ブルーボトルコーヒー池袋カフェ
Dining GRIP(グリップ)
地酒遊楽 裏や
PASTA DINING NOBU
東京たらこスパゲティ 南池袋店
〆蕎麦フクロウ
ラシーヌ ファーム トゥー パーク (Racines FARM to PARK)
cafe pause
青龍門 池袋店
金のイタリアン
コーヒー専門店 伯爵 池袋北口店
酒菜家
伯爵池袋東口店
どんどこ 西池袋店
ワインビストロ iitoki
日本酒バル guigui /海鮮料理と50種の日本酒居酒屋/宴会 貸切 接待 デート/日本酒飲み放題¥2980
ねぎま 三ぞう 池袋西口
魚錠
カフェ・ド・巴里
中華 萬来
そば処 中村
宮崎県日南市 塚田農場 池袋東口本店
東池袋 魚金
一心
かちゃーしー 池袋店
香家 -Hong Kong Dining- エソラ池袋店
九州黒太鼓 池袋店
トラットリア クアルト 池袋
Ginger&StarCafe
猫の居る休憩所299
ラケル RAKERU 池袋東口店
ESPRESSO D WORKS 池袋
大衆焼肉コグマヤ
山下本気うどん 池袋北口
伊勢ろく サンシャインシティ店
ショーグンバーガー池袋西口店(SHOGUN BURGER Ikebukuro West Exit )
わく 別誂
サクラカフェ池袋
2019年3月22日にオープンした国内では12店舗目のブルーボトルコーヒーです。 実は他の店舗も行ったことがなく、レモネードが気になっていたので行ってきました。(平日の18時頃) オープンした直後だからか、平日の夜だからか、一人で来る方が多かったり、テイクアウトで買う方が多かったのでお店の中にはお客さんは少なめでした。 店員さんが気さくに話しかけてくださったのでこれからめっちゃリピートすると思います笑 レモネードはカットレモンなどは入っていなく、どれかというとポッカレモン系の味がしました。 炭酸は強すぎずいい塩梅🙆🏻♀️ お値段は税抜き550円。 夜だったので外観はまた今度!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
前を通りがかった際にステキだなと思って気になっていたお店。駅から少し歩きます。2019年訪問 外の席にしようとしたら雨が降ってきてしまったので諦めてカウンターにしました。 ドリンクが全然みたことないカクテルばかりでめっちゃググりました笑 迷った末にサンジェルマンソーダを注文 平日でも満席になっていたので予約していくのが安全かもしれません。 料理のセンスがよく、どの料理も美味しかったです。 ただ、メインがお肉しかないところが惜しかったところ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2019年から10回くらい足を運んでいるお気に入りの場所。ここだけはインスタで有名になってほしくない、、 もともとは2軒目の居酒屋を探してウロウロしていたら見つけた、日本酒がたくさん置いてある居酒屋さんです。 今まで行った居酒屋の中で一番日本酒が置いてありました。 料理のセンスもよく、お通しをいくつかの種類から選べます。私はナスの煮浸しにしました。 ハマグリのバター酒蒸し、なめろう、ごぼうの唐揚げなどを注文。 大好きなすず音が置いてあったのでドリンクはすず音にしました。 店員さんも気がきく方が多く、好印象。 また絶対行きたいなと思う居酒屋でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2019年訪問。 イタリアン食べたいね〜ってなって友人とお店を探していたのですがなかなかピンとくるお店がなく、困っていました。 前に散歩していた時にお洒落なお店がたくさんあった道を思い出したので歩いてみたところなんだか良さげなお店を発見。 朝から何も食べていなかったので二人で行きましたが結構頼みました。 美味しいお料理がたくさん食べられて幸せでした。 店員さんも優しく、気の利く方ばかりでした! 土曜のディナーに利用しました。席数はそこまで多くなく、騒がしすぎず落ち着いた店内です。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
思いがけず2022年4月27日オープン日に訪問。 渋谷はいつ見ても行列だったので、 利用できて嬉しい。 平日夜20時で すこーし並んだら入れました。 2階もあって、カウンター席が多いので 一人でも利用しやすい。 人気らしい出汁をかけられる、炙りたらこのお出汁スパゲティを注文して。 薬味がたっぷりでまぜまぜして 食べるとたらこ感たっぷりなのも良い。 途中で出汁をかけたら絡んでいたたらこが逃げちゃって勿体無かったので、次からは出汁かけずに食べると思います。 価格もメニューによっては安いし、 一人でも入りやすいので たらこ気分ならまた行くと思います。 出汁は、かけないけど笑
スポット内のおすすめ
