うれしいプリン屋さんマハカラ
東京都目黒区青葉台1丁目17-5 メゾン青葉中目黒に見た目もかわいいプリン屋さん! テイクアウト専門ですが、買ってそのままお店の前で食べることもできます。 見た目もかわいくて、おいしいので、一度食べたらファンになります!
結わえる 本店
東京都台東区蔵前2-14-14伺おうとしたらまさかの取材日だったらしく入れず…必ずリベンジしたい
ごはんや 一芯 代官山
東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟B1@代官山 お米ピカピカな定食屋さん
神谷バー
東京都台東区浅草1丁目1-1電気ブラン有名!ビールとちゃんぽん
隠れ房 新宿
東京都新宿区新宿3丁目15-11 アドホック新宿ビル 7F各席が上手に配置されており、個室感が強い居酒屋です。デートで親密度をアップするのにおすすめのスポットです。人気で混むため、予約してから行くことをおすすめします。また、ランチも980円のリーズナブルなバイキングを提供しているため、お昼に行くのもおすすめです。
浅草寺
東京都台東区浅草2丁目3-1炭治郎が初めて無惨と出会った場所。物語の舞台は大正時代のため、作中に出てくるお店などは存在しませんが当時の雰囲気は体感できます。
靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1-1三日目 昨日の夜、14時発の飛行機までどこに行こうか迷った末に決めました。今日は新嘗祭でした(後から知った)。そういえばお餅をついていたな。つかしてもらえば良かった。
東京ミッドタウン日比谷
東京都千代田区有楽町1-1-2夜はライトアップが綺麗です。 ベンチも多く設置されてますよ。
浅草地下街
東京都台東区浅草1丁目1-122017年10月21日放送『開かずのコインロッカー徹底調査』 ロケ地は、サンドラッグの角を曲がり、The Kebab Factoryとメガネスーパーの間の階段を下ったところにある、DVDショップの向かいのロッカー! ☆54番美勇人(男性用の服、女性用の小物、急須、ジャビットくん等) ☆52番萩谷(ブランケット、アメフトの半券等) ☆64番村上さん(アイドルグッズ)
世界貿易センタービル展望台
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング40階通常営業時間 10:00~20:30(受付時間20:00まで) 「世界貿易センタービル」も地上100m前後のオススメ展望スポットに選ばれた展望台です。夜景紹介サイトで「新日本三大夜景・夜景100選」に認定されています。魅力は、地上152mの高さから360度の景色を楽しめること。 ビル建て替え予定のため2021年1月31日で営業終了。今しか見ることができない景色です。
かみむら食堂
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目14-22三軒茶屋にひっそり佇むおしゃれカフェ。 ゆったり落ち着ける店内は、心安らぐ場所です。 体に優しいお食事が体に染み渡ります。
どいちゃん 吉祥寺本店
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目8-6夜ご飯はHoliday☀️で調べて行きたい!と思っていたどいちゃんに行きました♪テーブル席とお座敷席に分かれており、ヒーター・ブランケットと暖かさへの配慮が感じられて美味しくご飯をいただけました☺︎ ご飯の写真を撮るのを忘れてしまったのですが…。 おつまみ、鍋、定食とかなり多くのジャンルのメニューがあり、なんといってもお酒の種類が豊富でした🌟 店員さんもみなさん優しくしてくださり楽しい夜を過ごさせていただけました☺︎
NORTH・VILLAGE-道玄坂店-
東京都渋谷区道玄坂2丁目28-5 SUN・Jビル6Fデートの締めはココです。 水タバコのお店です!所謂シーシャです! 行ったことのないは抵抗あるかもしれませんが是非。とってもオススメなんです! 今回のデートプランのテーマが普段と違うデートということもご了承を(笑) 水タバコといってもたくさんのフレーバーがあるので女の子も安心ですよ☺️ ゆったりした雰囲気と心地の良い空間につい時間を忘れてしまいそうです。お酒を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごす....。最高じゃないですか!! 普段聞けないような内容や深い話もできちゃうかもね。 ※水タバコといってもタバコなので年齢確認あります。
cafe arica
東京都板橋区南常盤台2丁目3-12ときわ台の南口に新しく出来たサイクルラック完備のカフェ
エド
東京都中央区東日本橋1丁目1-8チェーン店じゃないのにコーヒーが230円!さらにWi-Fi完備! まだ入ったことないですが色々気になっているこの喫茶店は、どのメニューもお手頃価格らしいです。
FUGLEN ASAKUSA
東京都台東区浅草2丁目6-15ワッフルが可愛いし、モチモチで美味しい。 チョコレートとアイスのトッピング 店内はオシャレで居心地いいです。意外と席数ありました! 1人でも2人でも入れるところ。2階はコンセントもあって快適でした。 Wi-Fiもあります。 パスワードは店員さんに聞くと教えてくれました!
そうめん そそそ ~その先へ~
東京都千代田区内幸町1丁目7-7番1 号 日比谷OKUROJI G17そうめんのいろんなアレンジを味わえる! このお店のある高架線下のところは他にも色んなお店が入っているので隠れ家的な感じで楽しめます。 2020/12/24
Okusawa factory coffee and bake
東京都世田谷区奥沢3-30-15駅からも近く、1人で行きやすく、とても落ち着くカフェ☕️ 席数は少なめなので、大人数には向きません。1人2人がちょうど良い。テイクアウトもあるみたいです。 ケーキは甘すぎず食べやすくて◎
Le Pain Quotidien 芝公園店
東京都港区芝公園3-3-1 東京プリンスホテル1階実は東京プリンスホテルの館外カフェなので、大晦日も三が日も開いています。
OHAGI3 南町田店
東京都町田市鶴間3丁目4-1 グランベリーパーク グリーンリビング2階イートインスペースあり◎ サイズも大きくなく、軽くつまみたい時にオススメです。味も言わずもがなとても美味しい✨
ログイン