問で、結構混んでいました。 待ちはなし。 メインのお料理二つ選べます。 ハーフサイズくらいが来るのかなと思いましたが 他のお店ならフルサイズだなぁと思うメインがきました。 男性でもお腹いっぱいになります。 メニューが死ぬほど多いのが素晴らしい。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
何度も前を通りつつ混んでるからと諦めていたこちら。 勇気を出して奥まで入ってみました。 breadworksは1時間半待ちとのことでしたがこちらは入れました。 カフェタイムは16時で一度閉店するからかも知れません。 アイスティー700円 チーズケーキは1100円とそれなりの価格ではありますが、チーズケーキ、もう一回食べたいくらい本当に美味しかった!! ベイクドっぽくてしっかりしたチーズケーキに、lutosみたいな味のするアイスクリーム。 1100円の価値あり! 店員さんの対応も丁寧でした。
-
スポット内のおすすめ
-
-
2024年3月訪問。 平日でも常に満席くらいの人気度。 すごいですねぇ。海外の方もいらっしゃいました。 青学の近くの道を並木橋通り方面に行くとあります。 場所的には穴場だと思いますが和カフェは希少ですよね。 ほうじ茶テリーヌが濃厚だけど重すぎなくてすごく美味しかった。店内の雰囲気も💯 また行きたいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ハンバーガー食べたさにインスタで 調べて見つけたお店。 二階建てで店構えも素敵。 平日昼間でも お昼時は店内満席でした。 駅からも比較的近くて便利で、 一人でも利用しやすいと思います。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
ちょっぴり高いけど、お野菜たくさん取れちゃいます。 優しい味のお惣菜。 お味噌汁も具沢山で嬉しい。 土日のお昼の時間は並ぶの必須かもしれないです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
かの有名なとらやが展開しているお洒落カフェ 表参道の雰囲気とぴったりでいいですよね こしあんのあんぱんが美味しい〜〜 2階の席は意外と席数がある! 土日の混み具合が分からないのでまずは足を運んでみて🙏🏻
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
たまごがキラキラ〜 平日14時半ころ言ったら他のランチは ほとんど売り切れでした😵 12時頃は並んでいるのかもしれません。 ちょっとお高めですが 鶏肉は旨味がギュッと詰まってて美味しい!
-
若干外苑寄りではありますが、、 店内は狭めですが、 利用時間60分制限があるからか 回転は早めで 並ばず入れました。 ソーダとブラウニーを注文。 価格は相場くらいですかね。 ソーダが他にないちょっと珍しい味がした気がします。ピンクグレープフルーツが入っていますが甘さがあるシロップでした。 ブラウニーはくるみがごろごろで 重すぎない感じ。 +250円でアイスもつけられます。 表参道からのちょっとした散歩にもいい距離です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
友達に誘われてランチで利用しました。 席数少なめなのでタイミングが悪ければ待つことになるかもしれません。 リゾットはすごく美味しかったのですが来るまでに時間がかかったように感じたので、一声あると嬉しかったかなぁと思います。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
どこにでもあって便利なお店。 自由が丘にも三宿の方にも麻布十番にも確か銀座あたりにもあったと思います。 この店舗ではカフェ利用しました。 アップルパイ美味しい〜 路地に入っていくからかそこまで混んでおらず 席数も多いので気軽に利用できるのが◎
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
喉が渇いて休憩がてら。 シトラスモヒート。お酒ではないですよ。 ミントの香りが口いっぱいに広がります。 パン屋さんなのにパン食べなかったので次回は必ず。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ケーキが気になっていたはずなのにお腹いっぱいで断念笑 カワイイ女の子たちが集まるカフェです。 席はもっっと少ないと思っていましたが意外と20席くらいはあったんじゃないかなぁ。 貸切の日もあるので営業日は確認してからいくのが◎
-
スポット内のおすすめ
-
-
たまたま散歩してたら見つけちゃいました。 体に良さそうなメニューがいっぱい。 細い道にあるから穴場みたいです。 お昼はテイクアウトのお弁当もあるようです。 テイクアウトのレッドレモネードを注文。次は店内で飲みたいです。
-
スポット内のおすすめ
-
-
仕事で午後休だったので平日4時くらいにいったところ空いていました。土日はたくさん並んでいるのを見たことがあるので注意です。 ほうじ茶ラテは甘さが控えめで量も多かったです。 (甘さ控えめにしなかったのに甘さはほとんどなかったです) 次回はあの有名なソフトクリームを食べようと思います。 店員さんも優しくて◎
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
ビルの中に入ってるステキカフェ 2022年11月日曜日訪問で30分くらいは待ちました。 高級感のあるソファ席が落ち着く空間。 テラス席もあるようです。 ドリンクはショコラーデ980円、ケーキはモーツァルトトルテ780円 ピスタチオクリームとのことですがチョコムース強めで重たすぎないケーキ。 ショコラーデの生クリームは甘さがあまりないものでした。 海外の雰囲気を楽しめるカフェってテンション上がりますね〜 メニューは公式食べログがしっかり載せておりますのでそちらをご覧ください。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ランチに利用! 地下に入っていくお店だから穴場っぽい感じ。 竜田揚げ定食おいし〜🥰 日本酒が置いてあったので 次回は夜に! 席数少なめなので夜の混み具合も気になります!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
熊のチョコ?で有名なこちらのお店。奥や地下に席があるなんて知りませんでした。 ご飯も充実していて、美味しいのはスイーツだけじゃないみたいです。 困ったら利用したいお店の一つ。
-
別のカフェに行ったらいっぱいで、 でもお茶が飲みたくてあ、こっちのお店あったじゃんってことで行ってきました。 いくつかのお店が入っている裏参道ガーデン。 土曜の夕方でも意外と混んでいなかったです。 路地を少し入ったところにあるからかな?