2019年訪問。前から気になっていたお店。 gripやFARM TO PARK RACINESの系列店。 和食のお店もあるなんてホントありがたい。 おでんは味が染みてて美味しい。 鴨南蛮はどんだけお腹がいっぱいでも 食べられちゃう美味しさ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
夜ご飯までの時間に立ち寄ってドリンクだけ頂きました。ジンジャエールはそこまで辛口でなく、とても飲みやすかったです。値段はもうちょっと安いともっと頻繁に飲みに行くかもしれないな〜って思いました笑 南池袋公園に併設されているので天気のいい日は是非行ってみてください!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2017年訪問 インスタなどで見かけて気になったので行ってきました。 席は25席とあまり多くありませんが、騒がしくなくゆったりした時間を過ごすことかできます。 注文したカフェモカも美味しかったです♡
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
前を通るたびに気になってた中華料理店。 席が特殊でテーブル席を囲むようにボックス席があってなんだかそれだけでテンションが上がる。 地下で電波が悪いので入り口のWi-Fiパスワードを控えておくことをお勧めします。 金曜20時には満席。 レタスチャーハン、餃子、胡麻坦々麺、麻婆豆腐注文。 価格は普通で高すぎなくて◎ 餃子ジューシーだったしチャーハンもしっかり味がついててお酒が進む感じ。 麻婆豆腐は見た目ほど辛くなくて美味しい。 席数多いのに店員さんすぐ気づいてくれてまたリピートしよって思いました。 個人的には大学生とかいなくて客層が社会人ばかりだったのがすごくいい
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
日曜7時半頃、タイミングが良かったのか、4人で行ったところ待つことなく入れましたが、お店はかなり賑わっていました。2019年の訪問です。 比較的料理は安くどれも美味しかったです。 駅からも近いのでイタリアンが食べたくなったらまた行くつもりです😊
夜までやってる喫茶店。 ご飯の後にケーキが食べたくなって訪問。 席数多めなので土日でもわりと入れるのがいい。 ケーキセットは930円。 1人でも入りやすいしこれは重宝しちゃう。 東口にも店舗がある。
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
池袋で一番好きな居酒屋、裏やの系列店。 西口にあるなら池袋は東も西もどっちで待ち合わせても困りませんね〜。 こちらも裏や同様日本酒がたくさん。 お料理も全部美味しかったけど 〆に五目あんかけそばがあって、これが最高でした。 お腹いっぱいでも頼んじゃう。 入り口が狭くて隠れ家っぽいのも◎ 平日でも20時以降は満席っぽかったので あらかじめ電話か早め集合がおすすめです!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
北口と巣鴨に店舗があるこの喫茶店。 平日19時以降ひっきりなしに人が出入り。 みんなご飯の後に甘いものが食べたくなるんですね。 私はご飯にドリアとクリームソーダ。 1人でも入りやすいから何度でも行っちゃう。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2024年5月GW中に初訪問。 こっちのエリアはあまりきたことがありませんでしたが こんなに素敵なお店があったとは! 焼き鳥の美味しさはもちろん、 他の料理も全部美味しくて感激。 チューリップが他ではあまり見かけないので かなりお気に入り。 池袋はやっぱりイタリアンやビストロより和食系が強いなぁと改めて実感した日でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
このエリアにこんなおしゃれなお店があるとは! 知り合いが見つけてきてくれました。 平日でも満席で賑わっていました。 サラダが美味しいイタリアンって何頼んでも美味しいんですよね。 リゾットも濃厚でアヒージョも王道の美味しさ! 絶対また行きたい。 3.4人で行ってワイワイするのにも向いてそうです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
とにかく日本酒がいっぱい置いてあるお店。 金曜日18時にいった時はそんなに人がいなかったのに、20時には満席でした。 ジュンク堂の脇を少し入っていったところ。 料理も日本酒に合うお料理がたくさんで 日本酒好きには天国みたいな場所でした。 店員さんも優しかったので池袋で日本酒飲む時はここか裏やの2択かな!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
