人生の路頭に迷っている貴方にオススメの【銀座】グルメマップ♥︎(日々更新中)
東京人生の路頭に迷っている貴方にオススメの【銀座】グルメマップ♥︎(日々更新中)
人生イロイロ、悩みもイロイロ。銀座には、高級なお店〜お手頃なお店までイロイロあります。食べて呑んで、お酒に呑まれてみてはいかがでしょうか。
-
銀座と言えばまずココっ♥︎4丁目。銀座の顔です。
-
言わずと知れた焼き鳥屋さん♥︎ 予約不可。行列しているのですが、待つ甲斐はあります。 亭主の武ちゃん。焼き場のヒロちゃん。スタッフの方々、皆様ご高齢ですが、元気一杯で若いこちらまで元気が出ます。 帰国する度に、必ず訪れていた1店。
-
武ちゃんはコースのみ♥︎
10本2200円、5本1400円。追加で注文可能。
-
-
かの有名な『さいとう』から独立された『たかはし』さん♥︎ 若干27歳にして独立されて、銀座にお店を構えるあたり、勢いを感じます。 あまり教えたくないくらい美味しいお寿司屋。
-
歌舞伎役者御用達のお店と言えばココ♥︎ 夏場でも食べたくなるシチュー。こってりしていないのであっさり食べられます。 しかし、スゴい熱いのでお気をつけ下さい。
-
絶品のタンシチュー♥︎
スゴくさっぱりしていて、白飯と一緒に頂くシチューは美味しいです。 箸休めに小鉢2つ付いてきます。
-
-
銀座界隈でタマゴサンドと言ったらこちら♥︎ パンの濃度が濃いと言いましょうか、とっても重い感じなのでこれを1つ買って銀ブラするのもありかも。
-
これだけで・・・♥︎
十分おなか一杯になります。
-
-
シェリー酒専門店♥︎ シェリー酒とは、スペインのアンダルシア地方(フラメンコも有名ですね)で作られるワイン。 ワインの発酵途中、もしくは発酵後に、高アルコール度の蒸留酒を加えて、少しアルコール度を高めたもの。ワインに比べて少しばかりアルコール度数が高いので飲み過ぎにご注意。 お酒好きにはたまらない1店♥︎
-
すでに飲みたくなってきた♥︎
店員さんに自分の好きなテイストをお伝えするとイロイロ持ってきてくださいます。超甘口〜辛口まであります。
-
- アプリで地図を見る
-
年中食べたくなるおでん屋さん♥︎ やす幸は、関西風と唄っていないが、関東風の黒い醤油味とは対極。 おでん屋なのに、ワインがおいてあるお店なので重宝されること間違いなし。 こちらも、帰国する度に訪れていたお店。
-
高級クラブのママから有名野球監督、官僚たちまで足繁く通うBAR。
-
こちらが噂の…♥︎
オーナーの毛利さん。
-
モーリBarと言えば♥︎
マティーニ。これを飲みながらオーナーに人生の相談をしてみてはいかが?
-
-
昭和のにおいがプンプンする立ち呑み屋♥︎
-
究極のレバー♥︎
ここのレバーは本当に美味しい♥︎ ニンニクと一緒に食べると、これまたビールが進んじゃいます。
-
-
有楽町から高架沿いに新橋方面に歩いて、少し入ったところにあるお店。色んなスポーツ選手や芸能人などが訪れてるので、店内には有名人のサインや写真が壁にぎっしり飾られています。最近、味の割にメディア露出が激しいです。
-
是非とも
1番人気のパチパチ焼きを是非頼んで下さい。中に豚、ジャガイモ、天かす、エビが入っています。表面は卵とチーズでふわふわトロトロです。
-
アボカドバター醤油
美味し過ぎて写真撮り忘れるほど、、、これ、超絶品なんです。アボカドの表面は醤油とバターが焦げてカリカリになり、アボカドは熱が入ってとろとろに。自分で胡椒を振ってアレンジしましょ。
-
-
東銀座にあるオムライスの美味しいお店。歌舞伎役者御用達のお店ですね。
-
名物
オムライス。ふわふわ、トロトロオムライス♡
-
オムレツサンド
こちらも実に美味しいです。卵アレルギーなのに食べちゃいます♡
-
- アプリで地図を見る
-
2011年に1度閉店したのですが、新しいスタッフにより新たにオープンしました。玉子サンドイッチのレシピは、先代から引き継ぎ、再現されております♡
-
ふわふわ
パンにマヨネーズが塗ってあり、玉子ふわふわで美味しいです。
-
飽き性な方には
玉子サンドイッチだけでは、飽きてしまう方には、ハーフ&ハーフを選んで下さい。
-
-
高速道路高架下の開発により、突如現れたパン屋さん♡バゲットが有名なVIRON(ヴィロン)のオーナーが経営する食パン専門店。お昼と夜は店名が変わります。夜は、VIRONになります。
-
食パンマンが沢山います♡
3種類の食パンがあります。
-
オムレツサンド
出来たてのホヤホヤの食パンを使ったサンドイッチと濃厚の玉子がとても美味しいです。
-
こちらは玉子サンド
サワークリームが隠し味の玉子サンドイッチです。
-
チーズトースト
これは、絶品です。
-
-
お惣菜パン発祥の地ですね♡ 高校生のとき、帰り道によく寄ってました。 11:00~14:30、16:00~18:00こんな感じの営業時間です。平日のみです。
-
路面店ではないけど、サンドウィッチが美味しいお店。ドライブするからサンドウィッチ買って行こうって言われたら、真っ先に思い出すのが、ココかまい泉。こちらは、ジョアンのサンドウィッチ屋さん。三越のB2Fですね。
-
ディスプレイも可愛くて
沢山種類もあるので何個か買っておやつに食べて下さい。ハーフサイズですが、なかなかボリュームありますので🤘🏻春になればお花見時にどーぞー🤗
-
-
大阪からやって来た逸品😍お散歩中に小腹が空いたら是非ー(★‿★)7丁目にあります。
-
さくっと
ビーフヒレカツサンドイッチ❤️6席しかない店内で出来たて食べるのがオススメですが、ドライブの時はto goにして車でチャチャッと食べれましょう。1度食べることオススメします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
- アプリで地図を見る
-
3丁目にリニューアルしたサーモン専門店。昔からありましたが、去年大体的にリニューアルして大人気に。サーモン好きにはたまらないお店です。
-
色々ありますが
時鮭サーモンと蓮根のサンド。チャパタに蓮根サラダがはさんであって、山葵マヨネーズソース。最高のコンビネーションです😋
-
-
銀座か?と言われたら違いますが、東京スクエアガーデンの中にある婆娑羅🍴前から気になっていたので行ってきました。個室もあり若い方がいる場合の接待にはいいかなと。あの徳島の青柳さん 小山さんが提案しているだけあってなかなかいいですよ。
-
八寸
青柳さんでも出されている名物。お上品に2段重ね。手前には桜の葉っぱでまいたお寿司です。
-
名物 トマトすき焼き
バジルも入って洋風テイスト。
-
お肉
お肉はあまり美味しくありませんでした。今半さんなどと比べるとかなり味は落ちます。しかし、新しい味付けで新鮮でした。
-
〆は
パスタ タリアテッレでした。
-