岐阜の歴史に関するおでかけ(4ページ目)

岐阜の歴史に関するおでかけプランを集めたページです。今まで知っていたスポットも、その背後にある歴史や生い立ち、文化を知ることで全く別の魅力を感じることができます。さらに情緒溢れる歴史的な町並みなど、普段の生活では味わえない空間を楽しむことができます。岐阜ならではの歴史スポットである大垣城や平成記念公園日本昭和村などもプランに含まれています。歴史を楽しめるプランを見つけて、岐阜での素敵な休日を楽しんでください。

…もっと見る

「岐阜 × 歴史」の新着おでかけプラン

古き町並み、飛騨高山で食べ歩き♪ちょい散歩♪

古き町並み、飛騨高山で食べ歩き♪ちょい散歩♪

飛騨高山は城下町として栄え、ミシュラン3つ星に選ばれるほどの人気スポット。 古きよき町並みと食べ歩きグルメの多さ、また人気観光地である白川郷なども近いため、外国人観光客からの注目度も高まっています。 メインとなるさんまち通りへは、飛騨高山駅から徒歩10分ほど。有名な朝市も徒歩圏内です。 駅前にある濃飛バスセンターからは北陸、東京、関西方面など、各地を結ぶ高速バスも発着しているので、夜間高速バスを使えば早朝に飛騨高山に着け、観光客到着前の静かな高山を楽しめるかもしれません。 飛騨の里、白川郷など、駅周辺からは少し離れた観光スポットも多いのですが、今回は駅から徒歩圏内に限定し、おすすめのスポットをご紹介します。 とにかくあっちを見てもこっちを見てもうまいものだらけなので、食べ歩きは計画的に!

高山と古川と、温泉にも入って飛騨観音巡り。

高山と古川と、温泉にも入って飛騨観音巡り。

飛騨高山は岐阜県内でも有数の人気観光スポット。今までに何度も訪れていますが、何度行っても新しい発見があって退屈しません。本音を言うと古い町並みに近いところで宿泊して、軒並み並んだ酒蔵で試飲しまくりていうのが理想ですが、なかなか実現しません。今回は飛騨三十三観音巡りを主軸として高山と古川の町を散策し、温泉にも入ってしまおうという欲張りな日帰りプランです。

陶器の町「多治見」で陶器の器を大人買い!

陶器の町「多治見」で陶器の器を大人買い!

多治見といえば「美濃焼」の産地。美濃焼と言えば「織部」。織部といえば「古田織部」。 この一帯は古くから瀬戸と共に陶器に適した土が出土された関係で陶器関連産業が発達した地域。 現在でも陶器関連の工場が非常に多い関係で多治見では年に一度4月に「多治見陶器まつり」が開催され、 様々な陶器がお値打ち価格で販売されることから、陶器ファンが集う大イベントなのであります。 また毎年10月には「美濃焼まつり」が開催されます。 今回は「陶器の町多治見」と「その周辺ドライブ」がテーマ。 案外見所いっぱいの地域です。 ※2018年のたじみ陶器まつりは4月7日(土)・8日(日)に開催です。

美術館と、肉と、城と、岐阜・滋賀の旅。

美術館と、肉と、城と、岐阜・滋賀の旅。

夫婦で行ってきました。 前々から行ってみたかった美術館がメインでしたが、意外と(と言うと失礼なのですが。)岐阜市内が楽しめました。特に夜の繁華街はガラも悪く無く、雰囲気がとても良かったです。 今度は駅前でハシゴしてみたいなー☺︎

snnnnao
snnnnao
岐阜
5
3月上旬がピーク!梅の名所岐阜梅林公園

3月上旬がピーク!梅の名所岐阜梅林公園

岐阜市内で梅の名所といえばやっぱり岐阜梅林公園。広い園内に様々な梅の花が咲き、シーズンには多くの方々が訪れ賑わいを見せます。しかし、岐阜梅林公園の致命的欠点は駐車場が皆無なこと。周囲にはこれといった民間パーキングも殆どありません。お車利用の方は柳ヶ瀬近辺のパーキングを利用して歩くのが無難。今回はいっそ車を止めてJRを利用し、駅から徒歩で梅林公園を目指してみました。今回は「岐阜梅林公園」と「周辺探索」がテーマです。ちなみにJR駅前及び岐阜バスターミナルから梅林公園方面のバスが出ていて、「梅林公園前」下車徒歩3分です。

