…もっと見る
セントル ザ・ベーカリー
東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル 1F 東京高速道路おとなの週末 2022年11月号「とんかつの誘惑」に掲載されたスポット
日本橋海鮮丼つじ半
東京都中央区日本橋3丁目1-15 久栄ビル 1階ここの海鮮は絶対に外せない…
お多幸本店
東京都中央区日本橋2丁目2-3 お多幸ビル何回でも行きたい。
SALON GINZA SABOU
東京都中央区銀座5丁目2-1 B2Fインスタでよくみる升に入った美しいパフェ!
マンダリンオリエンタル東京
東京都中央区日本橋室町2丁目1-12020.2.12「バレンタインチョコ」 あべちゃんからチョコがおめかししてますよ〜!っていってた、お店です! 実際に食べてた「プロムナード2020」はもう食べれませんが、、ぜひお店に行って本格派チョコを食べてみたいものです🙏🏻 たべたもの プロムナード2020 1500円(税抜) 伯爵と貴婦人風なチョコがかわいい一品! 素敵すぎてなんだか食べるのがもったいなくなってしまいそう、、🍫
たいめいけん
東京都中央区日本橋室町1丁目8-6オムライスやオムレツ、カレーライス、カツカレーなどが味わえるレストラン。 1931年、洋食屋として創業。 初代畑安之助氏は当初、彫金師を目指して弟子入りしたが、明治時代、西洋料理や中華料理などを中心とする「西支御料理処」泰明軒本店を出店し、江戸で初めてシューマイを販売したとか。 三代目たいめいけん監修のビーフハンバーグ弁当が販売。
ギンザ シックス(GINZA SIX)
東京都中央区銀座6丁目10-1OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
築地場外市場
東京都中央区築地4丁目16-16番2号あとはそぞろ歩き♡ お土産にサーモン巻きやおにぎり購入 写真撮り忘れました
小網神社
東京都中央区日本橋小網町16-23当地にはかつて恵心僧都源信が編んだ草庵が位置していた。 1466年、疫病が流行し、この草庵には稲穂を持った老人が訪れ、連泊した。 庵主は恵心僧都の夢を見て、「この老人を稲荷神として崇めれば、疫病は退散する」というお告げを聞いた。 翌朝、老人の姿はなかった。 稲荷神を祀る神社を建立すると、疫病も収束したという。 領主の太田道灌もこの話を聞き、土地を寄進し、折に触れて参詣した。 明治時代、神仏分離により、別当寺「萬福寿寺」(廃寺)から分離。 1873年、近代社格制度における「村社」となった。 1923年、関東大震災により被災。 1929年、明治神宮造営の工匠長・内藤駒三郎宮大工一門によって再建。
浜離宮恩賜庭園
東京都中央区浜離宮庭園1-1近くに浜離宮恩賜庭園があるので、クルーズの前に行ってみるのも良いと思います!🍀
コレド室町1
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1日本橋室町は1日いても飽きない街になりました。映画館もお買い物もカフェも充実です。
喫茶YOU
東京都中央区銀座4丁目13-17 高野ビルOZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
アメリカン
東京都中央区銀座4丁目11-7【13巻63話登場】 食べ応え抜群のボリューミーなサンドイッチが食べられる銀座の喫茶店「アメリカン」。 タマゴサンド、レモンティー、ツナサンド、コーヒーが作中に登場。
カカオマーケット バイ マリベル
東京都中央区銀座5丁目2-1 東急プラザ銀座5Fヨーロピアンな店内のチョコレート専門店🍫
METoA Cafe & Kitchen(旧店名:Me's Cafe & Kitchen)
東京都中央区銀座5丁目2-1GO TO EAT対象 ショップやカフェで使える アプリ限定500円クーポンあり (ウォーリーグッズなど) ワンオーダーで使える スペシャルドリンク(パンプキンラテ)あり
CITAN(シタン)
東京都中央区日本橋大伝馬町15-2OZmagazine 2022年10月号「みんなの日本橋・八重洲・京橋」に掲載されたスポット
DDD HOTEL
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目2-1OZmagazine 2022年10月号「みんなの日本橋・八重洲・京橋」に掲載されたスポット
K5
東京都中央区日本橋兜町3-5【第4話掲載】 20平米〜80平米からなる客室の総数は20部屋。 「都市における自然との共存」をテーマに、五感に訴えかけるシンプルで上質なホテル。
マンダリンバー
東京都中央区日本橋室町2丁目1-1騒がしめな大人バー
an/other TOKYO
東京都中央区京橋2丁目5-4ディナーでふわふわオムライスをいただきました🍴 ホテルもカフェも どっちも最高でした!!
銀座スイス 本店
東京都中央区銀座3丁目4-4 大倉別館 2F銀座スイスは銀座にある老舗洋食レストランです。 今回は日曜日の13:30頃訪問。 土曜とあってまだまだこの時間は混雑しており30分ほど並んで入店しました。 店内にはテーブル席以外にカウンター席や個室などがあり、想像していたより広々とした空間。 このお店はカツカレー発祥のお店として有名ですが、今回はメニュー表に人気NO.1と書いてあったカニクリームコロッケを注文。 まずはスープが出てきました。軽い気持ちで口に入れてびっくり!すごく美味しい。あさりとベーコンのスープだそうです。 続いてメインのクリームコロッケ。衣はサクッと軽く、中のクリームはとろとろとしすぎず、しっかりめ。 クリームコロッケってすぐ崩れて食べにくいイメージがありましたが、とても食べやすい。 肝心のお味も、ほのかに香るカニの風味とさっぱりとしたトマトソースが合っていて、あっという間に完食!おかわりしたいくらい美味しかったです。 15時前。外に出るとまだまだ扉の前に待ってる方が数名。土日に行くと少し待ち時間が発生するとこを想定しておいた方が良さそうです。 ちなみに15時から食べられるという「昭和のグラタン」がめちゃくちゃ気になるので、また訪れたいと思います。
イルマン堂
東京都中央区日本橋小伝馬町11-9雰囲気良き!
ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店
東京都中央区銀座4丁目6-16 三越銀座店 2F奮発してコースを頂きました🍽 1ヶ月くらい前なのでメニュー名とか覚えてないのですが、美味しかったです🧁 お給仕のお兄さんがスーパー気遣いできるジェントルさんで、私もあんな風になりたいなぁと思いました😎 Ozmallで予約したのですが、友人のお誕生日プレートもお願いできて良かったです!
guāng
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1 コレド室町テラス 2F絵に描いたようなオムライスの登場にわくわくしました🍽 平日だったからか、思った以上にすぐ出して貰えました。 いちごのシーズンはシフォンケーキやプリンにいちごトッピングが付いてくるみたいです! お味はもちろん美味しかったです🙏🏻✨
ハタハタ屋敷
東京都中央区銀座2丁目2 西2-2 銀座インズ2 B1F2023年2月訪問 ランチセット1,490円Ψ( 'ω'* ) だまこ鍋と焼きハタハタ、ハタハタ寿司がついてコスパ(◎'ω')b
龍盛菜館 水天宮前店
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目13番地4五目かた焼きそば790円を食べました。からしとお酢をたっぷりかけて💕
Bouchon d’Or
東京都中央区銀座5丁目9-5 田創館ビルB1結婚記念日にランチを食べに行きました。私が訪れたかったお店。主人と魚料理を選びましたが大正解で外ほカリッと中はふんわりしていて、ソースが真似できないような絶妙の味に大満足でした✨本格フレンチで軽めのランチにぴったりのお店だと思います!
ログイン