みんなで運気をあげちゃう!パワースポット
明治神宮
JR原宿駅から3分ほどの所にある明治神宮。1920年に創建され、明治天皇・昭憲皇太后が祀られています。
外国人にも人気の定番スポットですが、東京とは思えない緑に癒されます。
明治神宮観光ガイドはこちら
湯島天満宮
学問の神様「菅原道真」が祭られ、学問のご利益があると有名です。
しかし!実は縁結び、病回復など様々なご利益があり、都内で有数のパワースポットなんです。
東京大神宮
東京大神宮は、縁結びのパワースポットとして絶大な人気があります!なので、素敵な出会いを求める女子必見です。
縁結びには興味のない女子も大丈夫。良縁成就のほか、家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全・学業成就など様々なご利益があります。
ぜひ“東京のお伊勢さん”に一度足を運んでみては?
東京大神宮観光ガイドはこちら
代々木八幡宮
都内のパワースポットとえいば明治神宮などを最初に思い浮かべる人も多い中、知る人ぞ知る隠れパワースポットが代々木八幡宮です。
都内とは思えない静けさと落ち着きが魅力です。ゆったりと参拝したい人にはぴったりです。
日枝神社
永田町に位置する日枝神社は、約800年前に創建された由緒正しい神社です。
周辺には、国会議事堂や首相官邸などがあり、政治家やビジネスマンの仕事運アップに人気です。それだけではなく、縁結び、恋愛成就、安産や子育てなどもあり女性人気も高い神社です。
日枝神社観光ガイドはこちら
全部巡りたい!?厳選おしゃれカフェ!
Dandelion Chocolate
チョコレート好き女子には外せないスポット!サンフランシスコから日本に渡ってきたチョコレート専門店。
日本の第1号店があるのが蔵前。1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースを併設したファクトリーになっています。
IVY PLACE
代官山駅から歩いて6分、蔦屋書店なども入ったDAIKANYAMA T-SITEの中にあるおしゃれカフェ。
まったりできるテラス席が最高です。料理ももちろん美味しいですが、女子旅で行った時は、モチモチのクラッシックバターミルクパンケーキを食べてみてほしいです!
カフェ キツネ
パリ生まれのファッションブランド「メゾンキツネ」メゾンキツネが手がけるカフェです。
中は、日本の茶室をテーマにした「和」テイストで、インスタ映え間違いなしです。
torse
祐天寺にある「torse(トルス)」の目玉は何と言ってもオムライス!フルーツのタルトも人気ですが、早めにいかないとなくなってしまいます。
居心地の良さにも定評があり、ファンの多いカフェです。
コーヒーハウスニシヤ
渋谷にあるコーヒーハウスニシヤは、本格コーヒーと正統派プリンが人気のカフェ。
オーナーは、なんと2004年のジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ準優勝!三時のおやつにコーヒーとプリンはいかが?
女子旅にショッピングは欠かせない!
la kagu
神楽坂にあるla kaguは、「衣食住+知」のライフスタイルを提案するキュレーションストア。
ファッション・生活雑貨・カフェ・家具・ブックスペース・レクチャースペースが入っていて、おしゃれ女子の心をくすぐる素敵なアイテムがたくさん揃っています。
AWESOME STORE
食器から雑貨まで色んな物が揃っている雑貨屋さん。
何よりも魅力的なのが、手を出しやすい価格です。いつもだったら挑戦しないような派手色の雑貨にもトライしやすいです。
Today's Special
渋谷、新宿、自由が丘、今話題のミッドタウン日比谷にも入っている雑貨店。
「食とくらしの商店」をテーマにしていて、思わず人に送りたくなるような素敵なものと出会えます。
MoMAデザインストア
かの有名なニューヨーク近代美術館(MoMA)のキュレーターにより選定されたコレクションや、限定品、デザイングッズなどグッドデザインなものが世界中から集められています。アイテムを見てるだけでも楽しいストアです。
ASOKO
明治神宮駅から5分ほどの所にあり、かわいい雑貨がリーズナブルに手に入るASOKO。
開店前に行列ができることがあるほど、女子に大人気のお店です。
いま話題の最新スポットたち!