酒呑みパラダイス!千代菊酒蔵開放と岐阜羽島散歩

酒呑みパラダイス!千代菊酒蔵開放と岐阜羽島散歩

岐阜市周辺は長良川の豊富な伏流水があり、長良川の名水を使用した酒蔵が数多く存在します。 この地方の地酒といえば「菊川」が有名ですが、個人的には羽島の「千代菊」が好き。 正直言って飛び抜けて何が、という感じでもないのですが、スッキリして親しみやすい味の酒なのです。 さらに、千代菊近くの別院を中心に開催される『美濃竹鼻まつり』も見逃せません。 今回は「酒呑みパラダイスの町、羽島竹鼻周辺をぶらぶら散歩」がテーマです。

1時間半で大垣を周る

1時間半で大垣を周る

年末に青春18きっぷで東京から関西へ向かう途中に、時間が余ったので大垣駅で途中下車しました。とはいえ、大垣市内の見学に割ける時間は1時間半。そして駅前の観光案内所は閉まっていたため、駅のすぐ近くしかまわってませんが、それでも見るべき個所はたくさんありました。今回見て回ったのは駅の南側だけですが、駅の北側には大規模ショッピングモールがあります。

飛騨高山でおいしいもの三昧!?古い町並でノスタルジックを感じながら、おなかをいっぱいにしよう♪

飛騨高山でおいしいもの三昧!?古い町並でノスタルジックを感じながら、おなかをいっぱいにしよう♪

岐阜県北部に位置する飛騨高山は、江戸時代には代官が置かれ豊かな土地として発展してきました。現在では近くに白川郷、金沢、上高地などがあり、そこと含めて観光スポットとして人気があります。 また豊かな資源(水・材木など)に恵まれたおいしいものがいっぱいの場所でもあります! ラーメンに飛騨牛に地酒に、お気に入りのおいしいものに出会う旅に出ましょう!

ゆーま
ゆーま
岐阜
61
雨がシトシト降る休日はモーニングと温泉を満喫し五郎丸でシメる!

雨がシトシト降る休日はモーニングと温泉を満喫し五郎丸でシメる!

雨の休日は何処へも出掛けたくありませんね、特に屋外系イベントは全滅で萎えてしまうのではないでしょうか。しかし、雨の日だからこそ工夫次第で1日を満喫できるのです。あえて一度も行ったことがない目新しいお店へモーニングに行き、目が覚めたところで大きめでくつろげる温泉に突入するのが正しいコース。後は軽めのオモシロイベントを用意してクールダウン。このような日は日が暮れる前、明るいうちに帰宅してのんびりと余韻にひたる。このようなゆったりしたライトプランで時間を過ごすのもまた面白いのではないでしょうか。

【日本100名城】司馬遼太郎「国盗り物語」の稲葉山=金華山を中心に道三と信長を偲びましょう!

【日本100名城】司馬遼太郎「国盗り物語」の稲葉山=金華山を中心に道三と信長を偲びましょう!

「美濃を制するものは天下を制す!」司馬遼太郎の「国盗り物語」を読んだ方、是非岐阜に行って稲葉山もとい金華山に登りましょう。平野の端に建つ山城としてはかなりの眺望を誇る稲葉山城=岐阜城は斎藤道三によって城としての価値を見出され、その娘婿織田信長の天下取りの足場となった重要な城です。道三はちなみに自分の子義龍(ただし実子ではない)に殺されたのですが、道三の無念を晴らし稲葉山城を落としたのはこの地を攻め続けて落とすことが出来なかった織田信秀の子信長。信長はこの地を「岐阜」「金華山」と改めて安土城を造るまでの本拠としました。 信長銅像→一楽かすず野かポン・シェルでランチ→岐阜城→お寺達→道三塚→おだまきや→開化亭で夕食→帰京ってのがバランスよいかなと思います。

seijiro
seijiro
岐阜
18
岐阜って意外とめっちゃいいよ?東京からたった4時間半で着く!笑 の旅

岐阜って意外とめっちゃいいよ?東京からたった4時間半で着く!笑 の旅

ハンバーガーが好きな友達に向けて作ったプランです。日本で二番目に美味しいバーガーショップをメインに、岐阜でオモロそうなとこを詰め込みました!バーガー屋さんイベント出店のため、食べれず。リベンジします! 高山の古い町並みは、期待してなかったのに良い意味で裏切られました! ガッタンゴーと、白川郷は期待通りのクオリティ(=゚ω゚)ノ アクティビティーも行きたかったけど時間的に、、、 みなさんも満足させる自信のあるコースです( ^ω^ )

