
代々木上原、代々木八幡あたりは本当に素敵なお店が多いですね。 上原で下車してランチできる場所を探していたら、 とっても素敵なお店を見つけました。 ランチはスープ、前菜、メインのコースが1800円で食べられちゃいます。 夜にも行ってみたくなる素敵空間。 OZ magazineにも掲載されていました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ランチ時に利用。 待つ時はタイプライターに名前を打ちます。 プレートはAとBで選べて、 なかなからボリューミー。 野菜がいっぱい取れるのが嬉しい。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
祖師谷で一番オシャレなカフェだと勝手に思っているお店。 ビルの屋上にあって、 夕方いくと本当に綺麗な景色。 ライブをやっている日もあります。
インスタで見つけて 気になっていたカフェ。 店内の雰囲気が最高。 また行きたくなるカフェ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
名古屋に喫茶ゾウという名前で有名なカフェの系列店が千歳船橋にできていました。 小田急線沿い特有の住みやすい街のなかに 現れる喫茶店。 席数は多くないけれど、 土曜の夕方で1.2組待っている程度で、 タイミングが良ければ 待ち時間なしでも入れますよ。 やっぱりきになっていた クリームソーダ。 ゾウのクッキーもおかわ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ここのジェラートはほんとに美味しい。 カシスラベンダーはつぶつぶの食感も◎で 爽やかな味わい。 あつーい夏に食べたくなる!
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
インスタで見かけて 友達と行ってきました。 平日夕方に行ったらお客さんは 私たちだけでした。 カフェでは珍しく、 靴を脱ぐスタイル。 アップルタルトが一つしかなく、 ガトーショコラを頼んで 二人で半分こしようと話していたのを 聞いていた店員さんが、 あらかじめ半分にして 持ってきてくださいました。 白を基調としていて、唯一無二感があるカフェ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
恵比寿にもあるお店。 ハワイなど南国を感じさせる店内で、 ソファ席も多いお気に入りのカフェ。 休日夕方からは並ぶことが多そう。
スポット内のおすすめ
お気に入りで、3、4回利用してます。 チーズフォンデュが濃厚で、 パスタもチーズをたっぷり使ったもの。 値段もそんなに高くないので チーズが食べたい時はほんとにオススメ。 登戸駅からすぐ近くで利用しやすいです。 土日は予約必須かなぁという印象。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
学芸大学なんかにも店を構えるカフェ。 半地下のような感じです。 ランチに利用しました。 ソファ席もあって落ち着く空間。
隣にパン屋さんが併設されているカフェ。 anea cafeさんの向かいにあります。 席数はそんなに多くないから 夜行く際は予約が必要かも。
- アプリで地図を見る
都内にも何店舗かあるお店。 チェーン店なのに 本格的なイタリアン食べられるのでオススメ。 お店の雰囲気もいい感じ👌🏻
実は行ったのはかなり前。 経堂駅からすぐ近くで、店構えが素敵。 小田急はパン屋さんがいっぱいです。
スポット内のおすすめ
散歩して見つけた時から気になっていたお店。 もっちもちのベーグルが食べられます。 つい先日休日に行ったらお昼時はすごく並んでいました。
駅から少し歩くけど、 シンプルなデザインで落ち着くカフェ。
スポット内のおすすめ
365日も利用したことがあったのですが、 先日初めてこちらのお店でランチをいただきました。 ハンバーガーはオープンスタイルで提供されます。 休日13時ごろには並ばずに入れました! 店内ではケーキやクッキーなども販売されています。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る