
東京でおすすめのプラネタリウム21選
プラネタリウムは、静かでリラックスした空間の中で、天井のスクリーンに映し出される美しい星空を見ながら星座や惑星について学べます。今回は都内に豊富にあるプラネタリウムを21箇所ご紹介します!
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約940m(徒歩16分)
この日はとても良い天気☀️
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約710m(徒歩12分)
ふるふるのオムライスが有名ですね!見た目も可愛い!やっぱり人気なので並ぶ...
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約500m(徒歩9分)
おとなの週末 2022年11月号「とんかつの誘惑」に掲載されたスポット
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約460m(徒歩8分)
銀座に行くと必ず寄ってしまうアート系の本が充実している
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約720m(徒歩13分)
まずは丸の内南口から徒歩1分のこちらへ向かいます♪
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約540m(徒歩9分)
オーヴリー・ビアズリー。25歳で早逝したイギリスの挿絵画家。「アーサー王...
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約320m(徒歩6分)
夜はライトアップが綺麗です。 ベンチも多く設置されてますよ。
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約550m(徒歩10分)
三菱一号記念館内にあるカフェ。 内装が何とも豪華🏠 アフタヌーンティーは...
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約690m(徒歩12分)
2024.10.18どっち派💙 卵サンド
コニカミノルタプラネタリアTOKYOより約280m(徒歩5分)
ソファカフェ
プラネタリウムは、静かでリラックスした空間の中で、天井のスクリーンに映し出される美しい星空を見ながら星座や惑星について学べます。今回は都内に豊富にあるプラネタリウムを21箇所ご紹介します!
東京オリンピックも開催され、ますます注目の集まる東京。「東京を観光したいけれど、まず何を調べれば良いのかわからない」という人に向けて、東京へのおでかけに必要な情報をまとめました。これから初めて東京へ訪れるという方も、久しぶりに東京に行くという方も、この記事を読めば安心です。 さまざまな楽しみ方やスポット、交通手段についてなど東京観光に必要な情報を網羅しています。他のコラムも参考にしながら、ぜひ東京観光の計画を立ててみてくださいね。
コニカミノルタプラネタリア TOKYOは、芸術の地・有楽町にオープンした最新式のプラネタリウム施設です。施設内には、世界初となる2つのドームの他、VRで宇宙空間を体験できるアトラクションや、フォトジェニックなメニューが揃うカフェなどがあります。 ドームの一つは、若手アクターによるライブパフォーマンスや生演奏と一緒に星空を楽しむことができる多目的デジタルドームシアターです。ここでしか体験できない「大人な宇宙体験」をぜひ!
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
2018年12月にオープンした複合型プラネタリウム施設です。
「プラネタリウムドームシアター」では、最新鋭の投映機が再現する美しい星空を、人気アーティストの楽曲などと楽しめます。多言語音声も使用可能で、日本伝統の西陣織を採用したプレミアムシートは極上の鑑賞体験を実現します。
2022年3月8日
¥1700くらいで見れます!ソファは+¥500
なるべく早めに予約しておかないと席がなくなります。午前中に夕方のを予約するくらいの気持ちで
夜の回ではR18のシアターもあるので、おすすめ
2021年4月3日
東京から有楽町マリオンまで歩きました。
マリオン9階のこちらはプラネタリウムとVR体験出来る施設です。
2019年9月18日
2023年8月10日
有楽町にあるコニカミノルタプラネタリアTOKYOで、8/1〜9/22まで行われている『星空夏祭り』のイベントへ行ってきました🌌なんと入場無料!
室内で涼しくお祭りが楽しめるとあって、平日でも賑わっています✨
ドームの中では、星空はもちろんカラフルな花火が夏らしい曲と共に打ち上がります。深く座れるイスとテーブルもあり花火に包み込まれる感覚が楽しい…!ずっと居座ってしまいそうです!!
また、スペシャルフードメニューも用意されています。
【スターリーボトル ラムネ 1500円】は、ボトルがキラキラと光り輝きます!花火と一緒に撮影すると本当に映える…!もちろん持ち帰れるので普段使いもできますよ😉
ラムネはライムが入っていて爽やかな味わい。
フルーツ飴やわたあめ、チュロスも各500円でいただけます。
その他に、射的やクジでも遊べます。友人や恋人と行けば盛り上がること間違いなし!!編集部は射的に挑戦しましたが、なかなか難易度高めでしたよ😏
賞によっては、リゾートホテル宿泊券やプラネタリウム鑑賞券がゲットできます!
浴衣で遊びに来ている方も多くいらっしゃいました👘ちなみに浴衣・甚兵衛で行くと、射的が1発サービスです!
まだまだ暑さが続きますが、涼しく花火やお祭り気分を味わいたい人にオススメです!
「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」はイベント期間中以外でも、ブルーのゆったり寛げるシートでオリジナルアロマやミュージシャンとコラボしたプラネタリウムを楽しむことができ、カフェやギャラリーも楽しむことができる癒しスポットです。ぜひ行ってみてくださいね🌠
2023年8月18日
旅行疲れを癒すのにぴったり!何個かコースとお部屋が選べるのですが時間の合うものを現地でチョイス。久石譲の音楽と満点の星空、素敵な香りに癒されました。お土産にアロマオイルを購入して帰宅後も癒されています。
2019年11月12日
有楽町に新しくできたプラネタリウム!
フォトジェにな食べ物が売られていたり、VR体験ができたり、盛りだくさんでした。
2018年12月20日
2023年8月18日