いぐち
いぐち
岐阜
39
美濃市で和紙とあかりのアートを愉しむ

美濃市で和紙とあかりのアートを愉しむ

美濃和紙の産地である美濃市は「うだつ」が上がる町として有名ですね。近頃では「うだつ」はもちろんですが、特産品の「美濃和紙」をメインに据えた町興しを進めているようです。その美濃市では毎年、美濃和紙とランプのコラボとして。美濃和紙を活用した「美濃和紙あかりのアート展」を開催し、全国から広く作品を募集し、コンテストが行われています。「あかり」と言うだけに、昼間よりも夕日が落ちてからが勝負。町の照明を落とした古い町並みのメインストリートの両側にずらり「創作あかり」が浮かび上がる様は幻想的。毎年様々な創作あかりを鑑賞することが出来ます。今回のテーマは「美濃和紙あかりアート展」と「美濃市とその周辺の観光」です。 ※2016年は10月8~9日に開催しました。

養老の滝と養老公園でリフレッシュ!

養老の滝と養老公園でリフレッシュ!

養老の滝伝説というのをご存知でしょうか。 簡単に言うと、昔々老いた父親に大好きな酒を飲ませてあげられない貧乏な若者がいて、 父親に酒を飲ませてあげたいと願うと清水が酒に変わったというお話。 その話が元になっているのが「養老の滝」であり、今もこんこんと湧く「菊水泉」であるわけです。 現在、養老公園は養老の滝をはじめ子供も大人も高齢者まで楽しめる公園になっています。 今回は「養老公園」を中心に探索します。

岐阜散歩シリーズ<謎の路地裏と寺町巡り>編

岐阜散歩シリーズ<謎の路地裏と寺町巡り>編

あるとき岐阜市内の地図を眺めていると、普段は通らない場所に細い道筋があるのを発見したのです。モチロン一度だって歩いた事が無い道です。発見してしまった以上、試さずにはいられないのが性分。さぁ、楽しい路地裏探検の時間です。実際その路地に行ってみると誰一人として歩いていません。そこは果たして公道なのでしょうか、私道なのでしょうか。とにかく静かに通らせて頂きましょう。今回は「岐阜市内を代表する怪しい路地裏探検」と、右を向いても左を向いても寺だらけという「寺密集エリア」を堪能する超マニアックプランになります。

一日充実ぷらん♪ 岐阜からの名古屋

一日充実ぷらん♪ 岐阜からの名古屋

岐阜駅から名古屋駅!意外に遠いと思われがちですが、JR線で25分! 朝ゆっくり岐阜でモーニング食べてから名古屋でぷらぷら!! 美味しいもの食べて~有名どころもよってからの岐阜へ戻って温泉で癒されて♪

nzl0608kayo
nzl0608kayo
岐阜
15
美濃の田舎で世界遺産を体験する

美濃の田舎で世界遺産を体験する

岐阜県にある小さな田舎町。歴史は古く、格式はありますが、あまりしられていなく人が少ないのでゆっくりと散策できます。伝統工芸紙漉きが2014年に念願の世界遺産に登録されました。人気が出る前に是非お出かけください。

2525yuiyui
2525yuiyui
岐阜
17
岐阜散歩シリーズ<長良橋から伊奈波神社>編

岐阜散歩シリーズ<長良橋から伊奈波神社>編

岐阜市の中には勿論ですが古い町並みが存在しています。しているのですが、今のところあまり観光として開発されてないような気がします。それだけに観光地としてではなく、素の姿を観ることが出来るのかもしれません。今回は主に「長良川に近いエリア」、次に「大仏殿があるエリア」、そして「伊奈波神社があるエリア」の古い町並みを順番に巡りたいと思います。距離がありそうで、あまりありません。楽勝ではないでしょうか。