地下に入っていく居酒屋。 そんなに高すぎなくて、そこそこ美味しい居酒屋を探して見つけた場所です。 エビ天が99円とお得!大きさはそんなにないけど衣がカリッとしていて美味しかったです。 オススメの鯛も、生臭さなどはなく美味しかったです😊 店内はかなり綺麗で、月曜の18時頃行った時には2.3組しかいなかったので早い時間なら予約なしでも行けそうです🙆🏻♀️ 【追記】2022年に訪問したところ海老天なくなってました🥲 魚は相変わらず美味しい! 焼き鳥も安くておすすめ🙆🏻♀️🙆🏻♀️🙆🏻♀️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
なんと肉料理がない居酒屋さん! それでも大満足できちゃいます。 ご飯ものでお寿司があるのが最高🥲💛 早い時間なら予約なしでも入れました🙆🏻♀️ 席数がいっぱいですが、 平日でもひっきりなしにお客さんの出入りがありました。 メニュー撮り忘れ、、すみません
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
池袋西口にある貴重な素敵喫茶店。巣鴨や東口にある伯爵の系列店。 自動ドアが開いてエスカレーターを登っていく店内はロマンあふれる雰囲気〜。 ケーキセットで紅茶も一緒にいただくと素敵なティータイム。 席数が結構多くて夜中までやってるのが伯爵と同様ありがたい。1人でも入りやすいです🙆🏻♀️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
東部のイケチカダイニングに入っているうちの一つ。 10時を過ぎると店が閉まり始めて1人ご飯に困っていたところでここを見つけてしまった! 1人でも入りやすく、いろんなメニューが気になったけど初訪はやっぱり餃子とチャーハン。 お肉ゴロゴロで濃いめしっかり!なチャーハンが疲れた体にしみるーー 残業しすぎた日にまた利用してしまいそうです。 携帯で注文だから尚更1人で入りやすい。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
池袋から立教大学方向に歩いて行く道にある、食べログ評価も高いこちらのお店。 平日夜でも結構席が埋まっていました。 2023年10月19時頃訪問。 天ぷらせいろ上 お蕎麦にコシがあってめちゃくちゃ美味しかった〜〜 天ぷらは衣多めでわりと普通、、? ピアニストの方が働いているらしく、帰り際公演の案内をしてくださいました。 アットホームなお店、また行きたいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
2024年5月訪問。 塚田農場のおしゃれな店舗。 サワーのビジュアルも写真映えする感じ。 単品で頼むには焼き鳥の種類が少なく感じましたが、 炭火焼きがあったり親子丼も濃いめで美味しかったです。 土日は満席が多いですが平日なら予約なしで入れましたよ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2020年?訪問。 今まで知らなかったのが本当に残念!笑 刺身の盛り合わせのボリューミーさ、感動。 7時半頃行ったため、 売り切れの料理があったので 次回は早い時間に利用したいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
池袋にまだ見つかっていない素敵居酒屋があったとはなぁ〜〜 見つけたのは完全にたまたまでした。 地下に入っていくアットホームなお店。 お昼の定食がすごく人気で食べログの評価高い割に一応まだインスタやTikTokでは見かけていない、と思います。 夜の居酒屋として利用しましたがお魚が美味しくて◎ 一個一個の料理もおばんざいぽいというか、いつでも食べたくなるメニューばかりでした。 絶対また行っちゃう。
スポット内のおすすめ
急に沖縄料理が食べたくなる時ありますよね。 元マルイがあった方の付きあたりまでいったC1出口から出ると徒歩1分くらいです。 地下に進む居酒屋さん。 その日は平日のためか女性1人で対応してくださいました。 ドリンクから沖縄感を味わえるのがいいですよね。 グアバ酎ハイや沖縄の塩を使った焼き鳥など、沖縄に行ったみたいでした。 空いてるのが◎
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
昼にもう10回利用しています。 とにかく美味しいし、平日昼はあんまり人がいなくて 今の時期嬉しい。 一人でも入りやすいのも◎ いつも日式汁なし坦々麺を頼みます。 めちゃくちゃ辛いのは食べられないわたしにはちょうどいい辛さ🙆🏻♀️ 温玉追加でまろやかにして食べることもあります。 ランチに困ったら是非使ってみてほしいです。 ライン友達追加で隔週ジャスミン茶や温泉卵のサービスが送られてくるのも嬉しい☺️
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
友達に誘われて行ってみました! すごい高さのお鍋が運ばれてきて、写真を撮った後は店員さんが丁寧に解体してくれます😊 辛いのが苦手でしたが思ってたほど辛くはなく、美味しく頂けました!!
