…もっと見る
クラフトサーカス
兵庫県淡路市野島平林2-2海を見ながらの食事は心の癒し。
のじまスコーラ
兵庫県淡路市野島蟇浦843地域活性化のシンボルで地域住民の交流の場を目的に自然やアート、料理を堪能できる施設として開業。 2012年、リニューアルオープン。 スコーラとはイタリア語で学校の意味。 1階ののじまマルシェでは新鮮野菜やジェラート、淡路島を中心とする特産品のお土産を販売。 のじまベーカリーでは淡路牛を使用したパンをはじめ、60種類を販売。
イタリアンレストランGARB COSTA ORANGE(ガーブ コスタ オレンジ)
兵庫県淡路市郡家1033-1先ほどのダンメンだけではお腹が物足りなかったので、こちらのお店でピザを食べました!閉店1時間ほど前だったので人も少なく快適でした。ピザもノンアルコールカクテルも美味しかったです!
なかぶ庵
香川県小豆郡小豆島町安田 甲 1385オリーブ・醤油・そして素麺が小豆島の代表的な名産品! こちらは素麺工場に併設されているお店。 うるっとしているのにコシがある。 良い素麺ってこんな感じなのか!と驚くんじゃないでしょうか。シンプルな薬味で素麺本来の味を楽しめます。
洋食の朝日
兵庫県神戸市中央区下山手通8丁目7-7食べログ百名店
炭火焼きあなご あさじ
兵庫県淡路市浅野南101-6ここのあなご丼がとても美味しいと聞いたので、旅行からの帰宅後の晩ご飯にと買いに行きました。イートインもできるみたいですが、行った時は新型コロナウイルス感染の影響でテイクアウトしかやっておりませんでした。
姫路城
兵庫県姫路市本町68やっと来れた白鷺城!
あわじ花さじき
兵庫県淡路市楠本2805-7季節のお花で心の洗濯♥️
竹田城跡
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地天空の城跡の桜と雲海
明石海峡大橋
兵庫県神戸市垂水区東舞子町4ギネスに載ってる世界一の長さを誇る吊橋鉄橋。見晴らしがいい。
幸せのパンケーキ 淡路島テラス
兵庫県淡路市尾崎42-1絶対外せない!並んででも行きたい!淡路島に行ったらココは必須!
ミエレ (miele)
兵庫県淡路市野島蟇浦785-923.07.14 ジョーシキちゃん💜💛
パティシエエスコヤマ (PATISSIER eS KOYAMA)
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1生菓子(ケーキ)とバウムクーヘン、焼き菓子などを製造販売する洋菓子専門店。 2003年、パティシエの小山進氏によって創業。 小山氏は京都の洋菓子職人の家に生まれ、神戸の洋菓子店「スイス菓子ハイジ」で修業。 周辺にはカフェ、ショコラブティック「Rozilla」、パン工房、複合空間「FRAME」、ギフトサロン、「子どもと大人をつなぐパティスリー 未来製作所」など8ブランドの店舗や施設が建ち並ぶ。 「お菓子のテーマパーク」「スイーツの一大ワンダーランド」などと呼ばれることも。 テレビ番組「TVチャンピオン」味覚部門第1位を受賞。
MINORI GELATO
香川県小豆郡小豆島町草壁本町1055-2営業時間 10:00-19:00 駐車場 5台 定休日 木曜 第1・3水曜 MENU フレーバーは店頭に常時 10種〜12種をご用意。内容は季節や仕入れ状況により変わります *ジェラート 2種盛り ¥430 *ジェラート 3種盛り ¥500 バニラ ミルク チョコレート オリーブ(小豆島産) キウイ(小豆島産・香緑) イチゴ(小豆島産・女峰) レモン(小豆島産・無農薬) スイートスプリング(小豆島産) デコポン(小豆島産) 八朔(小豆島産) コーヒーミルク *パニーノ(イタリアンサンドイッチ) ハム & チーズ 野菜 & 玉子 *DRINK コーヒー エスプレッソ カフェラテ カプチーノ
淡路島チーズ工房
兵庫県淡路市育波583-22021年7月にオープンした淡路島の牛乳から作るチーズメニューが味わえるチーズ専門店 後継者不足や牛乳の消費量の減少など、淡路島の酪農家が直面する現状を知ったオーナーが、地域活性化のためにと立ち上げたお店 <公式SNS・インスタ> https://www.instagram.com/awajishima_cheese/ 画像 : [限定10食]モッツァレラと季節のフルーツ 1,100円
ティーダカフェ (teedacafe)
兵庫県姫路市町坪440-1洞窟みたいなカフェ、、!