桜の名所!墨俣周辺と羽柴秀吉の一夜城

桜の名所!墨俣周辺と羽柴秀吉の一夜城

墨俣城といえば、織田信長が稲葉城(岐阜城)攻略の前哨戦として造らせた城という話が定説。しかーし、史実によると実際には「城」というより限りなく「砦」であったらしい。現在一夜城があったとされる場所に建っている城は、あくまで一般的なイメージ。巷にありがちな「歴史資料館」としてオープンしています。大垣城を模したと言われる外観は案外美しくまとまっていて、桜のシーズンには城と桜がベストマッチ。一年を通して景色をカメラに収める姿が後を絶ちません。ということで今回は羽柴秀吉の一夜城を中心に、「宿場町として栄えた墨俣宿とその周辺」がテーマです。

岐阜散歩シリーズ<長良川から岐阜公園>編

岐阜散歩シリーズ<長良川から岐阜公園>編

ある天気がいい日がありまして、たまたまその日は岐阜市内のホテルで食事をするイベントに巻き込まれてしまったわけです。食事会終了後ようやく身柄を開放されたので、ホテルから岐阜公園までをのんびりと散歩することにしたのでした。長良川北側にある岐阜グランドホテルから岐阜公園まで、途中にはいったい何が待ち構えているのでしょうか。今回は「長良川周辺から岐阜公園までを散策する」がテーマです。

オグリキャップがデビューした町!「笠松」を探索

オグリキャップがデビューした町!「笠松」を探索

笠松競馬場はオグリキャップによって一世風靡した競馬場でもあります。当時はかなり恩恵があったのではないでしょうか。しかし現在ではどちらかというと静かな街。競馬場は横においておいて、木曽川の景色が綺麗なのです。河川敷も整備されいるので休みの日は子供連れで一杯になります。今回はそんな「オグリキャップの笠松」がテーマです。

他の種類から探す

岐阜のおすすめ記事

【2021年最新】全国で注目のワーケーションスポット 72選

今、注目を集めているワーケーションとは「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた言葉で、働きながら休暇を楽しむ新しい働き方です。 大きく分けて2つの滞在スタイルがあります。コンドミニアムやコテージで、家族や仲間と過ごすことができるスタイル。そして、食事や温泉付きのラグジュアリーな部屋でリゾート気分を満喫しながら巣ごもりできるホテルステイ。 ここでは、日本各地でワーケーションができる様々な宿泊施設をご紹介します。あなたが望むワーケーションが叶う宿泊施設を見つけてください。
【2021年最新】全国で注目のワーケーションスポット 72選

岐阜県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

岐阜県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
岐阜県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

【2021年最新】岐阜で注目の温泉 31選

岐阜県には、日本三名泉の1つである下呂温泉、世界遺産の白川郷や長良川の鵜飼い、飛騨の小京都といわれる伝統的な街並みの高山など、唯一無二の観光名所があり、一度は訪れておきたい場所ではないでしょうか。 ここでは、そんな岐阜県で注目を集めている日帰り温泉施設をご紹介します。秘湯のような雰囲気を味わえるスポットから、道の駅に隣接するアクセスしやすいスポットまで旅の目的に合わせて選ぶことができます。
【2021年最新】岐阜で注目の温泉  31選

【名古屋定番スポット】名古屋観光の定番スポットガイド保存版!

名古屋は歴史に根付いた建造物や食文化からさらに新しい文化が生まれ続けている場所です。 歴史を感じることができる名古屋城や大須観音、老舗から新しいお店まで軒を連ねる大須商店街、海洋研究の最先端の名古屋港水族館、ショッピングに最適の名古屋ビルヂングや星ヶ丘テラスなど、観光する場所も様々なところがあります。 また、特有の食文化である甘い味噌をふんだんに使った濃いめの味の味噌カツや、味噌煮込みうどん、切り分けた鰻をお櫃に入れて食べるひつまぶしなども有名です。さらに喫茶店のモーニングの文化があり朝早くから喫茶店がオープンしています。 今回は名古屋に行くなら是非訪れたい定番のスポットやモーニング喫茶、名古屋めしのお店を紹介したいと思います。
【名古屋定番スポット】名古屋観光の定番スポットガイド保存版!

岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本州のほぼ真ん中に位置し、東京・名古屋・大阪の三大都市からのアクセスも便利な岐阜県。世界遺産の白川郷の合掌造りをはじめ、それぞれに歴史ある古い町並みが点在し、散策しながら観光を楽しめます。戦国武将の足跡をたどる、岐阜を訪れたからこそできる体験を楽しむ、フォトジェニックスポットをめぐるなど、旅のバリエーションも豊かで、魅力にあふれています。 今回は、岐阜旅行の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルまで、まとめてご紹介します。
岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版