• Holiday トップ
  • 【飴細工作り体験ガイド】職人の技術は圧巻!飴細工作りに挑戦!

【飴細工作り体験ガイド】職人の技術は圧巻!飴細工作りに挑戦!

【飴細工作り体験ガイド】職人の技術は圧巻!飴細工作りに挑戦!のカバー画像

縁日で見かける「飴細工」は、夏を感じさせる日本の伝統芸能の1つです。甘くて美味しいだけでなく、芸術的で美しい見た目に感動を覚えた人もたくさんいることでしょう。そんな飴細工ですが、いくつかのお店や工房では初心者向けに「飴細工作り体験」のワークショップが開催されています。こちらでは、飴細工の特徴や実際にワークショップに参加してみた感想などをお伝えしていきます。

飴細工とは

飴細工とは、江戸時代から続く日本を代表する伝統芸能の1つです。90度の熱で溶けて柔らかくなった飴を鍋から取り出し、その飴が冷えて固まるまでの3~5分の間に、手や鋏(はさみ)を使って形を作り上げます。飴細工作品には動物や植物が多く、線が細かく繊細な作りをしていることから「日本らしさが感じられる」と古くから愛されてきました。

飴細工の良さは完成した作品だけでなく、作る過程で見られる職人技にもあると言えるでしょう。職人たちは、鍋から飴を取り出してからのたった3~5分間で形を作り上げなければならず、繊細な手の動きだけでなく迅速さも求められます。短時間で一気に作り上げる様子は職人技で、この素晴らしいパフォーマンスは多くの人を圧倒してきました。

また、飴を形成する工程だけでなく、形を作った後に行われる最終工程「色塗り」も醍醐味です。飴細工に使われる色素は何色も混ぜられており、1色だけでは出せない立体感を生み出しています。特に縁日でよく売られる飴細工作品の金魚は、鮮やかな赤色と黒い目玉が本物と瓜二つで、今にも泳ぎ出しそうなほどの立体感が魅力です。

昭和時代まで飴細工はお祭りや路上でよく販売されていましたが、職人の数が減ったことで、飴細工を日常的に見かけることはほとんどなくなりました。この日本の古い伝統を守るため、現在では数少ない飴細工の専門店が飴細工体験のできるワークショップを開催しています。小さな子どもから大人まで、幅広い年代に飴細工の歴史を伝えるよう尽力しているのです。

飴細工作りを体験!

今回体験したお店

飴細工 アメシン 外観
飴細工 アメシン 外観

今回は「飴細工 アメシン」で飴細工作り体験をしてきました!アメシンは浅草の花川戸店と東京ソラマチ店の2店舗あります。どちらの店舗でも製作実演・販売が行われていますが、体験教室は花川戸店のみでの開催です。

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

東京都台東区花川戸2丁目9-1 堀ビル 1F

8

実際に体験してみた!

飴細工 アメシン 内観
飴細工 アメシン 内観

まず始めに映像で鋏の使い方を学び、その後、今回の目標である「うさぎ」の作り方を学びます。テーブルの上にも鋏の使い方やうさぎの作り方が載った資料があるので安心です。初めての人はうさぎを作りますが、2回目以降は「いぬ」や「ねこ」にも挑戦できます。

お手本のうさぎ
お手本のうさぎ

次に職人の方が丁寧に作り方をレクチャー。うさぎをつくる上での重要ポイントなどを、実際に作りながら教えてもらえます。その後、2回練習をして、本番に挑みます。

練習で製作したうさぎ
練習で製作したうさぎ

練習の時に製作したうさぎです。飴はすぐに固まってしまうため、素早い動きが重要です。また、製作中の飴は垂れてきてしまうので度々飴をひっくり返して垂れるのを防がなければならず、とにかくやることがいっぱいで大変でした!

本番で製作したうさぎ
本番で製作したうさぎ

そして本番に製作したうさぎです。一度鋏を入れてしまうと戻すことができないため、とても緊張しました。お手本のうさぎと比べると質の差は一目瞭然。改めて飴細工の難しさを体感しました。

十分に冷やして飴が固まったあとは、食用色素で目や鼻を書いていきます。その後、写真用の背景を貸していただけるので、お気に入りの壁紙を選んで撮影。壁紙があるだけで少し上品な雰囲気に見えますね!

飴細工 アメシン 内観
飴細工 アメシン 内観

店内には職人の方が製作した作品が販売されていました。体験する前と後では作品の見るポイントが変わっていたのに驚きました。ちなみに飴は空気を含むとだんだん白くなり、空気を含まないと透明な飴になるので、何をつくるかによって空気の量も調節しているみたいです。

注意点とマナー

小さな子どもから大人まで誰でも参加できる飴細工作り体験ですが、いくつか注意しておきたいポイントがあります。

事前確認

  • 写真・動画撮影の可否はお店にあらかじめ許可を取っておくようにしましょう。
  • ワークショップに参加せず見学だけの付き添いがいる場合は、事前にお店に連絡をしておきましょう。
  • 開催時刻の5分前には会場に到着しておきましょう。(遅れる場合は必ず連絡を)
  • やむを得ずキャンセルする場合、早めにお店側へ伝えるようにしましょう。