-
スポット内のおすすめ
-
-
お花屋さん×カフェ ディナー行ってきました🍽 友達はフルーツサラダ。 私はベジーラップ🥗 テーブルがお花でいっぱいでとても可愛かったです💐 席数はそんなに多くなく、自分で席を取ってから注文するのでtea timeには要注意です!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
散歩しながら見つけるのは難しそうな場所にあるお店。 みんなインスタみて来てるんだと思います。 南国みたいな店内が表参道には珍しいですよね。 ランチに利用でキーマカレーを注文しました 死ぬほど美味しい!ではないけど普通に美味しかったです。 雰囲気重視でカフェ利用ならリピートありかな 土日の昼は早めに行かないと並んでました。
-
なんか奇跡的に待たずに入れたラルフズコーヒー。 海外のお客様も多かった。韓国とか中国の人たち? チーズケーキずっしりで 満足度高い🙆🏻♀️ 900円ですけれども笑 平日なら気軽に入れるのかなぁ? 並んでいるのをよく見かけるので 運次第って感じでしょうか。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
表参道ランチ。 13時45分ラストオーダーです。 13時過ぎごろまでは満席ですこーし待ちます。 カレースープのそばやうどんが人気ですが 私は天せいろ。 かぼちゃ甘い。衣サクサク。 おうどんは普通に美味しい。 食べログ百名店にもなっています。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
朝一で青いソフトクリーム。 ミルク感強めで美味しい。 土日はかなり混雑しそうです。 お気をつけて。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
表参道ヒルズ内のハンバーガー屋さん。 小さめのミニハンバーガーというのもあるらしいので、小腹でも利用しやすい。 ベーコンチーズハンバーガー。 お肉ジューシー、パンはふわふわなタイプ。 平日お昼は並びませんでした。 気軽に利用できる立地。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
1人の席もあって入りやすいお店。 カレーは普通といえば普通だけど食べやすくて美味しかったです。 ラペとコールスローのようなものも付いてきて嬉しかった。 12時過ぎてだんだん混み始めたので遅ランチの時は注意!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
昼食難民を救ってくれたこのお店。 表参道は13時半をすぎるとランチの時間は終わるは売り切れ続出だわ待つはで難しいですねぇ。 カウンター6席ほどで1人でも入りやすい。 チキンカレーを注文。 生のトマトやピーマン、なますが乗っていて なんだか珍しい。 混ぜて食べるとフレッシュなトマトがいい味。 辛すぎないカレーが◎でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
カウンターもあって1人でも入りやすい。 お刺身分厚めで汁物が出汁のうまみがたっぷりだったのがよかったです。 店内は狭いのでそれだけご注意を!
-
スポット内のおすすめ
-
-
ランチに困って地下に入って行ったら和食屋さん。 救世主でした、、 一人でも入りやすくてお魚もメンチカツもイカのお刺身も付いてきて満足なランチ! 表参道からも渋谷からもちょっとだけ歩くからか すんなり入れました。 最近物価高ですがこのランチで1100円なら十分かと!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
2024年初訪問。 サラダたくさん取りたい時ありますよね。 重宝してます。 ファイバーのサラダで1400円くらい。 echikaはフードコートっぽくなっているので席を取ればどこのお店で買って食べても大丈夫。 平日も常に混み合いますが、1人か2人なら完全に満席はないのでいつでも入れます。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
営業先が近くてずっと気になっていたお店。 2023年12月初訪問。 3階建てで2.3階が客席です。 平日夜19時から予約して行きました。 2.3日前でも空いてました。 星型のピザの生ハムが脂が乗っていてすごく美味しかったです。 前菜盛り合わせも大満足! 価格はそこまで高すぎなかったので普段使いできそうです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
いつからタコス屋さんだったんでしょう? サイズやお肉の種類などが選べるスタイルで、海外を彷彿とさせます。 トッピングの玉ねぎやパクチーは掛け放題。 チュロスも美味しかったです。 休日でも空いてて穴場です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ランチギリギリに行きました。 カウンターとボックス、テーブル席があって夜も使いやすそう。 ランチはおうどんのメニューがベースみたいです。 海鮮丼、天丼なども。 今回は天丼とおうどんがついたメニューにしましたが、めちゃくちゃお腹いっぱいになりました! 男性でもきっと大満足なはずです。 天丼のタレが濃くて途中重たく感じちゃいました、 おしい!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
池袋にビストロなどのお店を展開しているラシーヌが青山にも。 オープンから気になり何度か足を運んでいましたが満席で毎回断念しており、2024年12月平日にカフェタイムで入れました。 16時で一度閉めるので注意。 ドーナツはずっしりな感じでラズベリーの甘酸っぱさとホワイトチョコのコーティングが甘いもの食べてるぞ〜って気持ちにさせてくれる。 ソファ席もあるのでお子様がいる方やベビーカーがある方にも優しいお店。 夜は夜でデートにも良さそう
-
青山で人気のお店! ランチを食べにいきました😊 野菜がたっぷりいただけるプレートをチョイス! 野菜だから少なめに感じるかな?と思いましたがしっかりお腹いっぱいになりました♡ 日替わりのアイスティーも美味しかったです! また行きたいなと思えるお店でした。 席数はすごく多いというわけではないのでランチ時には注意が必要かもしれません。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る