写真・動画(9件)
口コミ(6件)
銀座周辺のおでかけプラン
銀座周辺の人気スポット
-
築地場外市場
銀座より約800m(徒歩14分)
魅力的なお店がたくさん。
-
喫茶YOU
銀座より約350m(徒歩6分)
ふるふるのオムライスが有名ですね!見た目も可愛い!やっぱり人気なので並ぶ...
-
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
銀座より約750m(徒歩13分)
2018年12月にオープンした複合型プラネタリウム施設です。 「プラネタ...
-
セントル ザ・ベーカリー
銀座より約430m(徒歩8分)
おとなの週末 2022年11月号「とんかつの誘惑」に掲載されたスポット
-
ギンザ シックス(GINZA SIX)
銀座より約680m(徒歩12分)
銀座に行くと必ず寄ってしまうアート系の本が充実している
-
三菱一号館美術館
銀座より約980m(徒歩17分)
オーヴリー・ビアズリー。25歳で早逝したイギリスの挿絵画家。「アーサー王...
-
日本橋海鮮丼つじ半
銀座より約960m(徒歩16分)
ここの海鮮は絶対に外せない…
-
Cafe1894
銀座より約980m(徒歩17分)
三菱一号記念館内にあるカフェ。 内装が何とも豪華🏠 アフタヌーンティーは...
-
アメリカン
銀座より約320m(徒歩6分)
2024.10.18どっち派💙 卵サンド
-
and people ginza (アンドピープル)
銀座より約790m(徒歩14分)
ソファカフェ
日本有数の繁華街として知られる下町。
高級な商店街として知られ、日本国外においても戦前よりフジヤマ、ゲイシャ、ミキモト、赤坂などとともに知られる。
銀座の地名の由来は、江戸時代、銀貨幣の鋳造所が設立され、京都の伏見に創設されたのが始まり。
静岡県の駿府に置かれていた幕府の銀座鋳造所(銀座役所)が、江戸に移転、東京の蛎殻町に移転して以来、元の「新両替町」の名称に代わって「銀座」と呼ばれるようになった。
銀座役所が日本橋に移転後も、この地名が定着した。
また、銀座四丁目交差点周辺は商業地として日本一地価の高い場所としても知られる。
2021年6月27日
銀座と言ったらこの交差点でしょー(^_^)v
左手のスタバでモーニング
右手の三越でぶらぶら
後ろの日産でZを鑑賞
2020年11月27日
皇居のゆったりした感じから、急に洗練された雰囲気の街に変化するのが面白いです💕
2016年8月1日
田舎生まれの戦前~団塊ジュニア世代の銀座への慕情は凄い。
ここ以外では決して見ることが出来ない華やかさを味わえます。
2015年11月8日
銀座と言えばまずココっ♥︎4丁目。銀座の顔です。
2014年9月9日
ゆかたで銀ぶらやってました〜!
2017年8月6日