ネスタリゾート神戸
兵庫県三木市細川町垂穂894-60旧グリーンピア三木が運営していたリゾート施設。 現在は、延田エンタープライズが運営する大自然の冒険テーマパーク「NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)」となっている。
銀波荘
兵庫県赤穂市御崎2-8大浴場、露天風呂、売店などがある施設。 施設内には天然温泉があり、泉質は、カルシウム、ナトリウム-塩化物泉、高張性、中性、低温泉。 効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など。
KAMOME SLOW HOTEL
淡路市郡家字大谷北11112020年、宿泊施設として開業。 全室オーシャンビュー、暖炉を囲みながら談笑できるテラスも。
シーサイドホテル舞子ビラ神戸
兵庫県神戸市垂水区東舞子町18-11舞子からすぐのホテル 高速バス乗り場も近いので徳島行くのに便利!
ウェスティンホテル淡路
兵庫県淡路市夢舞台2兵庫県淡路市夢舞台にある最高級ホテル。スターウッド・ホテル&リゾートの1つである。2000年3月、淡路花博の開催に伴い開業。安藤忠雄が全体設計した淡路夢舞台の施設の一つであり、淡路夢舞台国際会議場と直結してリゾート&コンファレンスセンターを構成する。
夢乃井庵夕やけこやけ
兵庫県姫路市夢前町夢前町前之庄187姫路駅からマイクロバスで30分、夢前川の畔にその宿はあります。 地産地消ならではの山の幸、客室には露天風呂、夜にはドリンク片手に好きな曲でリラックスできるラウンジ...... 至れり尽せりの素敵なお宿です
カフェダイニングロフト(倉庫)
兵庫県姫路市飾磨区下野田2丁目435-92023/10/30 11:30頃訪問 「Asian Cafe ろふと(倉庫)」さんに行ってきました! こちらは倉庫みたいになっているなんとも面白い店内と、種類が豊富すぎるランチメニューを贅沢に堪能できるお店。 店内には、まず水の上に置かれている石を渡らないと入れません!そしてちょっとグラグラするから気をつけてね😂 入ると、床は池になっている部分があり、色鮮やかな鯉も泳いでる! 私たちが案内されたのはウッドデッキのような2階。2階は1階が見おろせる開放的な空間! 注文はテーブルにあるQRコードを読み取ってスマホで注文するようになっていました。 メニューを広げると、びっっっくりするほど種類が豊富。ランチのメインは肉系・ピリ辛系・ピザ・パスタ・リゾット・ドリア・グラタン・麺から選べて、しかもそれぞれのメイン自体も何種類もの味や具材から選べるようになってる!! この日の副菜は、メニュー中から選ばれた20種類弱の中から選べるようになってた! そして、この価格でドリンクorデザートも付いてくるみたい。これも種類が豊富すぎるからメニュー決めるだけでもかなり時間がかかる😂 ▼今回選んだランチ▼ ◯リゾットランチ(1375円) ・バジルトマトリゾット(ベーコン、きのこ、ブロッコリー) ・合鴨のサラダ ・キッシュ ・揚げ出し豆腐と餅 ・鶏のたたき ・ベイクドチーズケーキ ◯ドリアランチ(1375円) ・クリームドリア(温玉、ベーコン) ・揚げ出し豆腐と餅 ・豆腐サラダ ・おくらのペペロンチーノ ・ごぼうの唐揚げ ・マンゴークリームチーズヨーグルトのミニパフェ 口コミを見てたから、注文してから提供までに時間がかかるのは理解してたんだけど、1時間以上待ったからさすがにお腹ぺっこぺこだった(笑) でも、1時間待つ甲斐があるくらい、超絶美味。相方とも「これは待ってでも食べたい」って話ながら食べてた🤍 メインも小鉢も全てにこだわりが感じられる味付けと見た目でテンションが急上昇⤴︎ このお店の素敵な雰囲気とあり得ないくらい美味しいごはんは絶対絶対一度は味わった方がいい、、、 本当に心からオススメできるお店を見つけました!! 時間に余裕がある時に行ってみてね☺️☺️
Pizzeria OTTO
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通2丁目1-502023/10/28 13:00すぎ訪問 「Pizzeria OTTO 」さんへ行ってきたよ! こちらでは海岸沿いのよい景色を眺めながら、ピザやパスタがいただけます♡ 須磨駅付近でランチを探していた時に見つけたお店!口コミを見るといつもはランチタイムは予約でいっぱいみたいだけど、この日はかなり席が空いていてすぐ案内してもらえました! 席からは外が見えて、目の前には大きな公園、右側遠くには海が見えていい景色ーー✨ パスタとピザで迷ったけど今回注文したのは ◯パスタ プランツォ A)イワシと色々野菜のトマトソース (1530円) パスタプランツォには前菜8種の盛合わせ、本日のパン(3つ)、ピッツァプランツォには有機ベビーリーフのサラダ(自家製ドレッシング)が付いてきます! パスタプランツォの前菜8種の盛合わせが気になりすぎてパスタにした😂 店員さんが前菜の名前を1つずつ教えてくれたのでなんのお料理か分かって食べられるの、素敵! パスタはたくさんの野菜が入っている! ズッキーニ食べるの久しぶりだから嬉しかった〜🤍 イワシとトマトソースのパスタって合うんだ!!って知った日でした(笑) ちょっと贅沢なランチをしたい日に行ってみて欲しいです^_^
ログイン