スポット内のおすすめ
2022年訪問。 南池袋公園の近くのビル4階に入っているこちら。 金夜に行ったのに席数が多いからかそんなに混んでませんでした。 お料理全部美味しかったのですが 特にラザニアがめちゃくちゃ美味しかったので また行きたい! 店員さんの接客も良かったです😊
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
池袋サンシャインからもう少し奥にいくとある生姜を使ったドリンクやお菓子が置いてあるカフェです。 自家製ジンジャエールをテイクアウトで注文しました。かなり辛口で生姜の味がグイグイくるタイプで美味しかったです!!店内結構狭めでしたがそこまで混んでなかったです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
初めて行った猫カフェがこちらです。漫画も沢山あってすごくくつろげる空間でした。 お値段は特にとても安いわけでも高いわけでもなかったと思います。
スポット内のおすすめ
オムライス食べたいってなったら やっぱりラケルに行っちゃう。 ルミネやパルコの上なども便利ですが、 駅からちょっと歩く余裕があればぜひ行ってみてください。 平日夜なら 並んでないので 一人でも利用しやすいです🙆🏻♀️
- アプリで地図を見る
恵比寿にもあるカフェがキュープラザにも 店舗を増やしていました。 お茶するのに便利。 バスクチーズケーキ美味しかったです。 店員さんも優しくて心地よい雰囲気。
スポット内のおすすめ
普段お肉より魚が美味しいお店ばっかり 行っているので、 このお店は友達に連れて行ってもらいました。 大衆感あふれる店内、メニューで、 1.2階がありますが、 お店はひっきりなしに お客さんの出入りがありました。 めちゃくちゃ美味しかったので また友達に連れて行ってもらおうと思います🙂
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
最近店舗の増えているお店。 ここはかなり穴場です。 つけだれが2種類のざるうどん。 メニューのラインナップがなんとなく男性向けなのかと思うかんじ。 クリームのカレーうどんは一時期話題になりましたよね。 コシがしっかりで美味しいです。 1人でも入りやすいのが嬉しい。
特製親子丼1500円! 生卵がとろーり美味しい。 味が濃すぎるお店もあるけど、ここは控えめで最後まで美味しくいただけました。 ご飯は結構多めに感じました!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
池袋にもショーグンバーガーがあったんだ! 穴場なエリアに出店しており、平日夜は並ばずに入れました。一階で注文、2階に上がっていくスタイルです。 ポテトが他のチェーン店と違うホクホクよりカリカリタイプで、ディップソースのバリエーションが多いのが嬉しい。
- アプリで地図を見る
池袋と要町の間くらい。 土曜昼で並ばないくらいの混み具合でした。 日本酒もたくさんあって夜も良さそうなお店。 提供まではそれなりの時間がかかりましたが ご飯が美味しかったので🙆🏻♀️ おばんざいがたくさん乗ってくる定食に惹かれて焼き魚定食にしましたが、鳥そばを食べている人も結構いました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
世界各国のお料理をいただけるお店。 ビールの品揃えがよく、棚から選べるスタイル。 席を取ってから?案内されてからカウンターで注文します。ちょっとファミレスみたいで不思議な感覚。 名物のハンバーガー入りグラタンを食べられて幸せでした。 パンがふかふかで美味しい。 サクラのパンケーキが年中置いてある貴重なお店でもあります。 一時金インスタでバズったけど、2024年12月時点では以前より落ち着いていそうでした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