身だしなみ

飴細工作りでは、手先を使った細かな作業をすることになります。長い爪では作業がしにくいため、できれば事前に爪を短く切っておくと良いでしょう。また、熱を使うことで室内が暑くなる可能性もあるので、特に夏場は厚着しすぎないことをおすすめします。

けが

90度以上の熱を扱う飴細工作りでは、火傷をする危険性がゼロではありません。会場では手袋を配布してくれますが、実際に作業が始まるとはかなりの熱さを感じるため、特に手先に注意しながら火傷をしないようにしましょう。また飴の形を作るときに鋏を使う場合は、鋏で手を切ってしまわないよう取り扱いに気をつける必要があります。

よくある質問Q&A

事前予約は必要ですか?

お店にもよりますが、基本的には事前予約が必要です。残席があれば当日でも受け入れてくれるケースがあるので、お店に向かう前に電話などで状況を尋ねましょう。

必要な持ち物はありますか?

手袋や鋏などの道具は会場で貸してもらえるので、基本的に必要な持ち物はありません。ただし、お子様の自由研究などを目的に訪れる場合は、職人さんの話を聞く際に使うメモ用紙や筆記用具などを持参しておくと便利です。

体験時間はどのくらいですか?

それぞれのお店や体験コースによって体験時間は異なりますが、通常の飴作りのみのコースであれば1時間前後かかるところがほとんどです。工房の見学や職人さんへの質問タイムなど、特別なオプションがついている場合は1時間以上かかることもあります。

初心者でもできますか?

飴細工体験は初心者でも十分できます。90度の熱を扱うと言うと少し危険なイメージがありますが、職人さんの指導を受けながら作業ができるため怖がる必要はありません。飴細工体験は日本文化を知る良い機会で、小さなお子様はもちろん大人でも楽しめます。「ウサギ作りコース」や「イルカ作りコース」など作品によってコースが分かれていることが多いので、興味があるコースにぜひ参加してみてください。

東京で飴細工が体験できるスポット

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

東京都台東区花川戸2丁目9-1 堀ビル 1F

8

あめ細工吉原 ワークショップ谷中店

あめ細工吉原 ワークショップ谷中店

東京都台東区谷中3丁目18-6

1

あわせて読みたい観光コラム

【どぜう鍋】栄養満点の東京の郷土料理・どぜう鍋を食べてみた!

江戸時代から庶民の味方として愛されてきた「どぜう鍋」。濃厚な味わいやリーズナブルな価格、豊富な栄養など、どぜう鍋にはたくさんの魅力があります。こちらでは、どぜう鍋の特徴や種類、実際のお店の様子、そしておすすめのお店を紹介します。
【どぜう鍋】栄養満点の東京の郷土料理・どぜう鍋を食べてみた!

【スカイツリー】駐車場情報を徹底紹介!

スカイツリーやその周辺の駐車場10ヵ所をまとめてご紹介します。お出かけの際にぜひ参考にしてみてください。
【スカイツリー】駐車場情報を徹底紹介!

【江戸切子作り体験ガイド】オンリーワンの伝統工芸品!江戸切子作りを体験!

「江戸切子」は、キラキラと輝くガラスに刻まれた細かな紋様が美しい日本の伝統工芸の1つです。江戸時代から多くの人に愛され、現在では、江戸切子作り体験ができるワークショップを展開している工房も多くあります。こちらでは、江戸切子の特徴や実際にワークショップに参加したときの様子などをお伝えします。
【江戸切子作り体験ガイド】オンリーワンの伝統工芸品!江戸切子作りを体験!

【食品サンプル作り体験ガイド】まるで本物?食品サンプル作りを体験してきた!

飲食店の店頭に必ずといっていいほど置かれている「食品サンプル」。どれも本物の料理と見分けがつかいないほどの出来映えで、お店にお客さんを呼び込む宣伝の役割を果たしています。どのように食品サンプルが作られるのか気になる方は、製作所が開催する体験ワークショップに参加してみてはいかがでしょうか。こちらでは、食品サンプルの成り立ちや、実際にワークショップで製造してみた様子をお伝えします。
【食品サンプル作り体験ガイド】まるで本物?食品サンプル作りを体験してきた!

【2021年最新】東京でおすすめの銭湯15選

東京都内には様々な銭湯が揃っています。銭湯というと大浴場のみのイメージがありますが、昨今では数種類の温泉にサウナや岩盤浴と1日中楽しめる施設も増えています。さらに身体を休めるだけではなく、お食事処や漫画コーナーで気分転換もできちゃいます。十人十色の楽しみ方ができるおすすめの銭湯を厳選してご紹介します!
【2021年最新】東京でおすすめの銭湯15選

【着物・浴衣レンタルガイド】憧れの和装姿で東京観光をより楽しもう!

歴史ある街並みの観光地では、和装姿で巡る街歩きがブームです。でも「レンタルするのに時間やお金がかかりそう」「おすすめの過ごし方が分からない」など、迷っている人も多いはず。 そこでHoliday編集部では、実際にレンタルショップで浴衣レンタルを体験してみました。着物・浴衣のレンタルの流れから、実際に街歩きしてどんな楽しみ方ができるのか解説します。
【着物・浴衣レンタルガイド】憧れの和装姿で東京観光をより楽しもう!

