人気のスポットカテゴリ
Mr.Bakeman Bake&coffee
東京都墨田区業平4丁目18-162023/06/02(金) カヌレじゃなくて、「パヌレ」?! メディアにも取り上げられている、今話題の焼き菓子とコーヒーのお店。 向島にあるバナナスイーツ専門店「BANANA FACTORY」の姉妹店になります。 13時頃に訪問。雨ということもあり、並ばずスムーズに入店できました。 お店に入るとすぐレジになっていて、ショーウィンドウにはケーキと、お目当てのパヌレなど、焼き菓子がずらっと並んでいます。 注文をしてから席に座る流れです。 今回注文したのは、 【パヌレ 360円/抹茶ラテ アイス 680円】 ところでパヌレとは?カヌレの形をしたパイ菓子のことなんです! お店の看板メニューであるパヌレは、あんことクリームチーズ、胡桃が入っている新感覚のスイーツ。 外はサクサクのパイ生地になっていて、あんことクリームチーズが合わさることで甘じょっぱく、何個でも食べられるおいしさ。 抹茶ラテも甘すぎず、パヌレとの相性も抜群です。 店内はカウンター席が6席と、テーブル席が10席程。すでに2組いましたが、カウンター席には電源もあるので、PC作業をしている方もいて、混んでない時にはゆったり過ごせそう。 季節ごとに期間限定パヌレが出たり、お昼時にはランチメニューをいただくこともできます!テイクアウトもあるので是非、新感覚スイーツ「パヌレ」を食べに足を運んでみてはいかがでしょうか♪
civinova
東京都世田谷区用賀4丁目30-11人気の地中海料理屋さん。営業は夜だのみけど、お昼にテイクアウトのお弁当販売中。チキンのクスクスと豚肉のサフランライス。おいしい上に各800円。
FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)
東京都渋谷区渋谷1丁目16-14 メトロプラザ 2F2023/05/18 訪問 渋谷副都心線B1出口すぐに店を構える、立地の良いカフェ。 こだわりのコーヒーや、シーズナルドリンクの他にパスタやピザ、スイーツなどのビジネスランチにも利用できます。 最大の特徴は、全テーブルに電源を完備していること。もちろん、FREE Wi-Fiもあります。 編集部が訪問したのは16時頃でしたが、ほぼ満席の状態。店内は90席ほどあり、広々としています。 入店すると、テーブル席へ案内されました。大理石風のテーブルがオシャレでテンションが上がります。笑 真ん中のテーブルだった為一瞬電源がないと思ったのですが、よく見ると窓の足元にしっかりある・・・! 全席についてるのはありがたいですよね。 オーダーはQRコードで読み取ります。 【カフェラテ 税込み770円】を注文! 厚めのグラスに入ったカフェラテは、ミルクフォーム、スチームミルク、エスプレッソの3層からなっており、色合いが美しい。 ほんのりとした苦味にガムシロップで甘みを加えると、よりミルク感が伝わってきます! この日は猛暑日だったので、冷たいカフェラテが身体中に染み渡りました、、、 PC作業をしている方や、打ち合わせで使っている方も多く、ゆったりできる駅近の「フリーマンカフェ」。とってもオススメなので、是非利用してみてください!♪
カレーショップ アルプス
東京都中央区八重洲2丁目1-地下街2023年5月16日(火)訪問 東京駅八重洲地下街(ヤエチカ)にある創業52年目のカレー屋に行ってきました🍛お安いのにボリュームもあり美味しいと人気のお店です。 11:30頃に伺うとランチ目当てのサラリーマンの列が!並ぶ前にまずは食券を購入します。 どれも本当に安い…!タイムサービスも行なっているみたいです。 思ったより回転は早く、10分ほどで入店できました。 入ってすぐ左側の店員さんに食券を渡し、お冷のコップをセルフで取ります。その場で待っていると1分しないうちにカレーを受け取れました! 店内はカウンター席のみで、お冷はそれぞれの席にひとつずつピッチャーで置いてあります。 【チキンカレー ¥430】 ひとくちサイズのチキンがごろっと入っていて、カレーはピリ辛。ボリューム満点でとても美味しいです! 東京駅でこのコスパは嬉しいですね♪
A day in the coffee
東京都世田谷区桜3丁目8-12 エクセルビア桜 101ラーメンだらけのエリアにあるコーヒー屋さん。焙煎機が奥にあり、ラテもコーヒーもかなり美味しかった。
ログイン