
東京駅舎を最高のロケーションで眺めるビュースポットを紹介!知られていない穴場情報も
東京駅といえば、象徴的なのがあの赤い東京駅舎。せっかく訪れたのだから見栄えの良い写真を撮影したいですよね。 しかし、東京駅を出て道路から撮影しようと思っても、人が多かったり、全体を綺麗に写真におさめるのはなかなか難しいものです。そこで今回は、東京駅舎をばっちり素敵に撮影することのできるロケーションスポットを5ヵ所ご紹介します!実はあまり知られていない穴場スポットもありますので、ぜひ訪れて東京観光の記念に素敵な写真を撮影してくださいね!
あとはそぞろ歩き♡
お土産にサーモン巻きやおにぎり購入
写真撮り忘れました
2022年12月6日
✨
2019年9月23日
豊洲に移転してしまった築地市場。でも場外市場は今でもそこに!
海の幸と名物焼きたて玉子焼きに舌鼓。
2019年4月12日
東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場のひとつ。
その規模は日本・世界最大。
外郭に位置する築地場外市場商店街(通称、場外、場外市場、築地場外、築地場外市場)も魅力。
ここでは、新鮮な魚介類を使用したお店が多数、軒を連ねている。
また、回転寿司で一躍注目を浴びた「すしざんまい」の本店がある。
2017年3月12日
所要時間:1時間30分
2016年12月22日
2021年9月2日