【2021年最新】東京で注目の遊園地/テーマパーク完全ガイド

「遊園地」「テーマパーク」は、子どもから大人まで楽しめるおでかけスポットの大定番。東京都内には絶叫アトラクションが魅力的な施設や、天候に左右されずに楽しめる室内遊園地など様々なスポットが揃っています。中でも都内で特に人気を集める遊園地をエリア別でご紹介します。
【2021年最新】東京で注目の遊園地/テーマパーク完全ガイド

【2021年最新】東京で人気のカフェ51選

老舗からトレンドのお店まで、東京で今注目のカフェをピックアップしてご紹介します。ゆったりと過ごせるお店、スイーツが美味しいお店、インテリアが素敵なお店など、様々なカフェをお気に入りのエリアで探してみてください。
【2021年最新】東京で人気のカフェ51選

【2021年最新】おすすめ東京夜景スポット

煌びやかな街、東京を一望できる夜景スポット。大切な人との記念日にももってこいの大人気スポットです。今回は、東京都内にある夜景が綺麗なスポットをエリア別にまとめました。ぜひこのコラムを参考に足を運んでみてください!
【2021年最新】おすすめ東京夜景スポット

【2021年最新】東京で注目の博物館完全ガイド

東京には個性豊かな博物館が揃っています。子供向けのスポットと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ユニークな展示会を開催しているところなど、子供だけでなく大人まで楽しく鑑賞できるスポットがたくさんあります。そこで、都内で人気がある博物館をHoliday編集部が調査しました。この機会にぜひ足を運んでみてくださいね!
【2021年最新】東京で注目の博物館完全ガイド

【2021年最新】東京で注目の水族館完全ガイド

子どもから大人まで幅広い世代に人気の「水族館」。東京観光としてはもちろんのこと、お子さん連れのおでかけにも最適です。都内に居ながら非日常的な癒しの時間を過ごすことができるとあって、大好きな方とのデートスポットとしてももちろんおすすめです。そんな魅力あふれる水族館をエリア別にご紹介します。定番からマニアックなスポットまで幅広く調査しましたので、気になる水族館をぜひここで見つけてくださいね!
【2021年最新】東京で注目の水族館完全ガイド

スカイツリーの天望デッキと天望回廊の見どころを徹底解説!

東京のシンボルとも言えるスカイツリーの、天望デッキと天望回廊の見どころやお店を調査しました。
スカイツリーの天望デッキと天望回廊の見どころを徹底解説!

スカイツリータウンの人気施設を一挙紹介!

都内屈指の観光スポットであるスカイツリータウンで、注目されている4つの施設について紹介します。
スカイツリータウンの人気施設を一挙紹介!

【スカイツリータウン】とっておきのデートプランをご紹介!

東京を代表する観光名所「スカイツリータウン」は、デートで利用する方も多いスポットです。デートの前にチェックしておきたい、服装や回り方、おすすめデートコースをご紹介します。
【スカイツリータウン】とっておきのデートプランをご紹介!

スカイツリーのプラネタリウム「天空」について見どころや料金を徹底解説!

スカイツリーのプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)」はスカイツリータウンの中でも人気の高い施設です。最先端の機器と快適なシートを備えた「天空」の見どころについて詳しく紹介します!
スカイツリーのプラネタリウム「天空」について見どころや料金を徹底解説!

【東京都内】おすすめのキャンプ場30選

手軽でおしゃれにキャンプが楽しめるグランピングから、大自然に囲まれた本格的なキャンプまで、東京ではさまざまなキャンプを体験することができます。今回はHoliday編集部おすすめのキャンプ場、グランピングをご紹介します!
【東京都内】おすすめのキャンプ場30選

【浅草寺】雷門・仲見世の見どころを解説

東京屈指の観光ポット浅草寺の雷門・仲見世で、人気のお店や見どころを調査しました。
【浅草寺】雷門・仲見世の見どころを解説

【東京観光】2020年5月はここをチェック!

5月はおでかけに最適な季節。大型連休もあるので、普段足を運ばないようなところまで行ってみては。日本を代表するような有名なお祭りも必見。この時期に東京観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【東京観光】2020年5月はここをチェック!

【東京観光】2020年4月はここをチェック!

4月は春の花々が一斉に咲き誇り、都内も一層華やかになります。また、新生活が始まり、買い足したいものも増えるのではないでしょうか。桜をはじめとする花見スポットや、おしゃれで使いやすい雑貨ショップをご紹介します。
【東京観光】2020年4月はここをチェック!

【東京観光】2020年3月はここをチェック!

「東京を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。これを読んでぜひ東京観光の計画を立ててみてくださいね。
【東京観光】2020年3月はここをチェック!

浅草・蔵前・押上観光ページをみる

東京観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

飴細工体験には職人さんがついてくれるので、安心して参加することができました。次のステップである「いぬ」や「ねこ」にもいつか挑戦しに行きたいです!

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版