GINZA SIX
2017年にオープンしたGINZA SIXは、銀座の大通りに面した新しい複合施設。
化粧品や、洋服だけでなくレストランやカフェも充実しているので、ゆっくりしながらお買い物を楽しめます。
GINZASIX観光ガイドはこちら
表参道ヒルズ
アパレルやコスメだけでなく、雑貨も充実している表参道ヒルズ。表参道でのお買い物が終わったらヒルズの中をブラブラしてみませんか。
表参道ヒルズ観光ガイドはこちら
表参道ヒルズの情報をもっとみる
東京ミッドタウン日比谷
東京を代表する新名所、東京ミッドタウン日比谷!地下1階から7階の商業フロアには、「TOHOシネマズ 日比谷」をはじめとする話題のお店がたくさんあります。
東京ミッドタウン日比谷観光ガイドはこちら
東京ミッドタウン日比谷の情報をもっとみる
VR ZONE SHINJUKU
[f:inner_spot_image:id:209792]
2017年7月14日(金)にオープンしたばかりのVRエンターテインメント施設。最先端のVR技術と独自の体感マシンを組み合わせた迫力を体感してみよう。
チームラボ プラネッツ Tokyo DMM.com
2018年7月7日(土)に豊洲に登場したデジタルアートパーク。
2020年までの開催を予定しており、すでに話題沸騰です!トレンドに敏感女子、集まれ!
チームラボ プラネッツ体験レポートはこちら
食べたいものがありすぎて!東京食べ歩きスポット
新大久保コリアタウン
JR新大久保駅の改札から出て右方向にコリアンタウンがあります。韓流アイドルグッズからコスメ、絶品韓国料理店があり、まるで韓国にきたような気分になること間違いなし!
トッポギや、ホットックなど韓国屋台フードも必見!
中野サンモール商店街・ブロードウェイ
サブカルチャー界において、「聖地」と称される中野。
駅の目の前にあるブロードウェイには地元の人に愛される名物グルメがたくさんあります。親しみやすい雰囲気なので、ついついいろんなお店に入れちゃいます。
中野ブロードウェイ観光ガイドはこちら
谷中銀座商店街
都内で食べ歩きといえば谷中銀座商店街というくらい人気のスポット。
日暮里駅から近く、約60店舗のお店が並んでいます。友達とシェアして色々食べ比べして見るのが楽しいです。
戸越銀座商店街
グルメ番組でもよく紹介される戸越銀座商店街。
東京で一番長い商店街としても有名です。「コロッケ」や食べ歩きにぴったりな「串ものグルメ」など名物は確実に押さえたいですね。
浅草仲見世通り
豊かな江戸情緒が人気で、多くの観光客でにぎわう浅草・浅草寺。
そんな浅草には、「仲見世通り」が250m続いています。歩くだけでも楽しいけど、揚げまんじゅうや、アイスモナカなど女子が好きなスイーツ、食べ歩きグルメがたくさんあります!
浅草観光ガイドはこちら
スパ・温泉で癒されたい女子に贈る!癒しスポット
大江戸温泉物語
お台場でたっぷりショッピングや遊びをした後には大江戸温泉で決まり!
貸し出しの浴衣を着て足湯でまったりしたり、夜店エリアでご飯を食べたり、ゆっくりできます。
東京ドーム/スパ ラクーア
東京ドームシティの中にあるスパラクーア。天然温泉にサウナ、トリートメントサロンなどがありリラックスできること間違いなし!
都会の夜景に癒されながら、ゆったりしちゃおう。
東京ドームシティ観光ガイドはこちら
豊島園 庭の湯
池袋駅から西武線で15分の、「としまえん遊園地」にある豊島園 庭の湯。
スパやサウナ、大浴場に加え、岩盤浴もあり、満足できます。
武蔵野温泉 なごみの湯
中央線荻窪駅から1分というアクセスの良さ!泊まりも日帰りもできるので、癒されたい度に合わせて使ってみましょう!
お風呂の種類がたくさんあるので、とてもたのしいです。
永山健康ランド 竹取の湯
多摩市にある永山健康ランド 竹取の湯。
岩盤浴や炭酸ガス風呂があり、疲れた体を休めるにはぴったりのスポットです。
Holidayユーザーによる一人旅おすすめプラン
女子旅におすすめのエリアからプランを探す
あわせて読みたい東京観光コラム
[article:id:117]